goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

チクッと嵐

2006年09月10日 | 想いの嵐!
嵐くんが朝からニュースの話題になるなんて。
まぁ、それほどの大事にならなかったのでよかったんだけど。
大量煙発生
せっかくのゴールデンSPなのに、ちゃんとしてね、日テレちゃん。
ニノ疲れちゃったってニッキで思わず吐露。
大変だったねぇ。いつものスタッフだから、これから気をつけてねで
済めばいいけれど、Pは何らかの処分とかされちゃうのかしらん…。
新番組にしても、今までの「バカ好奇心」探求というテーマは
なくさないでほしいもの。

さて翔ちゃんのラジオでもちょっとした苦情メールがあって
「READY TO FLY」のニノと翔ちゃんのおふざけが行き過ぎてた
んじゃないかっていうことで、「ごめんなさい」って櫻井さん
素直に謝ってました。リハからずっと二人でふざけてて
楽しかったんだって。これからもこういうのあったらメールしてねって。
来週から苦情ばっかになったら凹むかもだけどって。

みんな苦情とかあっても松本さんのラジオにメールして
櫻井さんにはあんまりしなかったものね。こういうのも
たまにはありっちゃあ、ありだね。
櫻井さん側も一方的でなくて双方向アイドルを目指している
ようなので。どっちにしろ嵐が楽しんでいればそれを見てる
こっち側はいつでも楽しいんだけど。
一部不快に思うファンがいるかもしれないっていう想像力を
働かせるのは大事なことですよね。

っだからってニノとのセクシーダンスが無くなったら寂しいので
どっかに取り入れていってください(爆)

9/9 桃とほうとう

2006年09月10日 | まごまご嵐!
本日は嵐の一日孫になります、相葉松本の二人が
山梨県甲州市の桃農家へ。

<オープニング>
ナレ「今日の孫はどこかな?」
相葉・松本「ここだよ!」
相葉ちゃん右手を高く上げてわきの下を隠してます。
松本さんは軽く手を挙げてます。

どうも相葉ちゃんの緑色の薄手のポロシャツは
汗をかくと分かりやすい生地のよう。わき汗?w
松本さんは薄いピンクのTシャツです。
エクステしてません、長めですがさっぱりした感じ。

松本「桃ですって」
相葉「なるほど桃ね僕ね、果物の中では3番目に好きですね」w
松本「3番目って。1番目とか2番目じゃないの」
相葉「桃ってうまいよね」
松本「採れたての桃が食えるってことでしょ?今日は」
テロップ【お手伝いです!】
松本「楽しみだなぁ」

なんとなくボケ二人って感じで始まりました。

玄関先は広いブドウ畑と桃畑になっています。
人影発見して「ここのおばあちゃんですか?」と聞くと
「はいそうです!」とお返事してくれたおばあちゃん。

相葉「おばあちゃん、かわいいな」
ばあ「小さくなっちゃったの」
松本「元からじゃなくて小さくなっちゃったの?」

おばあちゃん、二人のためにタオルと麦藁帽子を持ってきて
くれました。相葉ちゃんはサッと腰をかがめて小さくなって
おばあちゃんにタオルをかけてもらいます。
相葉「どうもありがとうおばあちゃん」
松本さんはタオルを受け取って自分で首にかけます。
松本「ありがとう」
おばあちゃんは麦藁帽子をそのまま松本さんに渡します。

笑顔で「いいの?俺使って」という目線の松本さんw
相葉「いいよ、いいよ」どうぞの手で笑う相葉さん。
画面には
   相葉ちゃん<松本さん の顔で不等号図が!こらスタッフw

おじいちゃんのところへ挨拶にいくと桃畑の中から
フレンドリーな笑顔で迎え入れたおじいちゃんと
相葉ちゃんいきなりガシッと抱き合って
じい「よくきた、よくきた。久しぶりだなぁ」
松本「知り合い!?」(笑)
じい「立派になっちゃって」って調子いいw

じい「早速手伝ってもらうぞ」
相葉「早速?いいよ」

桃畑の中に入って桃をもぐ手伝いをすることに。
松本「緑の中にピンクの桃がきれいだなぁ」って感動。

おじいちゃんにこつを教わって慎重に桃をもいでいく二人。
大きくて美味しそうな桃~。

じい「せっかく来たんだから桃食べれや。あそこに水あるから」
松本「マジで?」
この麦藁帽子をかぶって横目する松本さんの美しい顔ったらない!

ということで、バケツに水を汲んであるところに
座り込んで桃をむいて
松本「すっげぇ、いい?俺先行っちゃって。いただきます」
と大きな口でぱくり☆
ばあ「どうですか?」
松本「うまい!すんごい甘いよ」
じい「この桃『まずい』なんて言われたら…手伝ってもらうのも
 なんだか気が引けるしなぁ」
相葉ちゃんは小さく齧ってタメイキ交じりに
「うまい…うまい」って本当に色っぽい言い方。
相葉「俺ねぇ、桃ってねぇ、果物で一番好きなんですよ」って
おじいちゃんに向かって断言する雅紀w
松本「お前、3番目って言ってたじゃねぇかよ!(怒)」
相葉「ふひゃひゃひゃひゃ(笑)」
って、突っ込まれることを確信した上での安心したボケでした。
さすがバラエティ慣れしてきた二人です!!

相葉ちゃんは引き続きおじいちゃんと一緒に桃の収穫、
松本さんはおばあちゃんとお昼ご飯を作るために家に入ります。

ここで作業しながら。
おじいちゃんは桃以外にも「ほうとう」が大好きだと。
でもここ最近おばあちゃんはほうとうを作ってくれない。
大ばあちゃんの作ったほうとうが美味しかったと。

<午後12時>
松本「ばあちゃん、あっちぃ!ばあちゃん、飯が熱いって」
と言いながらおにぎりを握ってます。
手についたご飯粒をつまんでは食べ食べしてます、松本さんw

おばあちゃんにおじいちゃんってどんな人?って聞くと
ばあ「亭主関白」とのこと。

松本「おじいちゃんは何が好きなの?」
ばあ「ほうとう」
松本「じゃ、よく作ってあげるの?」
ばあ「今はあまり作らない。それがね、おじいちゃんの
 おふくろさんの作ったほうとうが好きだったの」
松本「おじいちゃんのお母さん?」
ばあ「そう!『おふくろさんの味の方がよかった』って言うから」
松本「腹立つね」
ばあ「そうでしょ!」
松本「ね!」
ばあ「そう思うでしょ!?」
松本「じゃあもう作ってやんねぇっと思ったんだ、なるほどね。
  そりゃ思うよね」
ばあ「そうそう」
松本「実際どれくらい作ってないの?」
ばあ「そうだねぇ、10年ぐらい作ってないかな」
松本「10年も!?」
ばあ「(笑)」
松本「よっぽどカチンと来たんだね」
ばあ「そうだよ、カチンと来るわけだよ」

という流れ。おにぎりが美味しそう。

農作業を終えて帰ってきたじいちゃんと雅紀。雅紀の背中は
汗でびっしょり変色してる。
じい「帰ったぞ~!ご飯か~?」
ばあ「ご飯すぐにできるから上登って待っててください」
  
松本「早く食べさせないとね、亭主関白だからね」
ばあ「そうだね」←ものすごい小声w
と急いでしたくする二人。
ばあ「『まだしたくしてないのか!』なんて言われちゃうの」

と、台所の前におじいちゃんが!
松本「あ、じいちゃん、どうした?まだかって?」
じい「何だ!まだかい!(怒)」
松本「ちょっと待ってて」
じい「『ご飯だ』って言うからご飯来てみたら『まだ』って」
松本「待っててよ」
じい「頼むよ!」
松本「OK!」


松本「ばあちゃん、いつもじいちゃん、あ~なの?」
ばあ「そうなの」←メッチャ小声
松本「困っちゃうね」←同じくささやき声
ばあ「うん」
松本さんに「困っちゃうね」なんてささやかれた~い!って違w

<昼食>
漬物、ナスの味噌いため、みょうがの卵とじ、
おにぎり2種(いくらと何か)ハムと焼き豚など。
相葉ちゃん、白いTシャツに着替えてます。

相葉「じゃあ食べましょ」
じい「せっかく来てくれたのにさ。むすびかい?昼間」
相葉「おじいちゃん」
松本「俺が作ったんだよおばあちゃんと」
じい「ああ、そうか」
ばあ「潤くんが作ってくれたんだよ」
じい「申し訳なし、ハハハハハ(笑)」

相葉「いただきま~す」っておにぎりを一口で食べちゃう雅紀、
雅紀「うまーい!」

<ラブラブトーク>
相葉「じゃせっかくだから、写真撮ろうよ。チューするってのはどう?」
じい「そういう世代じゃないよ」
相葉「じゃ、俺がしようか」って(爆)
ばあ「そんなの彼女に悪いから」
相葉「いやいや何を心配してるのおばあちゃん(汗)」
じい「それはそうだ」
ってもう、アイドルに彼女なんて居ないのよーーー!おばあちゃんw

で、じたばた言い訳してるおばあちゃんのホッペにいきなり
チューしちゃう相葉ちゃん、続いておじいちゃんにもチュー。
松本「なんだ、この写真(笑)」って受けてます。

<二人の話し>
おばあちゃんにほうとうを作ってもらっておじいちゃんを
喜ばせようと作戦を立てる。

<午後2時>
縁側に座って松本さん、おばあちゃんにほうとう作りをもちかける。
ばあ「上手にできるかどうかわからないけど」
作ることになりました。

じいちゃんと相葉ちゃんは桃の出荷で農協へ。

ばあちゃんと松本さんはほうとう作り。
松本さん前髪が邪魔だったのか
ふっくらさせて緑の髪留めでオールバックにしてます。

粉に水を混ぜてこねていくおばあちゃん。
松本さんも手伝ってたらしいのですが、本編ではカット。
予告編ではコネコネしてたよね。

一方のじいちゃんと相葉くんは庭木の整理。
チェーンソーの使い方を習って、垣根の葉を刈る相葉ちゃん。
炎天下汗びっしょりになって身体中葉っぱだらけ。

<午後6時>
ビールで乾杯する相葉ちゃんとおじいちゃん、そこへ
松本さんがほうとうを持って登場。

一同、おじいちゃんが食べるのを見守る。
じい「うまい!ほんとだ、うまい!」
ばあ「久しぶりに褒められた」
じいちゃんが「うまい、うまい」とほうとうを食べるので
おばあちゃんも嬉しくて仕方ない。
松本「ホントうまいばっかだね」
じい「事実。まずいのを『うまい』って言ってなぁ
   そしたらうまいのを何て言うんだ?」
(笑)
松本「それはうまいでいいんじゃない」

松本「すごい、じいちゃん、もう無いじゃん、早いな」
相葉「早いな」

松本さんが撮った写真をアルバムにしてお二人に。
じい「うまかった」

<お別れ>
松本「喜んでもらってよかった」
相葉「じいちゃん、よかった」
じい「気をつけてな」
「ばいばい」「ほうとう美味しかったよ」「ばいばい」
抱き合い握手し、バイバイする。

相葉「いやぁ~今日はなんかすげぇ、心あったまる感じだったな」

じい「行っちゃったか…。孫って大きくなってもかわいいもんだ」
ばあ「(笑)孫って大きくなってもかわいいもんだって」
 と同じことを繰り返すばあちゃん。

松本「心あったまる一日だったね」
相葉「本当だね」
松本「俺もうじいちゃんがあんなに喜ぶとは思わなくてさぁ」
相葉「本当だね、うまいうまいばっか言ってたもんね」
って二人とも腕組みして話してますよ。

じい「ざっくばらんに話してくれて、ほんといい孫だった」
ばあ「ほんとに気のつくお孫さんで。欲しいですああいう孫」

ということで最後は4人で撮った写真でおしまいです。
なんか今日のはじーんとした。あったかいキモチになった。
嵐がますます好きになっちゃうなぁ。

<枠取り>
松本「ということで今回桃農園のおじいちゃんおばあちゃんの
  ところへ行って来ました」

ニノ櫻井大野「いよ!」と声かけ拍手し、なぜかそれぞれ握手しながら
「これからもよろしく」ってわけの分からない入り方w

ニノ「でもさ、秋だよね。この果物たちって」
相葉「みなさんにとっても秋とはどんなことなのかと」
ニノ「相葉さんはちなみに何なんですか?」
相葉「僕にとっての秋ですか。やっぱり秋と言えばサンマね。メッチャうまい!
   メッチャうまいサンマの刺身」
松本「あ、そう」
相葉「サンマが上の方で採れるでしょ、日本の。それを凍らしたまま
  持ってくることができるようになったから」
櫻井「鮮度を保てるってこと?」
相葉「そう。だから東京でも刺身が食えるようになったって志村けんさんが言ってた」
櫻井「お前の情報はほとんど志村けんさんだな!!」
相葉「(笑)ほとんどね」
大野「夏休みが終わっちゃったってイメージがない?」
相葉「でもさ、嬉しくないですか、一ヶ月ぶりぐらいにみんなに会うの。
  必ずいるよね、骨折れてるヤツがw!!」
大野「(笑顔)いる!!確実にいる!!」
一同(笑)
櫻井「遠足の思い出がやっぱ多いですね。秋っていうと。
  俺すごい記憶にあるのが、
  女の子たちが写真撮ろうとしてたの。そいで『ハイチーズ』の『ズ』の
  瞬間に俺、横から『ハイチーズ』って(横から立ちふさがる)
  やったら先生からバチコーンってやられて」頭殴られたようですw
櫻井さん立ち上がってその場で演技込みですw
一同(笑)
大野君大笑いw
櫻井「すみませんでした…って。ものすごい怒られた、マジで。
  引くぐらい怒られた『何やってんだ!!櫻井!!(怒)』って、
  すみません…」って話す翔ちゃんの顔が神がかってるほどに綺麗…。
やっぱりコン中の顔って研ぎ澄まされてギラギラしてみえる。

ニノ「運動会とかあったでしょ。あれやるとああもう秋なんだなって思うね」
櫻井「すごいんだよ、この人ジャニーズ運動会で」と言って肩に手。
櫻井「MVPとったことあるの。でも何のスポーツかっていうと言ってやって」
ニノ「サッカー!」
櫻井「の?」
ニノ「キーパー!」
櫻井「やったことないでしょ」
ニノ「しかも代役だからね、あの時。でもみんながはずしてくれたのゴールを。
  普通に枠から外れていくんだけど、好セーブみたいな印象与えちゃって」

松本「今年はアジアだね、やっぱ」
相葉「まぁねぇ」
松本「これからでしょ、10月から台湾行って韓国行ってタイ行って」
松本「初めてだからね、ライブやったりするのってね」
櫻井「じゃあ、あれじゃない?最後はカメラに向かって台湾語でお別れの一言を」
相葉「そうだね、さよならして」
櫻井「さよならして」
松本「再見!!(サイツェン)」
(笑)
櫻井「みんな知ってる」

__________
と、枠取りがいつも以上に長かったです。

来週のまごまごは、櫻井相葉が松島で孫になる。
男の子の孫がいないので、一緒に遊ぼうってことで夏休みを楽しむ二人。
海に飛び込む相葉ちゃん、モーターボートに乗ってる相葉ちゃn。
バーベキューして「うまい!」って叫ぶ翔ちゃん。
花火をしてるところなどなど、すごくリラックスした表情が見られそうで
来週も楽しみです。


一挙木更津モード

2006年09月09日 | 映画の嵐!
本日はワイドーショーで木更津キャッツアイのワールドシリーズの
完成記者会見が話題でしたね。プラスアクトや日本映画naviによると
バンビが実質主役だそうで。あいやー…。テンション上がりますよ。
10月25日には「シーサイド・ばいばい」という曲でCDでデビュー
するそうですよ。少し流れましたけど…ちょい今風のジャパニーズ
HIPHOPですね。SHOWさんのリリックは入るのか、否か。

それにしても記者会見での櫻井さんの発言が…すごいのよ。
以下、抜粋。

「そしてそんな5年も続いた作品が終わるということを寂しくも
感じておりまして、嬉しいのか寂しいのか…。ご飯にしたら
いいのか、お風呂にしたらいいのか…(笑)。よく分からない
嬉しさと寂しさが入り混じった感情になっております」
って…どうよこの支離滅裂なのにあたかも整合してるような
言い回し。

ご飯にする?お風呂にする?それともわ・た・し?うふw的な
嬉しいものばかりが並んでる中で選択を迫られてる状況では
決して…無い!!でしょ。どういうたとえだ、こりゃ。
謎は謎を呼ぶ、櫻井翔、すごすぎるったらない。
本当に生放送でニュース番組なんて楽しみすぎる!!
笑わそうとしないときの素の櫻井さんのおかしさったらないよねぇ。

数日前にこの目で見たキラキラ翔ちゃんはいずこ?っていう
ぐらいに面変わりしたビジュアルの翔さんでしたが…。
もういいや。多少のむくみはwテレビに出るんだよっていう前日は
お酒をできるだけ控えてねって願うのだけれど…ビジュアルどうこうより
余りある櫻井翔の面白さに夢中っていうことで、ひとつ(もみ手)w



そして本日はなまるゲストはジュニアの風間君でした。
嵐の話があれこれ出てきましたよ。
5年前の嵐や斗真、山Pと一緒の写真が長めに映りました。
この嵐くんたちがすご~っっくカワイイ!!
少クラのスタジオで撮った写真かな?

風ポンと相葉ちゃんの話、相葉ちゃんらしくてちょっとおかしい。
風ポンの車はワンボックスのワゴンなんだって。相葉ちゃんを
乗せたら、普通に後ろの座席に座ったんだって。
「前に座ってよ」って運転席の風ポン、助手席に相葉ちゃんを
誘導したそうです。普段相葉ちゃん事務所の車がワゴンだから
後ろに乗りなれてるせいでしょうって。マイカーがワゴンの
風ポンの方が変わってるよねw

あと下町はジャニーズ事務所の宝庫だって言ってました。
「嵐の二宮、KAT-TUNの亀梨、NEWSの山下、V6の坂本くんも下町」
って名前出してくれてましたよ。

そして今日のMステジャニーズは山Pだったんだけど
ゴルマイの二人はタイに帰ってたのかな。kittyが可愛かったね。
光とPがごちょごちょしてるのも可愛かったし、トッツーも超ツボ。
トッツーのあくの無い笑顔には心がうずいちゃったりするんだよね。
あぶない、あぶない(笑)

グラビア翔ちゃん

2006年09月08日 | Gの嵐!
「Gの嵐」もそろそろラストスパートということで
5人ロケは商店街でしたね。あの衣装で夏もとうとう乗り切って
しまいました。台風が来ていたって8月16日でしょうか。

やはりお疲れの様子、嵐君たち。
何気に元気がない…と思ったら相葉ちゃんが静かだから。
川柳だと大人しいだった。

おてもやんをかぶって…かまってかまって状態の櫻井さんが
はっきり言ってうざい…w
おもいっきりスルーされるのは当然です。
やっぱり笑いの温度が低いのよね、櫻井さん。
下北沢の千葉大生を思い出したわw

で、大切りでは笑点ならぬ「翔点」。
きたろうさんの「ありんこが ラーメンの中で 死んでいる」に
夜中に大笑い。きたろうさん、いいなぁ。嵐もこういう大人になって
ほしいなぁ。今からでも新番組をきたろうさんとやるわけには
行かないのか?

で、ずっと足をむずむずさせていた櫻井さん、ばったり倒れて
前のめりになったまま司会進行って、おい!良いの?
あのグラビアアイドルポーズはまさにまさに深夜特典悩殺ポーズ
ですね。寝れなくなったじゃないですか、翔ちゃーーーん!!

はぁ、可愛すぎてリピリピリピですってば。
そういえば、名古屋で松本さんもあのポーズ、本ステージで
客席に向かってやってくれたんですよ。ニノの映画トレーラーを
寝っころがって見終わったとき、あのポーズだったのね。
そしたら櫻井さんが「松本君、それグラビアアイドルですか!」
って突っ込んでましたからw

川柳のできは、前回の方が面白かったけれど
この悩殺ポーズでもう決まり!

松本さんの感想の「反り目」ちゃんが本名だというのに私もビックリ!
私も生まれて●十年以上ですけど、ひらがなが苗字に入ってる人
私も初めて知ったかも(笑)

ところで、ランジェリーって言葉、櫻井さんお得意ですよね。
「あいうえお作文」で「あ・ら・し」を頭に文章作って
はや8年のプロですもんね、嵐w

早売り三誌

2006年09月07日 | 雑誌の嵐!
家族が増えるって、大変だけれどステキなことが
たくさんになりますよね。家に一人多いだけで
どうしてこんなにコミュニケーションが増えるのでしょう。
もちろん、ペットにしろ子供にしろ手がかかるだけで
なく、悲しい思いや苦しい思いもあるのですが。

一人が好きなんて言ってCOOLぶってても
やっぱり人と会って幸せをたくさんもらって
一期一会、心の折が財産になっていきます。

で、祝杯しています。残念ながら一人でですけれど。

嬉しいことが日本にもありましたね。これで
出生率が少しでも上がっていくといいですよね。
少子化が少しでも緩和すればと思いますよ。

今日の晩酌の肴は、一日早い?Wink upとduetです。
POTATOは立ち読みしてきました。印象的だったのは
大野君の「冒険」です。彼、一日三公演のうちのある一日に
食事をしなかったそうですよ。ただやってみようって思って
できるかどうか、一人で黙って挑戦していたそうです。
メンバーにも言ってないので、誰も知らないだろうって。
大野さんってやっぱりとても変わってる…んじゃない?
スタミナつける為にいつも以上にカロリー高いものを
食べてたほうがいいだろう三公演で絶食って。

それと櫻井さんは昨今のヘタレキャラ扱いに疑問を抱きつつ
まぁ、流れには乗っておこう的な感じのようです。
キャニオニングとか全然楽しくなかったらしいしw

Wink upはシャギーのじゅうたんに横たわる5人。
「色気」について語ってます。
そうですね、櫻井さんが言うように伊勢谷さんは圧倒的な
威圧感と色気がありますよね。伊勢谷さんのガムのCM、
見るたび何かドキドキしますもん。

で、ニノの「女優よりお前を泣かせたい」ってよく脚本家に
言われるんだって。役者としてはM気質なのかしら。
「硫黄島」でも2・3回泣いたって。この間のドラマ?
「恩返し」のことかな?「黄色い涙」でもタイトルどおり
やっぱり泣かされるんだろうね。
確かに泣いているニノは色っぽいと思うよ、うん。

で、duetの写真がすき。
特にこの号のduetは相葉ちゃんがステキ!!
目を閉じた相葉ちゃんの顔ってすごくいいよね。
うっとりしちゃうぐらい色っぽい。それとバイクに乗ってる
男性に基本的に弱いので今月の企画はツボすぎる。
相葉ちゃんって何気に免許あれこれ持ってるのね。
アメリカンバイクにまたがってる相葉ちゃん、惚れそう…。

C1000東京イベントMCなど覚書

2006年09月06日 | ライブの嵐!
覚えてるMCをば、ひねり出します。
マイクにエコーがかかりすぎていてよく聞き取れなかったのですが
何となく妄想と想像で。

大野「厚生年金イェーイ!」ってダルダルに繰り返し。
櫻井「懐かしいですね。I love ジュニア!」ステージに客席が
あったので、自分たちの後ろの視線を感じて言ったらしい。

相葉ちゃんが仕切って始めることになって
大野さんがカウント「5・4・3・2…」
相葉「はい、っていうことで始まりました~」って流暢に話しだすと
ニノ「もう始まってんだよ」
ってグズグズつっこまれて
相葉「じゃあ、僕が『C!』って言いますので皆さん『1000!』って言ってください」
「5・4・3・2・1」
相葉「シー!」
会場「セン!」
相葉「っていうことで始まりました、C1000」
ニノ「だからもう始まってんだって」
と、お決まりの突っ込み。

ニノ「お前司会ができるって空騒ぎで(さんまさんに)言われたからって
  大丈夫なのかよ」
相葉「大丈夫ですよ。グルングルン回していきますから」
相葉語録、グルングルンw

「振り付けを覚えよう」
で、同じ方向を向くと覚えやすいから、と一人客席に背中を見せた
松本さんに一斉に
会場「ええええぇぇぇ!」(顔が見たい)
松本「意外と後ろ姿もいけんだぜ」←笑顔いっぱいw
会場「キャー」
ってことで、4人がこっちむき、潤だけ背中(妄想)w

振り付け先生は大野さん。ハミングで「きっと大丈夫」を
歌いながら、みんなで振り付けを習います。
大野「手だけやろうか。ケツは後から付いてくるから」
(笑)
ニノ「恥ずかしくないから。俺らこれで踊ってるんだから」
大野「ラキラキベイブ、仕事はラストのオーマイグー」
松本「オーマイグーじゃねーから!」
会場(爆笑)
松本「オーマイグルーブだから」
櫻井「もう半年も前の曲なんですけど」
(笑)
大野「ラキラキベイブ仕事はラストのオーマイグルー
(笑)
「ブ」だけ改めて強く歌う大野さんw

大野さん振り付けながらの歌をニノ「お経みたいだ」とか。
だねだねw

通してやってみると、ほとんど完璧にできちゃった会場に驚く嵐くんたち
ニノ「早いねぇ」
櫻井「俺ら、何時間もかかったよね」
いや、伊達に2ヶ月もコンサートに通ってないから、
歌番組のVTR、何十回も見返してないから(爆)

大野「じゃあ、『I Want Somebody』やる?」
相葉「一日かかるよ!」
会場「『カーニバルナイトやって!!』」と叫ぶファン多数、
何故かみんな同じ気持ちなのが面白い。
嵐くんたち「え?え?カーニバルナイト?」
大野「これがやりたいんだろう?(にやり)」
両手を顔の前でパカッと上下に開くフリをして
会場(笑)
櫻井「カラオケでやりたいんだろう?」
会場(笑)
その通りw

大野「じゃあ、チャチャチャチャチャチャ」っていきなり始まるので
会場ブーイング
松本「カウントとれよ!」
大野「いつもこうやってジュニアに教えてんだよ」
へぇ!へぇ!へぇ!

「カーニバル振り付け」
大野「最初、トントントンって右足だけ飛んで。
  頭だけ右を見てみたら、あ!知り合いだったっていう感じに
  あ、親戚だって(笑)いう感じでもう一度見直す」
大野さんらしい面白~い振り付け。みんなで口ずさみながら
大野「きらめく夏、今宵~」って振り付けしていったら
松本「これ後で歌わなきゃだな」って言ってくれて
ファン「キャー!」

当初、「カーニバルナイト」は歌う予定じゃなかったのかもね。

何でもこのイベント企画自体、ハウスから全て嵐に丸投げで自分たちで
考えたそう。
松本「面白くなくても盛り上がってください」と強制的でしたw

「一緒に歌おう」でも「にせ嵐を作って歌ってもらう」っていうのは、
嵐自身が前からやりたかった企画だそうで。最初会場はブーイングでした。
ってことは、ファン一人一人に振り付けたかったってことねw

ステージに出て一緒にやりたいと思ってる人以外が着席し
立ってるファンとステージの嵐、ジャンケンして勝った人だけ残していき
それぞれ10名ぐらいになるとステージに上げて決戦ジャンケン。

全部で5人選ぶのに結構時間がかかったので、企画としてはもったい
なかったと。その分嵐くんにたくさん話して欲しかったね。

でも、自分から出たい!って思って嵐の近くに行ってるお嬢さんたちは
みんなそれぞれ可愛くて、の割りに恥ずかしがっていて、
とてもいい雰囲気で。ファンと直接交流できることを嵐自身が楽しんで
いるのが感じられたので結果オーライでした。
でも、ジャンケンで負けて泣いちゃった人とかもいて
松本「俺が悪い、全部俺が悪かったから」って謝っていたのは…
なんか男らしくて、ステキだったなあ。

なかなかジャンケンが決まらなくて、
相葉「最初はグー!ジャンケンポン、アイコでしょ!アイコでしょ?アイコかな?」
「アイコでしょ!アイコでしょ!アイコでしょう?アイコでしょう?」
何度も何度もアイコになっちゃって。どんどんダレてきた雅紀、
相葉「ねぇ、これセルフでやってくれます?」←根気がないw
櫻井「いいじゃねえかよ、お前が真ん中にいんだから、やってやれよ」

やっと5人が決まったらメンバーもにまにま「嵐で~す」
櫻井「なんか緊張するよね」って。
松本さんが自然と仕切ってダンドリを説明してじゃあダレがダレをやるかと
いうのを決めようという流れになり
櫻井「僕とラップやりたい人?」
ダレも手を挙げないw
会場(笑)
松本「大野君の『きっと大丈夫♪』ってところやりたい人」
その5人の中には櫻井さんのソロコンタオルを首にかけて
櫻井翔ファンをアピールしてる人も居たのに、ダレも手を挙げないw
松本「じゃあジャンケンで負けた人がラップね」
櫻井「俺のラップは罰ゲームかよ!」
会場(笑)
凹んでこその櫻井クオリティw

全員の割り当てが決まってニノ「キタコレ!」ってとっても上機嫌に。
「僕に任せておけば大丈夫だよ、簡単だから」って言っちゃって、男前!
そしたらその人の担当はニノじゃなかったってことで、違う人にw
「僕に任せておけば大丈夫だよ、簡単だから」って同じことをまた言ってw
会場(笑)
説明してるうちにニノは振り付けが分からなくなってしまったのか、
一人でずっと振り付け確認をサササって高速で何度も自分に確認していて、
それがとっても可愛いのwでも結局最後に、
ニノ「振り付けは松本君に任せておけば大丈夫だからね」って責任転嫁w
おいおいニノちゃん。

5人の方の下の名前を聞いて「●●さんです」って紹介していくのに
相葉ちゃんだけ「●●●です」って呼び捨てw
会場「キャー(いやぁ)」
松本「呼び捨てかよ」
相葉「いや、名前を報告するつもりで知らせたの。で後から●●●さんって
   言おうと思ったの」
相葉ちゃんらしい人懐っこい感じ。

櫻井さんは自分たち「ショーダブリューです」って指で「W」を
作ってご機嫌さん!ソロコンネタだね。
それぞれがマンツーマンで振り付けと場所移動などを教えていきます。
あまりにメンバーの近くで直接振り付けを教えてもらっていた
5人のファン、羨ましくてジェラシーでメラメラした方もいたでしょうねw

で、本番!
「きっと大丈夫」の最後のラップから一人ずつソロを歌うところ
テンポが速いのでファンが付いていけず、相葉ちゃんが手を引っ張ったり
会場「キャー!(うらやましいw)」
でもぐずぐずになって、焦ってるメンバーが面白くて
会場それなりに盛り上がって大笑いでした。

ジャンケンで負けてw櫻井さんに付いた方は小柄で大人しそうな方
だったのに、!
櫻井「いやぁ、いきなり『今日はどうなのLADYって』始まって
  すごくうまくてビックリっでしたよ、ショーダブリュー!」
会場(笑)
って、ちゃんとラップができた彼女に翔ちゃんも感激してました。

頑張った彼女たちに(翔ちゃんから)お土産が渡されました。
「C1000レモン6本と500mlのペットボトル」…はっきり言って嬉しくないw
って感じでしたよ。だってこのイベントに入るために大量買いした人
多かったものね。私も12箱買って、やっと11箱飲み終わりましたよw
お土産を渡すキャラとして、櫻井さんがピッタリでした。(何だそれ?)

一番左に相葉さん、大野さん、真ん中気づけば松本さん、
ニノそして左はじに櫻井さんがいて、ニノと櫻井さんは2時間の
間に、そりゃもうスキンシップのフルコースでした。
腰抱き、顔抱き、ベタベタしてましたねぇ。

櫻井さんと松本さんは互いに進行を目でアイコンタクト。
実務は松本さんで、それを櫻井さんがフォローする姿が見えました。

「CMを作ろう」
これはもしも俺らがC1000のCMを作ったらどうだろうというもの。
ステージ上スクリーンを見られないステージ上のお客さん100人に
松本「じゃあ、見えるところまで(ステージ)に出てきてください」
って言ったら
会場「ええぇぇぇぇ!(ブーイング)」←嵐に近づくから
櫻井「しょうがないでしょ!見えないんだから!(怒)」って怒りましたよ。
はぁ~ん、櫻井さんに怒られた~!!嬉しい~!

「ニノのCM」ジャンケンで一番になったニノ、「俺のあと大変だよ」って
言っただけありました。

・最初ニノがアップで映り『C1000』と言ってグビッと1本飲みます。
 そこからカメラが引いていくと床にぺったりお姉さん座りしている
 ニノの回りは キレイに並んだC1000がたくさ~ん!!(終)

会場「おぉぉぉ(感嘆)」
ニノ「これ撮ってる間に地震があって大変だったの。倒れるんじゃないかって」
横アリ31日の1部と2部の間ですよね、地震があったの。
こんなことやってたんだねw

「もう一本撮ってきましたよ」ってすごい!
・ニノ、1本飲み干します。そして『C1000』って言って次の
 1本を手に取りまたすごい勢いで飲み干して『C2000』
会場(笑)
 3本目も飲み干して『C3000、あと997000かぁ(ためいき)』
 たくさんのC1000が映る(終)

ニノ「ね、すごいでしょ。これ何度も撮りなおしたんだよ。
 12本ぐらい飲んだんだよ。この映像がちょうどC8000ぐらいなんだから」
会場(爆笑)
だから、お腹壊しちゃったんだね。DVD撮ってた回にトイレ行ったんだよね。

そんな身体を張ってCMを作ったニノに対し他の4人が…w
・櫻井CM
櫻井「テーマは『新鮮』です」
・満面の笑みの櫻井さん右手にはカツオ、レモン色のシャツです。
 そして『新鮮』という言葉と字が(終)

これ、「県民性SP」で高知に行った時の画像の使いまわしだそうですよ。
ひどいですね。動いてすらいませんでしたからね。
櫻井「敗因は、先に『新鮮』って言っちゃったことだね」
いや、それだけじゃないと思うよw

・相葉ちゃんのCM
・相葉ちゃんの顔のアップそして、レンゲでマーボー豆腐を食べて。
相葉「うまい!『四川!』」で、お料理が映る(終)

相葉「これ、コンサート終わってから中華街へマネージャーと二人で行って
  4万もかかったんだよ」
そのうち1万は酒代だろ(爆)

・松本さんのCM
・踏み切りが「カンカンカンカン…」と鳴ってバーが降りてきて
松本「僕らはCで繋がってる!」と叫び手前にはけます。
 しばらく無人の踏み切りが映り、そのまま画面は駅の構内へパーン。
 駅名は「神泉」駅

ニノ「オチまでが長い!」もっともだぁw
松本「夜に何度も撮りなおして、見てる人とかいてすげえ恥ずかしかった」
ということです。私服の松本さん、メガネ姿だった…かな?覚えてナイナイw

・大野さんのCM
・いきなり上半身裸の大野さん(会場「キャー!」)
 笑顔でにっこり、その両側に井の原さんと長野さんが!
 大野『トニセン!』
 カメラが左にパーンするとソファに座ってナポリタン?をがっついてる
 三宅くんがw映って
 大野『カミセン!』
 大野『C1000!』(終)
大野「V6がコンサートに来てくれたとき『トニセン?カミセン?』
  これは使える!って思って頼んだの」

結局は「セン」のダジャレばっかりであきれるニノ。
ニノ「なんだよみんな、『セン』じゃなくて『C』でつながれよ!」
会場(笑)
ニノ「悪いけど一人でCM出ることになるかもしれないからね」
松本「あ、俺もビンで出たい」ボケ?天然?w
ニノ「いやだよ、俺持たなきゃならないじゃん。重いよ」
みたいな感じで絡む末っ子二人wかわいかったなぁ。

そして
松本「俺ら、お色直ししてくるから」
会場「えぇぇぇ」(行かないで)
櫻井「着替えてかっこよくなってくるんだから」
松本「その間、コンサートの幕前に撮ったVTR2・3分流すから、それ見てて」
会場「キャー!」(嬉しい)

どこかのコンサートのカウントダウンが始まってるステージ下の様子。
ジュニアに挨拶して移動していく嵐くんたち。
櫻井さんのウチワが飾ってあるところには櫻井さんの衣装が
あったのかな?ピンクのスーツでバタバタとあわただしい状態の奈落。
などなど、楽しいVTRでした。ぜひこれ、発売される(だろう)DVDに
つけてくださいね。

アラシックコンのOP衣装、例の桜ピンクスーツに着替えて嵐再登場。
一曲目が「CARNIVAL NIGHT part2」からミニコンサートです。
途中のMCで一人タオルで顔を拭く相葉ちゃん
櫻井「その中に何が入ってるの?カンペ?w」っていじわるに聞いて
ニノ「あ、タオルから」
ニノは相葉ちゃんのタオルを奪い取ってその中から紙を落とします
ニノ「桜、花園って書いてある、何花園って?」
相葉「いいだろう、俺がわかれば(照)」
紙片を奪い返す相葉ちゃん、曲順が書いてあったのね。
で、一つのタオルで顔を拭いてました、にのあいw

ステージの後ろのファンの間に嵐メンが入るとこちら側のファンはやきもき
み~んな双眼鏡で覗きます。あ、私今回2階席中段の真ん中におりました。
音響が悪くて話し声はよく聞こえず、歌はボリュームがちと小さかったな。
櫻井さんを囲んだファン、取り巻いてウチワで仰いであげてたり
大野くんはベタベタw触られたり握手したりタオルで顔をふかれたりw

あの状態はどうでしょうね。隣に嵐って、いやもう考えただけで
硬直しちゃいますよ。櫻井さんが隣に立って歌ってたらなんて
考えるのも苦しいw私だったら逃げますが、何か。
だからこそステージのファンの嬉しそうな顔がほほえましかったですよ。

松本さんはずっと中央にいて、一回だけ後ろのファンの『潤』っていう
ウチワで自分を仰いでたりしてました。ソーキュート。

アリーナじゃなくて2000人の会場ですから、ステージも狭くて
広がる余裕も無くて、結局嵐同士でよく絡んでくれました。
でももうあんまり覚えてないよーー。

「アオゾラペダル」サビの「♪あ゛ー新しい世界にー」のところ
翔ちゃんがマイクをこっちにむけてくれたので大合唱、あまりの揃いように
ビックリした顔をしていました。

ニノと翔ちゃんはヲタ芸「ロマンス」もしてましたね。
「言葉より」でだったかな。
本編最後の「きっと大丈夫」では後ろから大きなC1000のボトルと
ゼリーの看板?が降りてきてセットの一部になってました。

最後のアンコールはピンクの上着を脱いで黒いワイシャツにネクタイ姿で
「A・RA・SHI」歌ってくれました。
ライブは全部で30~40分ぐらいで丁度9時には終わりました。

全体的にかおりっち的なイメージを。
松本さん、全部を仕切ってました。段取りや細かい支持や大野君の
振り付けのフォローも自然にこなしていました。お団子を一つつくって
横に流す感じの髪型がとても馴染んでました。細かったぁ。

で、ニノのピンクのポロがすごくセクシーでステキでした。
一番イベントを楽しんでる感じでした。無邪気でキャピキャピしてて
本当に可愛いの。ファンの人と絡むなと言われてたらしいのですが
「ダメって言われてたけど言っちゃう。あのね、翔君のソロコンサートの
タオルをしてる彼女、靴履いてないの…(笑)」ってね。
素人にも突っ込みたくてうずうずしてて、オヤジギャグ満載のCMを
一刀両断する厳しい口調はニノらしくて。目が離せないって感じでした。

そして大野さん、一番ファンに触られててwカウントを取らずに
いきなり「チャチャチャ~」って振り付けを披露するところ、やっぱり
職人って感じでした。最初ほとんどしゃべらなくて青系統のチェックの
シャツがとっても似合ってた。CMでは裸披露!キャーな智でした。

相葉ちゃんは人一倍汗っかきでした。にせ嵐で出てきた浴衣の女の子が
ジャンケンの度に奇声を発するのに受けててw「本当は嫌なんだろ!」
って初対面の人とすぐに仲良くなっちゃうオーラがすごかった。
スラッとしてて足が長くて、ブーツ姿にクラクラ。アイラインは
相変わらず濃かったけど(爆)
最後のアンコールの締めではけながら
相葉「C!」
会場「1000!」
もう終わりよければ全てよし!相葉ちゃんの機転がきくところがすばらしい!

そして櫻井さん、なんかもう何あのビジュアル。
ステキでしたぁ。大胆な赤と黒のストライプ柄の上着、遠かったのでこれが
ジャケットだったのかシャツだったのか素材が分からなかったのですが
いつもは淡い色がお似合いなのに、シルバーのネックレスといい
スタイルがよく見えて、ファッションがイタリアンな感じでした。
黄色に近い茶髪なので、すごくアイドルっぽかったです。
あのOPのピンクスーツは櫻井さんのためのスーツみたいに似合ってました。
実物ステキすぎでしたよ、もう。顔がメッチャ小さくて後光が射して
見えましたよ。何でしょうね、あのパワーは。私にだけしか見えない?
っておいおいw

全部終わって嵐くんがとっても楽しんでいてくれてたのが
こちらにも伝わってきたのが一番よかったなぁって思いました。
ファンを楽しませようと無理するよりも、彼らが楽しそうなのを
見るのが好きなのが嵐ファンだよね、それって共通認識だよね。

だから、ニノがニッキで書いたような
そのイベント後に残念なことがあったことを
いつも以上に残念に思ってしまうのも分かるなぁ。
せっかくファンと楽しい思い出を作れたのに、そのファンに
嫌な思いをさせられてしまうというジレンマ、ぜひ相手がどう
思うのかを想像する力がある私たちで居たいものですよね。
長くなりましたが、コメントいただいた方々、レポこんなんで
いいですか?細かいところを覚えてなくて、我ながら情けないのですが。

で、次はどんな機会にどこで生嵐君に会えるのかなぁって思いながら…
おしまい。


C1000東京イベント

2006年09月05日 | ライブの嵐!
今日のイベントは本当に楽しかったです。
イベントは入り口でC1000のロゴ入り
タオルをもらい、会館の中に入るとステージ上に
客席が組まれていました。数えると丁度100席。

時間になって、司会者の方が堅苦しく「このたびはC1000を
ご購入いただいてありがとうございます、云々」と
コメントがあり嵐を紹介して登場という形。

嵐が登場すると会場大興奮!
相葉ちゃんは黒いシャツにしろいTシャツ、白いパンツの足元を
ブーツにイン!してました。智さんはチェックのシャツに
カーキ色のワークパンツ、松本さんはグレーのTシャツに黒い
短めのベスト、白いパンツを相葉ちゃんと同じようにブーツイン、
ニノはショッキングピンクのピッタリしたポロシャツにグレーの
ウールのパンツで一人だけ大人な装い、櫻井さんは黒と赤の縦の
ストライプシャツに黒いタンク、前面にいっぱいダメージが入った
ジーンズでした。髪型はコンサートの時とあまり印象が変わり
ませんでした。

MCの内容等は明日、家に帰って改めてレポしますが
本日やったことを時系列に。

最初、だらだらと話してなんとなく場を暖めて、
相葉「C!」
会場「1000!」という
良いのか悪いのかよくわからないままに掛け声をさせられて
本編に入りました。

「振り付けを覚えよう」
大野さんが主に(途中から松本さんに)先生になって
「きっと大丈夫」の振り付けを教えてくれました。

でもほとんどの人はすでに踊れている状態だったので
リクエストにより「カーニバルナイト」の振り付けも
やってくれました。

「一緒に歌を覚えよう」
2階席から二人、1階席から二人、ステージ上から一人
歌える人が自ら挙手してジャンケンで勝ち残った
5人をにせあらしにして、「きっと大丈夫」をそれぞれ
歌うというもの。ぐずぐずになりながらたっぷり
時間をかけて公平に選ばれて何とか前に出た5人が
嵐に立ち位置を教えてもらいながら歌いました。

嫉妬でメッチャもめるか?と思いきや、結構本人たちが
楽しそうでよかったですよ。壇上のファンはそれは緊張
したでしょうけれど、嵐くんたち自身もドキドキしたって
言ってました。それぞれ教え方に個性があって面白かった。

「CMをつくろう」
それぞれメンバーが作ってきたC1000のCMを上映しました。
ニノはちゃんとC1000を並べて何本も飲んだCMらしいものを
作って感心されていましたが、他の4人はみんなオヤジギャグw
櫻井「新鮮」とカツオを持った静止画。
相葉「四川」と言いながら中華料理を食べてるとことw
松本「神泉」駅まえでとったもの。
大野「トニセン」長野、いのっちの二人と「カミセン」三宅くんの
3人が横アリに来てくれたときについでに撮らせてもらったもの。

メンバーが着替えている間にコンサートの裏側の映像を
流してくれました。松本さんがエクステをつけていないので
たぶん名古屋とかのコン前と思われ。円陣の様子とか
メンバーが変顔してるところとか、2・3分の映像でしたが
とても面白かったです。

そしてピンクのオープニング衣装に着替えて
ミニコンサートが開始されました。

「カーニバルナイト」
「サクラ咲ケ!」C1000タオルをみんなで振り回し
「Luckey Man」
MC
「アオゾラペダル」
「WISH」
「裸足の未来」
「a day in our life」
「言葉よりも大切なもの」
「きっと大丈夫」

アンコール
「A・RA・SHI」
でバイバイしてこの夏が終わりました。

丁度2時間ぐらい、本当に楽しく嵐を身近に感じられる場に
いられて幸せでした。それぞれのメンバーに近くで接する
ことができたもっとラッキーな方、今ごろいい夢見てますね。

いざッイベント!

2006年09月04日 | 携帯twitterの嵐
これから新宿に向かいます。
5日ぶりの嵐くんたち、どんなこと話してくれるのか、
どんな服着てくるのか、髪型とかあれこれを
ここを見てくれてる人に伝わるように全部まとめて
感じてくるので待っていて下さいね。

コンサートレポもあと2つ残ってるけど、先にC1000だね、やっぱ。

レポも畳も生ビールも新しい方がいいよね。


ってことで、久しぶりの新宿で美味しいお酒も楽しんで来ちゃいます、キャー!
そっちのが楽しみだったりして、いやいや…

でも昨夜は全然眠れなかったよ。遠足の前の日状態。

横浜30日2部MCなど

2006年09月03日 | ライブの嵐!
8月30日2部 
もともと立ち見だったのですが、横アリスタンド前にトロッコを
出す演出になったので、本ステ横のF席に振り返られました。

<MCセンター>
櫻井「松潤がおとめ座って反則だよね」
松本「なんで、星座がおとめ座ってだけだよ」
櫻井「だって、相葉くん何座?」
相葉「山羊座」
櫻井「ほら」
会場(笑)
大野「さそり座とかいいな」
そうだねぇ…。そういうイメージなのね。

で、ハッピーバースデーを歌って。
ニノ「やっちゃいますか」
櫻井「やっちゃおうかニノちゃん」
ニノ「やっちゃおうか」
櫻井「やっちゃおうか智」
大野「やっちゃおうぜい!」
櫻井「やっちゃおうか雅紀」
相葉「やっちゃおうぜ!」
櫻井「やっちゃうぜ俺ら」
相葉「ハプニング的な」

本ステージの中央が回転して裏側に置いてあるたくさんの
プレゼントが見える。ってことでプレゼント贈呈タイムに!

松本「その黄色い棒は何?」
スピードボールのポールってことに気がついて
会場大爆笑。

<MC本ステ>
松本「これ欲しかったんだよ」
大野「欲しい欲しいって言ってたでしょ」ってことで
大野君からはスピードボールセットw
と、ラケットで早速打ち出すマイナースポーツ番長。
さすがに上手い!楽しそうに一人でラリーwする松本さん。

真ん中のポールが30キロもあるのでリビングに置いたら
床が抜けるんじゃないかと心配する松本さん。
松本「これを一人でやってる俺ってどう?」
…確かに(笑)俯瞰してみると結構痛いかも。

櫻井さんは、でっかい箱を後ろに隠しながら
櫻井「新しい電話にしたらどうかと思って電話にしました」
にしては、でかい。
櫻井「家電(いえでん)です」
会場は静か…あ、受けないw
松本「これ、faxもついてこの大きさなんですか?」
この二人、敬語でしゃべるんですよ、人前では。
松本「ありがとうございます。お礼で三日間だけ子機を持って出ます」
櫻井「あ、ありがとうございます。でも子機は親機から離すと使えませんよ」
松本「何とかします」
櫻井さんって最近プレゼントが電化商品多いよねw。
松本さんにアイポットのスピーカーあげたり、妹にデジカメあげたり、
某巨大電気屋さんができてから、もっぱらそこじゃね?w

相葉「この二人は不真面目じゃないですか」
櫻井「不真面目じゃねーよ!(怒)」
相葉「僕はちゃんと松本くんのことを考えて選んだんですよ」
松本さん、もらった箱を開けるとでっかいシューズが現れるw
相葉「スポーツジムで勧められた『姿勢のよくなるトレーニングシューズ』です」
ニノ「これ以上姿勢がよくなったら恐ろしいね」
つま先がすごい大きくなっていて、かかとの部分が無いので
立つと自然に爪先立ちになるもの。片足だけ履いてみる松本さん。

ニノ「松本さんがはいてもお洒落に見えないのがすごい」
櫻井「相葉くんこの靴はいてる人見たことあるの?」
相葉「ない」
会場(笑)

で、ニノの番になると
松本「今までニノからは、『うわ~やった~うれしい!』ってものを
  もらったことがない。亀とか(笑)。こーんな大きいハンドルとか」
ニノ「あー、そうでしたね。期待していいですよ今回は
   『やった~!』って言わせますから」

ニノ裏声で「Happy Birthday ,Jun」ってかわいく言いながら渡すw
会場(きゃー!笑)

開けるとジャックスパロウ(ジョニーデップ)のフィギュアが!
松本「おお、すげえ!手が四つもついてる」刀とか銃とかもあるみたい。
ニノ「すごいでしょ。それで遊んで」
松本「やった~!飾っとこう!」
ニノ「まだあるんですよ」
ともう一つ箱を渡すニノちゃん。

そっちからもジャックスパロウの首フリ人形w
ニノ「それ、人気商品なの」
ニノちゃん、ザテレビジョンの取材でトイザラス行った時買ったんでしょう。

気に入った松本さん「これずっと置いておこう」とステージの一番前に
置いて首をフリフリさせる。
ニノ「危ないんじゃないの」
相葉「吹っ飛んじゃわない?」
大野「そこに置いとけばいいよ」
櫻井「ずっとキャプテンが欲しそうに見てるよ、それ」
大野さん、不適な笑いを浮かべながら「そこに置いたらいいよ」と。
会場(笑)
松本「ぜってーやらねー!取ったって楽屋一緒だから分かるぞ!」
よっぽど取られたく無い模様w

櫻井「誰のが一番か選んでもらおうよ」
松本「選べないよ、そんなの」
「じゃ、並ぼう、並ぼう」と4人一列に並んでしまう。
櫻井「みんな目をつぶってるので後ろから一番を選んで」
と、いやおうなし。

松本さん、悩みながら…大野さんの肩をそっと触る。
会場(笑)
目を開けたメンバーは「誰?誰?」と互いの顔を見て
ニコニコしてる大野さんに気が付いて
相葉「キャプテン、エロい目してる」
会場(笑)
ニノ「エロエロだよ」

ということでプレゼントタイム終了でした。

ジュニアの紹介をしている間に、膝まづいてプレゼントを
片付けている松本さんが几帳面っぽくてかわいらしかったです。

アオゾラペダルを歌い、ニノの映画宣伝に
ニノ「行く前に一言いい?乳首出てます!」
画面に大きく櫻井さんの左乳首!が!
櫻井「いや、出てませんから」と隠すけど遅いって。
ニノは一番上手にいて、櫻井さんは下手にいたんだけど
相葉「その距離でも分かるの?すごいね。よっぽど大きいか黒いかだよね」
みたいな笑い…いやん。櫻井さんのタンクトップは近くで見ると
既に汚れてて疲れた感じでした。連日酷使してるからね。

<うらあらし>
<千年メドレー>
V6の曲がほとんどで「メイドインジャパン」とか。
大宮がはけて、木ヘントリオが出てきます。

※嵐の皆さん、どこから浮気になりますか?

松本「キモチの問題なので、気にならない」みたいな感じ。
櫻井「言わないで会ったら浮気」とブーケを狙えと同じことを。
ここで「秘密」を持ったらダメっていう話から
櫻井相葉、「秘密」の振り付けをして会場が「きゃ~」
松本「これ、そんなにいいか?」と驚いてるしw

※「ごめん」を使わずに告白を断ってみてください。

「ごめん」ってずるいね、って話をしてて
PVの櫻井さんを自分でまねする、自虐ネタで。
櫻井「『ごめん』♪あ゛~~♪」これを何度もやってました(恥)

相葉ちゃんが女役になってまずは櫻井さんに告白。
相葉「ずっと好きでした、つきあって下さい」
櫻井「ありがと(はぐちゃんの真似)」反応うす~いw

相葉「ジュンジュン、好きなの。つきあって」
松本「いや、俺はいいんだけど~、友達の相葉いるだろ?
   あいつがお前のこと好きなんだって」
相葉「じゃ、私はどうなるの?」
松本「だって相葉がさぁ…俺はいいんだけど」
相葉「…わかった」

相葉「カズ!待った?」
ニノ「おう!ゲームしちゃう?」やけに男前ボイスw
相葉「ゲームやる前に話があるの」
ニノ「何?」
相葉「好きなの」
ニノ「一面…二面…三面…四面……六面、家で七面やらなくちゃ!」
(笑)
一同「うまい!」

大野さんは何かたくさんしゃべったんだけど…。
断り方だけ覚えてるよ。
大野「私には、妻がいるんだ。子供が三人いるんだ」
相葉「じゃあしょうがないね」

この後、ニノ監督が大野君を彼女役に指名、人物設定
ニノ「若い16・7のギャルで、キャピキャピで。スタート!」と
シチュエーション開始、
大野くんが相葉ちゃんに告白することに。
もう大野君の独断場。「超うける~もうやだ~はずかしい~」
ってギャルになりきって告白するまで2・3分もかけて会場爆笑。
後ろに座って見てるほかの三人が本気で笑ってるのが面白かった。
櫻井「長げーよ!」
相葉「こんなに長くやって全部持ってちゃって、できないよ」
会場「えぇぇぇ!(ブーイング)」

ニノ「翔ちゃん!」
ってことで女役翔ちゃんご指名←相当イヤイヤ。
櫻井「俺、面白いことできねぇもん」
松本「告白するだけで、面白くしなくていいだって」
ニノ「じゃ、翔ちゃんは一年前のチアリーダー大会で準優勝して
   まだ傷ついたままでいる少女で。スタート!」
櫻井「雅紀!」
相葉「よう、大分元気になったじゃん!」
櫻井「好き…キライ…好き…キライ」って花占いして
櫻井「すき(小声)」
相葉「翔子…翔子」
(笑)
ああ、相葉ちゃん何て言った?結構ひどいこと言ったんだよね。
聞こえなかった…。櫻井さんが「ショッカーズ!」って叫んでたよね。
会場の反応はやっぱり薄かったけど。
ってことでシチュエーションコントは大野さんの女役が
面白すぎました。人間観察の捉え方がうまいのねキャプテン。

ジャックスパロウの首フリ人形はずっと本ステにありましたが
途中で松本さん持ち出して、ニノの肩の上に乗せて一緒に歌って
ました。スケスケステージの下のスタッフに渡し。

松本さん、WISHが終わって奈落へ降りていくときに
指を「2と3」って作って23歳をアピール、
これは3部でもでした。

この日は男性の姿がいつも以上に少なかったように感じました。
全国の潤ちゃんファンが集結したのかな?

9/2 上田城

2006年09月02日 | まごまご嵐!
本日のまごまご嵐は好評「嵐の城下町」
長野県上田城を大野松本、姫は松居一世(字あってる?)さん。

ごめんなさい。詳細レポする時間がありませんので
脳内思い出し。

とにかく暑そう。
最初だけ二人は小袖を着ていましたが、すぐに脱いで
肌着と前掛けみたいな感じになってました。

松本さんはエクステをしていないので
ちょっと伸びたサスケっていう感じ。
しかも薄着なので腰の細さが際立っていました。
美味しいものを食べたときの表情のかわいさったら!
「うん、うまい!」って目が大きくなって
口がにま~ってするのがとっても素直で。
将来グルメレポーターになっても大丈夫だと思われますw

大野さんはアゴひげが結構伸びててw
なんか地元のお兄さんとすぐに仲良くなっちゃう感じが
あって、とても気さくなところがたくさん出ていて
よかったですよ。でも何を食べても「うまい!」って
言うから、どんだけ美味しいのかイマイチわからないw

グルメは松本さんが紹介した「胚芽そば」に。
名所、見所は大野君紹介の天然鮎の体験釣りができ
その場で獲った鮎を料理してくれるところに。
おやつは、大野君紹介のお寺で食べられるくるみのもちに。

松居さんが面白くとても精力的で、優しい方だというのが
伝わってきました。要領の悪い紹介しかできない
キャプテンをバカにすることなく
「わざわざ私のために遠くまで行ってくれたから」
って大野君を選んだり。松居さん像が一新しました。

結果オーライで、大野さんの選んだおやつは本当に
美味しそうで「激ウマ!」って松本さんと二人で褒めてました。

あとから5人のところは詳しくレポあげます。