唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

御願神事(竹割り祭り)へ

2013-02-10 16:23:39 | 日々つれづれ
2月10日(日)  雪のち曇り



毎年この日に行われる御願神事(ごんがんしんじ)へ行ってきましたが、
今年は3連休の日曜日ですから沢山の人出でしたね。



加賀市大聖寺敷地町にある菅生石部(すごういそべ)神社での
この祭りは竹割り祭りとも呼ばれ、
県の無形民俗文化財にも指定されています。



昔、この地に住む大蛇を退治するため青竹を叩いて呼び寄せたと
何処かで書いてありましたが、白装束の青年達が用意された青竹を地面に打ち叩いて
その後大蛇に見立てた大縄を境内、外、拝殿を通り、
最後に敷地橋から大聖寺川へ投げ込むというものです。




拝殿の中でも大きな石でしょうか、
悪疫退治と書かれたところをめがけ青竹を振りおろして
割るので驚くのですが、割られた青竹は見物人が持ち帰り
凧を作ったり、箸を作ったりするらしいです。

いまでは凧を作る人はあまりいないでしょうけど、
私も2年前に持ち帰った竹で菜箸をつくってみましたが、
毎年気力が落ちているので今回は取りあえず玄関に立てて
悪疫退治としています。
これでインフルエンザとかからも守られると良いのですが、
まああまり沢山の願いはするものではありません。



それにしても、出掛けは雪が降り続きどうなることかと
思ったのですが、神事前の祈願時には急に快晴となり、
また竹割りの時には雪が降るというような目まぐるしいお天気とはなりましたが、
炎々と燃える御神火と白装束の青年たちと青竹との背景には
やはり雨か雪が似合うと改めて感じました。
春がとても待ち遠しいです。

毎年開催の神事は寒いなかですが、竹を手にした帰り道には
清々しい気持になりました。

押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 加賀(市)情報へにほんブログ村

いつお人形を作るんだい?ですが・・

にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ