goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

浮き足立って檄を飛ばす

2004年10月23日 | 嵐の技ありっ!
今日のあら技は二本立て。「クイズ大人の常識」と
「青春プレイバック」はニノとアンタッチャブル。

「クイズ大人の常識」は5人が鋭く戦いました。
_______________

きたろうさんは正解の旗をあげる係り。
田中アナは問題読みと解説。

■「ヤドカリ」の仲間はどっち?
赤:「タラバガニ」:大野相葉櫻井(ちなみにこれ左からソファに座ってる順)
青:「ズワイガニ」:ニノ松本(同上)

ニノ「ズワイガニって右手がちょっと大きかったりするでしょ」
松本「うん、する大きいね」
ニノ「おっきくないと思うんだね。だからズワイガニみたく
(両手をチョキにしてカニの説明)こう、…何笑ってんだよ!お前よぉ!(怒)」
相葉ちゃんがすんごい馬鹿にした顔でおかしそうに笑ってる
櫻井「すみません」
大野君が相葉ちゃんを取り押さえとんとんしてる。
ニノ松本立って、相葉をせめる。
ニノ「あれ馬鹿にしてるだろ」
松本「馬鹿にしてるよ」
きた「大人はけんかしない!」
相葉「(笑いながら)してないしてない」
櫻井「今回言い分あります、わたくし足を数えて見ました。
 ズワイガニは足が5本、タラバガニは足が4本、
 ヤドカリは4本で行きましょう!」
(笑)
相葉「オレが言うよ、(立ち上がって指を指しながら熱弁)
 考えてみなよ!ヤドカリの何仲間なの?」
「?」
(笑)
櫻井「種類とかね。ゴルフ仲間とかね、テニス仲間とかね」
…それってフォローにもなってない(笑)。

□正解:赤:タラバガニ
ニノ「育てるとでも、カニになるわけじゃないんでしょ?」
(うわぁ、かわいいっす、ニノっぽい言葉)
相葉「だから、負け犬の遠吠えはやめてくれよ!」
ニノ「おい、お前かかってこいよ!」
櫻井「おいやめろ!」
大野君ファイティングポーズで相葉ちゃんをかばう。

きた「この殺気は面白いですねぇ」

■「檄を飛ばす」の正しい意味はどっち?
赤:だらしない様子を怒る:櫻井ニノ
青:考えを人々に知らせて同意を求める:相葉松本大野

ニノ「言ってしまうと、これは同意を求めないんだよね」
櫻井「檄ってさ、杭みたいなもんじゃないですか。それを飛ばすから
 怒ってるイメージ。檄って何ですか?」
田中アナが「檄」について解説する。
________________________________________________

「檄」…昔の中国で徴召・召喚に用いた文書、木札に書かれたという
______________________________

田中「確かに櫻井さんおっしゃるようにこの問題非常に難しいようで
 文化庁の調べではこの問題正解したのは15パーセント…」
相葉「常識じゃねーじゃねーかよ!」
松本「切れてんじゃねーよ、どーしたんだよ、今日」
相葉「今日真剣なんだよ、全問正解狙ってんだから!」
きた「おお、相葉頑張ってくれよ」
相葉「ああ、頑張るぜ!」
松本「木札を飛ばすってことで、そこに意見が書かれてたんじゃないの」
相葉「ああ、メッセージがな」
ニノ「お前の飛ばし方、どう見ても手裏剣だよな」
(笑)
□正解:青

■上司とタクシー、上司の席はどっち?
赤:運転席の後ろ:松本大野ニノ櫻井
青:助手席の後ろ:相葉

松本「運転席の後ろの方がさ、安全だって言うじゃない。
 そういうことを考えるとやっぱこっちじゃない」
きた「そっちの方がいい?」一人の相葉ちゃんに聞く。
相葉「そっちの方がいい。そっちの方がだって早く降りれるじゃない」
きた「なるほど」
相葉「ね、早く降ろしてあげようよ、せまいところにいるんじゃなくてさ。
 お先に降りてくださいよ。お先に会社へ」
きた「なるほどね、トップを狙う相葉、どうでしょう」

□正解:赤
松本「リーダートップじゃん!リーダートトップだよ!」(嬉しそう)
大野君両手を上げてアピール。
きた「奇跡が起こるか!?」

■ニューヨークにある自由の女神、挙げている手はどっち?
赤:右手:松本二ノ櫻井
青:左手:大野相葉

きた「トップを行ってる大野君が青の席に座りました、理由は?」
大野「行った!自信がある!見てる!」
相葉「これオレやった他の番組で!(断言口調)」
きた「やった?」
相葉「やった!言っちゃ悪いかもしんないけどやった。左手だった!
 左手!オレ正解したもん。オレは今でも覚えているよ、リーダー」
と、二人抱き合う。
櫻井「大野君、絵で描いてんだよ自由の女神、たぶん。
あの人絵で描いてんですよ、だからすごいよく見てんですよ」
きた「自信がある?」
大野「ある!」
きた「こちら自信はない?」
ニノ櫻井「自信は…、満々ですよ」
ニノ「右手でしょう」
松本「うわ~、左手っぽいなぁ」
大野相葉「絶対左手ですよ」

□正解:赤:右手
櫻井ニノ松本「やった~!」
相葉大野「あれぇ?」
写真が出てきて
ニノ「ああ、これ右手だね、彼ら馬鹿だからこれ左手だと思ったんだよ」
(笑)

■「会う」の謙譲語はどっち?
大野「謙譲語って何でしょうかね」
(笑)
赤:会われる:松本ニノ大野
青:お会いする:相葉櫻井

田中「敬語、三種類あって尊敬・謙譲・丁寧の三種類があるんですね」
きた「ものすっごいいいヒントだ」

松本「謙譲語って自分を下げるんだよね、へりくだるんだよね」
ニノ「『お会いする』ってね、よく使うけど丁寧語だと自分で使ってて
 意識あるから」
大野「おお」
ニノ「お前、おおしか言ってないから」と大野君をなぐる。
(笑)
相葉「会うんでしょ、『お会いする』しか言ったことないです、僕は。
 『会われる』なんて、あわれみの感じがしてイヤです、僕は」
櫻井ニノ「字が違う!」
(笑)

□正解:青
櫻井相葉ジャンプして抱き合い回転、ぴょんぴょん。

「会われる」は会うの尊敬語
「お会いする」が謙譲語
全員で「難しいよね、日本語は」
松本「もう、『会う』でまとめよう」
きた「だから丁寧に『会う(ものすごいソフト口調)』丁寧に
 言えばいいだけでね」
(笑)

■「浮き足立つ」正しい意味はどっち?
赤:人がうきうきしている様子       :櫻井松本二ノ 
青:恐れや不安などで落ち着きがなくなる様子:大野相葉

きた「不安げじゃない」
相葉「今、浮き足立ってます」
ニノ「てことは、そういうことじゃないんですか?」
相葉「そう、って!合ってる!」
大野「うきうきはこういう感じだよ」とぴょんぴょん跳ねてアクション。
相葉「いててて」
(笑)
足を踏まれた相葉ちゃん、うずくまる。謝る大野君。
大野「恐れや不安だよ、はあーもう、こんな感じだよ」
(重そうな荷物を両手で下げてるアクション)
きた「ものすごく分かりやすい!」
田中アナがパチパチ手を叩いてくれてる。結構かわいい。

ニノ「これ台本でよく出てきますね。感情とか高まったとき
 『あのこ何浮き足だっちゃって』って、こんな感じだったと
 (赤のボードを指す)思ったんですけど」
きた「なるほどね」
櫻井「あっちは、『そわそわする』だと思うんですよね。
 浮き足立つはやっぱこういうイメージがある」
(と、うほうほ跳ねる姿がぶさいく)
(笑)

□正解:青
大野相葉抱き合って喜ぶ。相葉ちゃん顔が赤い。
人がうきうきしている様子=「色めき立つ」
まさにこんな様子の二人、肩を抱き合って見詰め合う。
きた「大野がやったとおりだったんだよな」
相葉「リーダーすごい」
大野「動きに自信があります!」
(笑)櫻井さんは大きく拍手。
松本「さすがだ」

■「役不足」正しい意味はどっち?
赤:軽い役目のために、実力を発揮できない:櫻井松本ニノ
青:仕事を任せられるだけの実力がない  :大野相葉

きた「なんと~、トップを走ってる二人が同じ場所に座っちゃいました」
相葉「勝つってねぇ、自信があるんだよね、もうね」
きた「よく使いますよね、普段ね」
松本「普通に考えるとそっちなんだけど、もらった役が不足しているって」
櫻井「役が不足している訳ですよ!読んで字のごとく!」
(これをあなたが言うとなんか恥ずかしいです…、す、すみません!!) 
きた「役が小さい、だから発揮できない」

□正解:赤
櫻井さん、優勝です。
きた「ああ、残念二度とないよ!」と大野相葉の二人を見る。
大野君大アップ。ブゼンとした顔。
きた「二人ともここで敗北かぁ!役不足ってそういうことだったんだな
 でも普段は逆のこっちで使ってますね」

田中「では優勝商品の授与です、櫻井さん」
大人の豪華商品は「超高級万年筆」(インクと万年筆のセット)
櫻井「すっげえ、大人って感じ」(超うれしそう!)
パチパチパチ~!

大野「ちなみに順位発表しよう!」(相葉ちゃんに言われた?)
櫻井「はははははは」(ツボにはまった模様)

きた「一位、櫻井くんで、二位同率で相葉松本大野。
 そして、最下位が二宮」
大野相葉「いえーい!!」と二人で威張ったポーズでニノに飛び掛る。
ニノはコブシを挙げて殴りかかる。
すぐに逃げ出す大野相葉。大野くん、ソファを飛び越えてるし。
ニノ「あいつらねー、腹立つんですよ!さっきから」
(笑)

______________________

以上でございます。
はー長かった。これ約19分っだから、たったの。
もうレポする元気が残ってないっす。
あとからまた気が向いたらのっけます。
来週は、林家ペーパー子と相葉ちゃんのロケ、
櫻井さん「新鮮組」のれんこん掘りです。

いいねーいいねー嵐フリートーク面白いねー。
今日は特に、にのあいが一触即発って感じで頑張ってましたよ。
大野君も飛ばしてたし、相葉ちゃんと二人、惜しかったねぇ。

ちゃっかり櫻井さん優勝しちゃうし…。万年筆は本気で喜んでたし。んふふ。
櫻井さんの髪の毛短くなったみたいだけど、収録が前?
今、このコーナーが一番好きかも。

10/21 もぐらさんをほっといたら

2004年10月21日 | Dの嵐! 
今回は、蛭子能収さんをゲストに迎えて、リニューアル後第二回目。
泣き虫(相葉・松本)さんチームは「速くしたらどうなるか」をプレゼン、
もぐら(大野・二宮)さんチームは「ほっといたらどうなるか」をプレゼン。
過去に信頼と実績のある?「ほっといたらどうなる」が目出度く
ロケの権利をゲット~!

サウナの中にいろんなものを24時間ほっといたらどうなるか、
視聴者が送ってくれた●年ほっといたものや、あるマンションでの
「ほっとけ館」開催などなど、ほっとけSP企画でした。

でさー、ニノたちがプレゼンして、蛭子さんが選んでロケに
行ったわけだけど、あきらかに同日スタジオ収録なんだよね。
蛭子さん、VTR見るとき着替えてるんだけど、逆にそれが
あざとすぎるんだよ。これって先にロケしてある方をゲストに
選ばせているようにしか思えないんだよね。

ええ、すでにやらせ臭いのでこういうあざとい演出はやめてくれと
「Dの嵐」BBSに書き込みましたけど。辛らつな言葉を書いたんd
きっと載ってないと思いますけど。でもこういうテレビのお約束は
あまり好きじゃないので、はっきり書きました、苦情。
いくら面白い内容の番組でもゲストにやらせに見えるような演出を
させるのはやめてよ~と!声を大にして訴えたい!
そういうのはギャグとも違うんだよねぇ。

この演出でずっと行く限り「やらせ臭い」と言いつづけるよ。
このすっきりしなさようは、どうにも払底できねーんだよ!!
かわいい嵐の番組でこういうまぎらわしいこと、させんなよーー!!

でさ、本編内容はさ、確かに面白いわけさ。過去の積み重ねもあるしさ。
大宮、とくにニノはすんごい面白くて仕切りは櫻井さん以上だよ。
途中から蛭子さんの存在なんて無くなってるし、ゲストいらないじゃん、これ。
ま、嵐の邪魔しないならいてもいいけど。

でもでも、また卵かよってことで。以前、卵一日振ってたらどうなるかとか
何ヶ月か経ってたらどうなるかとか、あったけど。今回はサウナで放置一日と
三年放置。そろそろほっとけも新鮮味がなくなってきた。
一日ぶら下がってたスタッフがすんごく可哀相。
うん、もう当分ほっとけはいいな、ご馳走様でした。

あと一つの「なんだよそれ!」
ゲストが満足度を平台評価するんだけどこれって前回のVTRを今回の
ゲストが見るわけじゃないし、どういうカウントをしたらいいのか
その場の雰囲気だってことじゃん。前回の杉田さんが「3」って決めたのも
今回の蛭子さんが「2」って決めたのも、満足度数100パーセントが
★三つってことなわけじゃないんだから、比較対照もあやふや。曖昧。

すんげー、後味悪い。こうやってどんどんすっきりさせてるつもりの
スタッフと、見てる側の違和感が大きくなって行くのよね。
私はファンだし、この番組好きだから見てるけど、こういう許せない
類の演出が続くようだと、苦情をメールし続けるしかないんだよね。
なんかなー。もっとゆるーくやればいいのに、もう少し早い時間への
スライドは決まったんですか、やっぱりやっぱり。

それにしても、ニノは面白い。司会者ニノで、「大野櫻井」とか
「櫻井松本」とか「櫻井相葉」でロケ行かせてくれたらもっと
おもしろくなるんじゃ?ってきっとスタッフも考えてくれてるよね。

つれづれよしな

2004年10月20日 | 想いの嵐!
ええっと、書くこと溜まっちゃったから、箇条書きに。

★お土産話
松潤がロスへ行って、ニノには「バービー人形」をあげたんだってこと。
相葉ちゃんが南アフリカ行って木彫りの人形買ってきたってこと。
翔ちゃんは、ベルギー土産でジャム買ってきたんだってこと。
なんかプライベートの旅行でもお土産買ってくるとか聞くとほんわか
するけど、ロケの仕事でもメンバーにお土産買ってくるのって
すごくない?お土産リストにメンバーが入ってるって普通に嬉しくない?
あ、そういえば南アフリカ行く前に、相葉ちゃん翔ちゃんに例の
「飛び出すサファリサバンナ」借りたんだってね。
お互いの仕事をメンバーに相談したり、普通に友達と話すみたいなノリで
「じゃ、DVD持ってくるよ」って貸し借りがあったり。いいよねぇ、嵐。

★相葉ちゃんからの迷惑メール
うんうん、見るよ「天才しむら動物園」のアフリカロケ続編!
ライオンの赤ちゃん「しむけん」に絵本を読んじゃうんだよね。
なんか、すごいよすごいよ、相葉ちゃん。この前のアフリカの
「命がけの動物園」はもう何回もリピートしたよ。
「これ、本物?」って言いながらトラの口にペンチを差し出す
雅紀は、チャーミングだから!!っていうレベルじゃない!!
チャレンジャーだから、それも命がけの!
ほんとにあれ、計算でできる仕事じゃないから!!

今度「伊藤家」の裏技紹介コーナーに出るんでしょ!あのブレザー着るんですか!
バラエティアイドルの道一直線だよね、頑張ってぇ!!


★会報が届きましたね。
今はなつかしの24時間テレビ特集です。メーンの色んな顔があれこれ…。
でもすっかり今は昔って感じ。あの番組って嵐にとって「真夏の夜の夢」
だったんじゃないのかしらん。目が覚めたら夢だった…みたいな。
今までと変わらず、地方のファンには露出不足甚だしいグループで。
何よ、今渋谷のTSUTAYAではイベントやってるらしいじゃないの!
未だに地方じゃ、「嵐って何?」状態は変わりませんことよ。
あのペットボトルに翔ちゃんのラベルが貼ってあるやつって、何??
メンバーごとにシールがボトルに貼られてたってことかな?
Dの嵐スタッフの仕業?

★大野君のラーメン
北海道で今までで一番おいしいラーメンを食べた大野君。夏のコンサート終わり。
で、ニノにすっごくおいしいラーメンだったんだよって話したんだね。
ニノはこれから北海道ロケが続くでしょ。それでどこだったのラーメン屋さんって
ニノが大野君に聞いてそこにニノ行くつもりなんだよね、きっと。

まとめるとぉ「やっぱ愛だよね!」

ピカ★★ンチダブル斬り!!

2004年10月19日 | その他の嵐!
DVD届きました。
全部(小ネタまで)見てないので、また改めて書きますが
これって、去年の10月に撮った嵐の三週間を集中的に
拘束してコスプレさせたっていう感じの映画で。

本日、日曜に放送された「TRICK」劇場版を見て、そのあと
「ピカ★★ンチ」を見たので、ちょっとツツミン味満載で
お腹いっぱい胸焼け気味です。

どっかで嵐メーンも嘆いていましたよね。
「ピカンチダブルってどうしてあんなになっちゃったんだろう…」って。

私も、グローブ座に一人ではるばる見に行ったとき同感でした。
ああ、こんな映画見るためにわざわざ東京まで行ったのか…とほほ、と。

今回も、なんかどうしようもないフィギュアとか、特典映像に吊られて
初回特典版を買ったんですけど…高い…イマイチお得感もないしつまんない。

確かにピカンチは面白かったけど、ダブルはちょっと悪乗りすぎ。
ツツミンはシリーズ化するとつまらなくなるよね、トリックといい
ピカンチといい…残念!

お・ね・が・い

2004年10月18日 | 想いの嵐!
訂正します。
「優しい時間」主演の寺尾さんのお名前「あきら」は「聰」でした。
倉本聡さんとは違う漢字でございます。失礼いたしました。

いや、金八見てるんだけど。録画して何回も見ちゃったけど
太陽…かっこいいねぇ!!あれでまだ13才だからね!!
ホント、よかったよセリフなくて。冷たい視線で本読んでるだけで。

で、ジャニーズだからこそ、太陽のキャラを知ってるんだよね、私でも。
普通に歌手とか俳優だったら、バラエティにゲストで出たり
たくさん露出しないとその人柄とかなかなか分からないものじゃない?
太陽、あんなにヘタレでダメキャラなのもご愛嬌、すごーくかわいいけど
うちの潤みたく(すみません)、大人の階段登る途中ですごく
もてたりすると、魔王てか、悪魔ってか、覇王ってか…そんなキャラに
突如変身したりすることもあるわけですから、子供の成長ってのは
わかんないもんですん、おもしろいもんですん!!

そいで成長ってのが行き渡って、次に熟成して老成していくわけですが
はかなく散っていく髪の毛、異様に突き出す腹、崩れていくフェイスラインって
なこともあるわけで。
私らファンもアイドルに賞味期限があることは重々承知ですが、
できるだけ、長期保存に耐えうるよう、自己メンテに努めてくださいましね。

さすがの田村正和様も、「おやじぃ」「お父さん」「夫婦」ときて
ビジュアル的に恋愛ものはそろそろ無理なように思えました。
田村正和様ほど長期保存しなくてもいいですから、せめて東山先輩ぐらいの
年齢までは、(ま、40才くらい?)ステキでいてくださいな。
嵐の皆様へのお願いでした。

20年後は…えーっときっと20代前半のジャニーズにはまってるな…。

手の届かないスターの存在

2004年10月17日 | その他の嵐!
櫻井さんの昨日のラジオレポをあちこちのサイトで見て
さすが櫻井さん、豪気やなぁと思いました。

スター性ぴかぴかで、翔さん近づきがたいほど
芸能人オーラを振りまいてると自分で言ってたそうです。
たぶん、ボケたつもりなんでしょうけど。
つまんないボケ言っても一人なんで、ラジオなんで
リスナーびっくりさせるだけですって。
「え!翔君、本気!?」って。
隣でニノあたりから、バゴーンと殴ってもらいたいくらいですが。
ま、このびみょんなズレ感が、ファンにはたまらないのかも…です。
結局は何でもいいですけどね。

で、YUKIさんのライブに招待されて、ついでに
打ち上げで打ち上がってきたそうです。
すげーノリだな!

てか、マジ恥ずかしいんですけど。

ファンはみんなWSSの主役なんて大丈夫かしら、
体硬いのに、バレエレッスンなんてできてるのかしら、
歌、めっちゃ難しいけど歌えるのかしら、と
もうずっと山のように心配してたんですよ、鬼のように
ビビッてんじゃないかと、いらぬことばっか考えてたですよ。

それがさー案外さーお気楽ってかさー。
いいけどさー。
「僕って結構冷めててメンバーのそういうノリについていけないで
客観視しちゃうとこがあるんだよねー」
ってどっかで言ってたけど…。
知らない曲ばっかで、きっとYUKIさん以外知らない人ばっかの中で
「乗って」「打ち上がって」これたんだから、大層なテンションです、
さすがですー!人脈広がってるねー!
ええ、櫻井さんが何やってもいいんですよ、結局。
笑って受けてますから。報告だけはしてね。事後でいいからね。

10/16 ガツガツ行くぜ!

2004年10月16日 | 嵐の技ありっ!
知らないと恥ずかしい大人の常識!!
2択で赤か、青のコーナーに分かれるクイズです。

きたろう「大野がトップになるまでこのクイズは続けます」
(笑)
ここで大野君がカメラ目線でニヤリと笑います。(やる気だ!)

クイズ大人の常識
■エシャロットはどっち。
赤:松本
青:ニノ、相葉、大野、櫻井

きた「松本、一人好きだなぁ」
松本「エシャロットってキャロットと近い感じがするでしょ」
ニノ「今回はいけそうな気がするね」
相葉「玉ねぎ、英語で言ってみな!」
櫻井「オニオンだろそれ!」
相葉「あ、オニオンか」
きた「いやいや、いういう。そんなことを」(わけのわからないフォロー)
相葉「ね、ね、玉ねぎみたいな意味がエシャロットですから、ヨーロッパでは!
 ね、リーダー!」
大野「おお!」
(笑)

□正解:青
4人、スクラムを組んで喜び合う。
赤はウコン。

■正しい言葉はどっち?
赤:愛想をふりまく
青:愛想がいい

赤:大野、ニノ、相葉、櫻井
青:松本

きた「なんかおかしな展開ですね」
アナ「なぜ、青なのか松本さんにお聞きします」
松本「なんとなくです」
(笑)
櫻井「今日はクールだなぁ!斜に構えてるなぁ!」(ガツガツ行ってます)
きた「4:1になったときの松本は何の不安感もないの?」
松本「ない、まったくない。別になくない?」
櫻井「俺は結構この4人になったときは不安感満々ですよ」
(笑)
櫻井「やっぱねぇ、愛はふりまかなきゃ!」
相葉「そうだな」
ニノ「あー、これ、はずれてるっぽいな!」
大野「愛想がいいって、やらしーんだな」

~~~
ここで、ピカ★★ンチDVDのCMが初めて入る。
ダチョウ倶楽部の上島が「嵐の上島竜平です」で始まる!

~~~
□正解:青
きた「松本やったね」

■重いのはどっち?
赤:十円玉
青:五十円玉

赤:櫻井大野松本二ノ
青:相葉

ニノ「(50円玉は)アナもあいているし、(10円玉は)でかいし」

□正解:赤十円玉
相葉「やっぱねぇ」
(全員正解しちゃだめ。バラの基本ですね、相葉さんさすが)

■「不正が○○」正しいのはどっち?
赤:明るみに出る
青:明るみになる

赤:櫻井-------松本(二人ソファにやけに離れて座る、櫻井見切れてる)
青:ニノ大野相葉(三人ぐちゃっと寄り添ってる)

…櫻井さん、もっと潤に寄らないと。この不自然さが…(略

松本「明るいところに出るっていう意味ならこっちが正しいんじゃないの」
きた「ほーなるほどね」
櫻井「不正が明るくなっちゃダメじゃね?」
ニノ「明らかになるわけでしょ、」
櫻井「あー、なるほどね」(完璧に画面左側、見切れてます…)

□正解:赤

櫻井ダブルピース。
ニノ「やっぱりだよ、この二人…」(相葉ちゃんがニノを見る(笑))
きた「いい意見がいっぱい出ましたね。松本の言うとおりですね」

■パッションフルーツはどっち?
画像

赤:櫻井相葉大野
青:ニノ松本

櫻井「あれはね、(と青を指して)あけび!」
相葉「間違いない!」(長井秀和系)
ニノ「なんかリアクションがイマイチなんですけど」
櫻井「こっちは一見(と赤を指して)プチトマトとかさくらんぼに
 見えますけど、実はかの有名な…」相葉さんの肩をたたく
声をそろえて
三人「パッションフルーツ!」

□正解:赤(青はマンゴー)
きた「櫻井くん、優勝~!!」

右手で思わず顔を隠し飛び上がる、泣きそうな櫻井さん。
ニノが腕を取って高々と上げる。抱きつく大野さん。
松本手をたたいて笑いながら大受け。

アナ「では今回一番大人常識人だった櫻井さんには大人の豪華商品
 超高級雪駄をプレゼントいたします、おめでとうございます」

裏が革になっている雪駄です。かっこいい。

櫻井「すげぇ。でも…もう秋…」
きた「ばか、足袋を履いてはくんだよ」
相葉「ちなみに、おいくらぐらいするんですか?」
箱から雪駄を取り出して足にはめている…。
櫻井「なんで、キミが最初に履いてんの!?」
相葉ちゃん歩きだしていて
櫻井「ホントに厄介なんですけど」
相葉さん、「似合う」って言いながら無視して歩きまわってます。
(笑)
--------------------

ここまででスタジオ半分です。スタジオトークは面白いですね、やっぱり。
今日は櫻井さん、トークでもガツガツ声張ってました。
大野さん、ずっとニノにくっついてました?(笑)

---------------------
ここからは、ゲストはなわ、松本潤ナビゲーターで「思い出の味」めぐりです。
松本さんは濃紺のスーツ姿、ストライプのネクタイ。成人式のとき以上に
成人式みたいな装い。
新宿中央公園で待ち合わせをして、
すぐそばの食堂でカレーを食べ、
新宿三丁目のショーパブで、バイキングのまかないを食べ
東中野の居酒屋で生がき、レバ刺し、れんこんのはさみ揚げを食べました。

乱入ゲストは前田健、すっかりあややなりきってる前田健に向かって
松本「似てる、似てるけどこっち見ないでください!(爆)
 気持ち悪いんで!(毒)」

はなわから「どうして松本さんはジャニーズに入ったの?」と逆に質問されて
松本「僕、ずっと野球やってて野球選手になりたかったんですけど
 姉がキンキキッズのビデオを借りてきてそれ見て、こういうのもいいなぁって
 思って、普通に自分で。コンビニで履歴書買って、親に頼んでベランダで
 こういう(腕を曲げたスタイル)写真を撮ってもらって。それ貼って出して。
 そしたら、2ヶ月ぐらいして電話がてきて、やってみないかって。
 だからダサいんですよね。この(ベランダにもたれるスタイル)写真を見て
 声かけてくれたうちの社長がすごいですよね。どこがいいのかわかんない」
 
松本さん最後の居酒屋にてとにかくレバ刺しがいたく気に入られたようで、
「超うまい!これうまい!」とずっと食べてまして
「大人食いしていいですか」と2枚ずつ頬張る。
はなわに「食うね~」と驚かれてました。
「レバ刺し大好きなんです!」
ちょっと肌荒れが目だってましたね、松本さん。

そして最後来週の予告、ニノがアンタッチャプルとロケですよーー!
あらわざのニノっていつぶり?すごい楽しみ~!!

オレら嵐

2004年10月15日 | 雑誌の嵐!
今日は勇気を出して買っちゃいました!
『SENENTEEN』!!

SMAP好きだったときに「小学4年生」買ったのを思い出しました。
でも今月の「小学5年生(嵐表紙)」は買う気になれませんけど。(それがどーした)

で、櫻井さんがデビューしてからの5年を振り返っています。
このインタビューが他のアイドル誌じゃなくて、どうしてこの雑誌なんだろうと
思うのですが、どこの記事よりもシリアスなので。買わなくちゃって思いまして。

よく相葉ちゃんがロケの合間に「~しないと怒られちゃう」って口癖のように
言うんですけど、実際よく嵐5人怒られてきたみたいで。
NYにニッキと行った仕事のときも相当怒られたそうです。テレビカメラの前で
テンションが上がらない、自分をアピールできてないって。

嵐5人が誰もガツガツ前へ出て行こうとしない(できないし、したくない)のは
アイドルとしてどうなんだと反省を繰り返して。
櫻井
「今は、オレと松潤はじゅうぶんガツガツしてるからね。(笑)」

あれ?
櫻井さんと松潤がガツガツ行ってる?
そうか?そうでもなくない?全然足りなく無い?
ガツガツのレベル低いなぁ。まだまだすんげー上品だよ嵐。
素人並みとは言わないでも、ホムクルの解答席で目立ったことあったか?嵐。
相葉ちゃん一人が頭一つ飛び出てきたってとこだと思うけどそれでもまだまだよ。

でも、ファンが「この子たち大丈夫?芸能界渡ってける?」って心配度が
すごく高い。ついつい「頑張ってね」と言いたくなるグループって
他に類をみませんけど、どーしてなんだろうね。

クレームの嵐がすんげーかわいそうだったからかなぁ。とにかく嵐って
かわいそうっていうイメージがついてたから情にほだされちゃったのかも。
親近感、そそられる庇護感、誘われる母性愛ってとこ?わかんねー。

櫻井さんは自分の友達の話とか大学の話を避けていたり、解禁してからは
そればっかりだったり話の内容に波があるよね。いつも揺れて悩んで
いるのが丸分りなんですよね。最近では仕事のことについて核心めいたことを
言うのを避けてきたようなところがあったけど、5年たってやっと
芸能界での立ち居地を見つけたような気がします。

櫻井
「オレ今ミョーに嵐に自信があるの。はじめてかもしれない、
こんなに嵐に自信をもてたのは」

今まで「ジャニーズ事務所の嵐で~す」ってのがちょっと恥ずかしかったんじゃない?
学生だったし。24時間テレビのときに、ずっとDの嵐スタッフがひとりひとりの
近くにいてくれたんだってね。相葉ちゃんの手紙のところでスタッフがみんな
泣いちゃったんだって。

櫻井
「久しぶりに5人がそろうとすっげーおもしろいんだよ。
それぞれが話すことたまってるし、遠距離恋愛中の恋人同士みたいなの。
『やっと会えたね~』ってかんじでテンション上がりまくっちゃって」

そうそう、そのテンションをそのままどっかで放送してほしいの!だからDVDで…(略

自分たちが楽しんじゃってることは見てるこっちも楽しい、楽しくないわけがない。
嵐が5人でいる意味は他のグループ以上にあるわけで。
5人で5年、この積み重ねが今の嵐で。

櫻井
「思うに、この5年でオレらは少しずつ「嵐」を作ってきたんだよね。
5年前は、5人がただ集められて、そこについた名前が「嵐」だった。
でも、今あるのはオレら自身が作った「嵐」なんだよ」

「優しい時間」記者会見

2004年10月14日 | ドラマの嵐!
朝、いつもどおりにめざましテレビを見ていると、1月期ドラマ「優しい時間」の
クランクイン記者会見が紹介された。すでに紅葉して彩り豊かな景色に囲まれて
ちょこんとたたずむ、子犬一匹。いや、ニノ。重厚感漂う倉本聡、寺尾聡。
(この二人名前同じなんだね、かたや「そう」かたや「あきら」)

「中年殺し」の異名を持つニノ(たぶん)、相手に合わせて自分を演じられる人
なので、きっとまじめで可愛くて人懐っこいニノになってすでに倉本さんに
かわいがられているような気がします。ニノならどんな環境でも大丈夫っていう
安心感がありますよね。やっぱりこの子は賢いから。根っからの役者だから。


ニノ
「倉本聡さんってすごく怖い人だって聞いていて。ジャニーズ事務所では倉本さんの
ドラマ出た人がひとりもいないので、怖い人っていうイメージがどんどんふくれてって」
倉本
「お前、優しい人だったって言っとけよ」
ニノ
「やっぱりこわい…いえ、すごくお優しい方でございます」

って、最後すごい敬語になってました。
顔も微妙におびえててすばらしい受け答えでした。
長沢まさみちゃんはどうも緊張のせいか硬い受け答えで…。
やっぱりこの面子じゃしょうがないよね。

楽しみになってきました~!「優しい時間」。
ナイーブな青年(少年)やらせたら当代随一っすよ。

10/14 リニューアルされましたっ!!

2004年10月14日 | Dの嵐! 
リニューアルしたDの嵐。
横アリで作ったオープニングもさっくり無くなって(短い命だった)
地下を飛び出し明るいロビーみたいなところで二手に分かれての収録。

酔っ払って見てたから、不満だったのかなぁ…。
もう一回見てきます。

見直してきました。普通に面白かったです、ええ。
既に夜のうちに「リニューアルという名の改悪だ!!ぶんすか!」と
日テレに苦情メールしちゃいましたけど。早まったかな。

でもー、大宮のファンは映ってる時間少なくて不満はない?
櫻井ファン的には櫻井さんが仕切りだけだったらもっと文句言うところだけど
ちゃんとロケにも行ってたからなぁ。小窓も全部嵐だからなー。

これが一つの「バカ好奇心」っていうコーナーならいいんですけど。
T、A、M、O、ニノ嵐は、いったいどうなっちゃうの?え?さくっと削除?
毎回ゲスト呼ぶの?え?来週は蛭子さん?えーーー!

内容は、「もぐらさんチーム」大宮、「泣き虫さんチーム」相葉松本と二手に
分かれて、それぞれ「バカ好奇心」を刺激するプレゼンをして
ゲストにどちらかを選んでもらい、そのVTRを見るっていうことで。
「泣き虫さんチーム」は「日本一くさい場所」を探すロケ、「もぐらさんチーム」は
「日本一うるさい場所」というボードを出して杉田かおるさんが「くさい」方を選び、
におい測定器で臭そうな場所6箇所の中から一番を選ぶという企画。

エントリーは次のとおり。()内はロケ担当者。数字は臭い数値。
1.正露丸工場(相葉)978
漢方薬の粉とクレオソートを混ぜたものから正露丸ができる。
相葉ちゃんが「自分だけのオリジナル正露丸だ!」と
特性直径30センチの正露丸を作る。5万粒分だって。
ニノ「もしかして、バカ?」

2.お酢工場(松本)1292
「静置発酵室」の中で行われる酢酸発酵が一番臭いそうで
タルに顔を近づけたらあまりの臭さにせきこむマツジュン。
ものすっごいオヤジくさくせき込む。「げっほげっほげほ」
櫻井さん爆笑「おっさんだよな!」

3.運動部の部室(櫻井)43
千葉県の大学へお邪魔する櫻井さん。
250人の剣道部員たちがいっせいに着替えているすっぱい部室。
「ちわー!」と体育会系な挨拶をすると「ちわー!」と返事が返ってきて
櫻井「臭い場所ということで、今回皆さんノミネートされました!」
部員「うぉー!」
こういう男ばっかりのロケ、似合うなぁ。剣道部員の手の臭いでまずのけぞって、
かかとサポーターの強烈な臭いにのけぞって、面を付けさせてもらって
のけぞってました。その度に後ろにフリーズする独特のポーズ連発でした!!

ここでスタジオに、正露丸、お酢、かかとサポーターが登場。
かかサポを振り回されて嗅いだ大野君が「ああぁ!」と言って倒れたとこが爆笑。

4.ひょうたん作り(松本)1292
ひょうたんの中身を腐らせてそれをとり出すときものすごい異臭がするそうです。
う●こっぽいんだって。
松本「臭!」「マジ!くさい!(怒)」
松本さん的くっさーい顔、口を開けて吐き出すようなしぐさがめっさぶさいく。

5.地獄谷(相葉)1411
硫黄が吹き出ている富山の地獄谷にて
相葉ちゃんが説明を読んで有毒ガスがあらゆるところで噴出してると知り
「やーばい、楽しそう!」と大騒ぎしながら20分歩いて
「わーもくもくしてる!」と走り出し
「早く行こう、有毒ガス!有毒ガス!」と叫び
「すげーすげー、有毒ガス、ごほごほ!相当臭いです!!」
と苦しがるこの一連の動きがすばらしい。
ニノ「バカじゃない」1111

6.くさや作り(櫻井)1053
伊東のくさや
櫻井「くさやのにおいってたとえるとどんな臭いですか?」とおじさんに聞いて
「肥溜めだね」とここで、肥溜めのイラストを出すDの嵐…わかってるから
そんなのイラストで出すな!!
くさや汁の臭いをかいで櫻井さん、えびぞってフリーズ。
「すっげー、これ屁みたいなにおい!何これ」
火であぶったくさやをもらい、
「うんまーい、これうまい」とにっこり
それぞれ探知機で数値化したもので順位を出した結果

栄えある第一位は硫黄悪臭の地獄谷に決定しました。

スタジオで、くさやのにおい、ひょうたんの中身などを嗅ぐ。
大野「あ、うちの父ちゃんのにおいがする」

泣き虫さんチーム三平台をゲットして座っているイスの下に
平台を三つ入れられ、高くなる。もぐらさんを見下せるんだって。
VTRの感想を求められ相葉ちゃんの地獄谷のことで
杉田「バカ好奇心のリアクションだった」ほめたら、
ニノ「バカ好奇心じゃなくてあれは「好奇心バカ」ですよ!」と
櫻井「うまい!」

来週も対戦するようです。来週何が流れるか、勝敗はテレビ誌の
予告でわかっちゃうじゃん。どっちの料理ショーみたいに両方の
VTR撮ってきてそれをプレゼンしてから勝敗を決めたらいいのに。

そいで、で、ロケは単独じゃなくてコンビがいいなぁ。組み合わせもパターン化
しないで櫻井松本とか、にのあいとかの
組み合わせも見たいなぁ~!!コンセプトはこれでもいいから、
今までどおりだらだらロケしてくれた方がいいなぁ…。
てゆーか、今までどおりがいいなぁ…やっぱり。

5人のロケって楽しいね!
ってこの前のピクニックで
櫻井さんが言ったばっかりなのに、いきなりこういうスタイルに変更なんて…。

うーん、どうなんでしょう!!!

で、ビジュアルですけど。スーツはいいですよ、秋っぽくて。
大宮は、ダーク。櫻井、相葉のチャラ男くんは、ベージュ。
松本さんはピンストライプ!確かに個性を捕らえたいい配色だと思われます。
今までのスーツより生地も重厚で
でも松本さんのあのシャツの色はどうでしょう…。
毎週変えてくれるんですか?。

櫻井さんのスーツはスエード?合皮?いずれにせよ破れにくそうな生地になってました。
もうすでに剣道部とくさやの臭いが染み付いちゃったんじゃないんですか?
こういうロケの時こそジャージでもいいですよ、
はいはいジャージ櫻井好物ですけど、何か?

ま、もうしばらく見てみましょうね。ゲストによって差が付いちゃうと失敗だからね。