goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

土曜の嵐に願うこと

2012年10月14日 | 土曜日の嵐!

嵐にしやがれに対して、どうせそんなに面白くないだろうと
期待しないで見ている状態の自分がやっぱり許せない。

期待できないのならどうしたらいいのか、やっぱりスタッフだけ
じゃなくて嵐自身も考えなくてはならない。相葉ちゃんが言ってたよね。
志村さんに「出てるのは自分なんだから、自分の意見を言わなくちゃ」って。 

昨日のしやがれは終わってから、本当に面白かったのかどうかがよく
分からなかった。殺陣はちゃんと付けてもらってしっかりやった方が
いいのに、即興でやらせて笑いを取るっていうのは、殺陣に対しての
冒涜のような気がしたから。てっきり時間をとって裏で勉強して
披露するのかと思ったら、その場でイッパツ。

そして最後はいつもの京都飯。

高橋さんは昔っからバラエティによく出る俳優さんで奥様との
ラブラブ話や娘を心配でストーカーしたとかいう既出話ばかりで。 

正直ぜんぜん面白くなかったんだけど。

特に私は櫻井さん贔屓目で番組を見ちゃうので
やっぱり櫻井さんの殺陣シーンだけ無かったのもつまらなかった一因かな。

なんだかなぁって。

結局しやがれって、嵐にコスプレさせて、寸劇させて、何か食べさせて
はいおしまいって感じ。

来週は宝塚宙組から7人いらっしゃるらしいけれど
おかまと女装はアニキの範疇に入るんだね。

嵐ちゃんのシェアハウスも男性が来てたし
そろそろ番組でゲストの男女分けるのはやめちゃうのかな。

文化人を呼んで、嵐たちに質問させて見ている子供たちにも勉強になるような
未知との遭遇だけでなくたまには違う感じにしてくれてもいいけれど、
そうすると同じ土曜日の「受けたくなる授業」と内容がかぶるんだよね。

やっぱり歌って踊ってを入れて嵐らしいエンターテイメント性をみたいなぁ。
日テレ土曜の10時らしく。