goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

ピカ★★ンチ

2004年03月24日 | 映画の嵐!
新大久保映画

夕べはひとりホテルの部屋でまだまだ飲み足りないもんね、とばかりに
黒ビールを2本飲み足して、すっかりベッドでうだうだしながら午前中。

午後は今回の上京の本来の目的、嵐主演の映画「ピカ★★ンチ」を
観に新大久保グローブ座に行く。新大久保の駅には始めてなので
おそるおそるだったが、目の前にはどこから見てもジャニヲタ、
嵐ヲタ風な婦女子だらけ。彼女たちのあとをついて歩いて行くと
そこはこじんまりとしたもともとはシェイクスピア劇を専門に作られた
というグローブ座。

ローソンの予約日一日目に購入したチケットだったのに結構後ろ、
はじっこだったのがショック。当日券で入った人の方がいい席だったかも。

そして嵐5人が主演した「ピカ★★ンチ」は、あの堤幸彦監督作品である。
これはもう、嵐をおもちゃにしてツツミンが好きにしたっていう映画
「ピカ★ンチ」のパート2で、前作以上にふざけた内容であった。
単館上映で本当によかった。

大野君演じるハルがすでに前作と違うキャラでやりすぎな感があって
辛かった。この映画の松潤のポジションは気持ち悪いヤツってことで
今回もすっかり気持ち悪くてファン的には美味しくなかった。
バンビにしても、「木更津」だって決してもまともな内容じゃない。
本人とかけ離れたヤンキー系なので、無理目なのは当たり前。

とにかく嵐のお祭映画という感じ。分かっていたけど伏線も分かりすぎ
メイキングDVDや写真集、インタビューでネタバレしてたので
新鮮さもあんまりなかった。残念。
でもDVD買うんだよね、ヲタの宿命だよね。くすん。

3時に終わって帰りに寿司を買って帰宅。
ルイは5時に起きたと言って朝飯として寿司を食べた。んだよー。


青の炎

2003年10月15日 | 映画の嵐!
2003/10/15 (水) 青の炎

ところで先週「青の炎」を買って見た。

本当に美しい映画で、孤独の中一人で戦っている少年の心を
まざまざと浮かび上がらせる二宮君の演技に圧倒されてしまった。
惜しむらくは、こっち、受け取る側の問題=約2時間の映画を見てる間、
何度も来客や電話や義母とのやりとりで中断してしまった・゜・(ノД`)・゜・。
ため、すっかり感情がジグサグしてしまいモーメントの方向が定まらなかった。

深夜に家族が寝静まってから見るべき映画だった。
ニノは悲しい高校生をやらせたら今日本一であることは間違いない。

LIFE is hard だけど Happy

2003年06月29日 | 映画の嵐!
2003/06/29 (日) LIFE is hard だけど Happy

近頃の私は、すっかり嵐ヲタを子供達にも強要する痛い母親です。
娘を産まなかったのを今更ながらに残念に思っています。

で、毎日「ピカ☆ンチ」を見ています。DVD絶賛発売中。
堤幸彦監督なので「IWGP」「TRICK」「溺れる魚」なんかが好きな
方にはぜひオススメします。すんげーくだらないギャグばかり。
嵐のメンバーをすっかりおもちゃ扱いし倒してる堤監督の悪ふざけを
ご覧頂きたい。でもジャニーズ事務所はよくこんなの許したなぁ。

んで、コンビニだけの期間限定「オーザック」や、「ピノ」(アイスです)を
切らさず購入、毎日食わされている子供達も哀れですか、そうですか。