goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

嬉しい戸惑い

2011年05月24日 | ライブの嵐!

鹿肉を時々もらいます。

狩猟が趣味の友人がいて、年に何回か生の鹿肉をもらうのですが
こういう場合は自己責任ですよね。

今まで何も考えず半解凍してスライスしてしょうがポン酢醤油とかで食べていましたが
時節柄全体トリミングとかソテーしてからスライスした方がいいかなぁと思ったりして。

 

コンサート事務局からメールが来て、東京ドームでのイベントの申し込み云々が
届きましたが、読み返してもあまり内容が頭に入ってこないんですけど。

今までカウントダウンコンサートに申し込みをしたことが無いので
この形式に慣れていないので、どうしたらいいのかちょっと困ってます。

メールの中のアドレスに行って、申し込めばいいのね…。
で、一人一名義で行きたい日時を指定して、返信が届くようにしておけば
いいのね…。22万5千人が当選するっていうことは、今会員は100万人を
少し越えているぐらいだけれど、失効会員や申し込まない人もいるから
楽観的に考えると2人に1人?シビアに考えると3~4人に1人

ぐらいの割合で当たるのかなぁ…。

まあダメもとで申し込みした方がいいですよね。

新しいDVDの詳しい内容が公式にアップされましたね。

それにしてもDVDの特典映像が96分って、すごいなぁ。

合宿だけでそれだけ付くのかな?
それともすっぴん嵐的なコンサート各所でのお宝映像が入っていたら
もっといいなぁ。今回は無駄に期待値が高くなってしまってます。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (かおりっち)
2011-05-27 12:13:03
はじめまして、midori様。
鹿肉によるE型肝炎の発症例があるのですね。
調べてみたら怖いんですね生食。
おかげで色んなレシピを知るキッカケになりました。
どうもありがとうございました。
返信する
初めまして (midori)
2011-05-25 19:34:48
時々覗かせていただいてます。
>鹿肉
北海道在住で鹿肉は豊富ですが
仕事関係の講演で生食は止めた方がいいと聞きました。
今回の事例のように禁止はされていないようです。
関連記事のURLです。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/08/h0801-4.html
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。