goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

茫洋なまなざし

2007年04月11日 | 想いの嵐!
「黄色い涙」の写真集は本当にいいね。
特に好きなのはソロページ最後の写真。
ちょっと捻った角度がやさぐれ度を増していて
空虚なまなざしが竜三らしい。

アイドル櫻井さんの強い目力は影を潜めていて
力が抜けたダラダラした感じがとってもいい。
そして下駄を履いた素足の血管とか
裸の肩のラインが丸いところとか。
全てがゆる~い感じで。

キネマ旬報とHは買ったけどまだ感想書いてなかったね。
今日はまとめて立ち読み。アクチュール、婦人画報、ロードショー
アイドル誌は一冊も買ってないの。表紙嵐のPOTETOだけは
買おうかと思ったんだけど中の写真がねぇ。
Wink upはテキストが面白くて、これはもしかしたら買うかも。
うん、ちょっと嵐だからって何でも買うっていう時期は
過ぎちゃったみたいです。
露出が増えるのに比例して、気持ちが冷めるという傾向が
多々あるので、本当は嵐にあんまり売れてほしくない…かも。

嵐の宿題くん、私はあんまり好きじゃないです「教えて嵐!」
あれってまんまコンサートの「うらあらし」みたいなもんでしょ。
ファンは一人ずつのアップが見られて面白いかもしれないけど、
一般的な目線で見てゲストを生かしたトークができないって
露呈してるような…。深夜の悪ノリとかもう期待できないのかしら。

県民性はもう言うこと無し!!視聴率が15前後取れたらきっと
パート5があるだろうからそれだけを祈ってますよ。前回数字が
悪かったのにパート4があったので、数字は関係ないのかなぁ。
でもさ、櫻井さんが食べるのを見ながら「あぁぁ~そんなに食べちゃうの?」
っていう非難する思いと同時に美味しそうに食べる姿がメッチャかわいくて
「ああ、このまま食いタレになってもいい!」なんて思っちゃうから
いかんいかん!

櫻井さんのかわいくて素直なリアクションと、食べっぷりの潔さと
好青年ぶりがギュッと詰まってるのが県民性。ここのスタッフも
櫻井さんの使い方をよく知ってるのね。ラクダの櫻井さんは
お顔が丸々してたけど、おおむね良ビジュで、ウルトラマンと一緒に
スペシウム光線しちゃう櫻井さんが見られて、ホント幸せでした~。
で、BGMが「ナイスな心意気」とか「とまどいながら」で
スタッフGJ!って思いましたよ。そういえば、メレンゲ番宣の
BGMは「I Want Somebody」と「CARNIVAL NIGHT part2」でしたっけ?
スタッフ実は嵐ファン?なんて思いましたよ。

最近業界にも嵐ファンが増えてきて、SEAMOさんも日記で
「嵐好きです」って書いてくれてて、嬉しいねぇ。

東京ドームの座席表とか見て、なんかもう本当に沢山の人が
一度に入れるんだなぁって再認識して。
嵐がずっとドームばかりになるなら、もう私はお茶の間ファンに
なるしかないかも…なんて思ったりしてます。

ネガティブですねぇ。ええ、ちょっと気持ちが病んでるみたいで
自堕落でいい加減ですっかり酒びたりの日々です。
翔ちゃんもダイエットしてるらしいし、(ビックリ!役作り?)
私もダイエットしようかなぁ…、って言ってみただけ(爆)

まとめて嵐

2007年04月04日 | 想いの嵐!
ということで…ブログがなかなか更新できませんよ。
色々と忙しくてやっと今日、黄色い涙のティーチイン?WSを
編集終わりました。で宿題くんも見直すことができました。
大島さんGJ!かわいいねぇ大島さん。ファン心理を
重ねて見られて、嵐ファンは特に共感したと思うねぇ。
にしても最近宿題くんは松本さんばかりをアップで映して
あまり櫻井さんを映してくれない…ような。

まだ江原さんのは見直してません(汗)しかも途中寝ちゃって
花火で目が醒めて、「あ~やっと終わった~、つまんねぇ~」って
いうヒドイ感想でございました。もちろん内容のひとつずつは
興味深かったし、嵐もいいコメントを言ってたけれど
土曜の午後に4時間半ぶっ続けで見ると…疲れましたぁ。
江原さんよくしゃべってたねぇ。乗ってたねぇ。
最近中傷されっぱなしの江原さんが、どうしたら人の役に立てるか
と考えて、嵐を指名して「悩み相談」をやりたかったんだろうね。

人の中傷をする人はその人が不幸せだからって言葉は
なるほどぉって思ったし、明日を生きるために今日を生きなきゃ
ダメってのもずっと江原さんが言い続けてることで。
江原さんの意向が強く感じられる番組作りだったと思います。
嵐と一緒にマジメに悩みに対峙したかったのねぇ。

でもねぇ江原さんも好きだし嵐も大好きなのに、この取り合わせで
どうしてこういう番組作りなの?ってCXプロデューサーに
問い詰めたいんですけど!てか、全員そのまんま「オーラの泉」に
出してください!!嵐メンの前世とかオーラの色とかのが
よっぽど数字取れたと思うのですが…。

TBS春の感謝祭の裏だし、ある程度視聴率が低いのは分かって
いたんだけれど。感謝祭側も気をつかってくれたのか?明日扉が終わって
からジャニーズ曲特集があったりして。嵐も感謝祭に出てくれたら
面白いだろうね。もうパート2は作らないよね?

ってことで、少年倶楽部プレミアムリクエスト特集を見終わりました。
嵐度低いなぁ。そろそろ嵐メン呼んでくださいよ~。

ベッピンガール♪

2007年03月29日 | 想いの嵐!
こんばんは、gooブログは色々劇的に変化している最中のようです。
私のようになまじっか長くブログやっていると過去の記事が
ダラダラとやたら長かったのですが、今回のテコいれで
スッキリ見やすくなったようですね。喜ばしいことです。

ところで、次男が受験を終えいよいよ引越しということで
精神的に私多忙を極めている今日この頃なのですが、彼のために
新築マンションを契約し全てことなく終えて胸を撫で下ろした所、
NTTの工事が間に合わないということで、ネットに繋がるまで
1~2ヶ月かかるという結果となり…、次男はただいま放心中です。
もしも1~2ヶ月ネットできないって言われたら私は生きていけるか
どうか…私は無理です。まったく自信がありませんが。

とにもかくにも嵐です。

来てます!嵐!

で、雑誌を買ってまいりました。
あれこれ立ち読みして、TVnaviを購入しました。
県民性SPpart4ということで、過去の写真がたくさんあって
なかなか櫻井ファンにはおいしい特集でした。
Moreや月間テレビジョンやオリコンスタイルもやっと見ることができました。
Moreのスタイリング…微妙じゃないの?
特にニノちゃんのその袖…。
嵐がいれば他に友達いらない発言、ktkr!!

嵐が仲がいいのは、いろんな媒体でわかることだけど
メンバー自身がはっきり言ってくれてると
わかりやすくて嬉しいもの。櫻井さんにしてもラジオで
他のジャニーズの方はあまり知らないのは嵐だけで充分だからって
言ってくれたのがやはり嬉しかったわけで。

新曲がまたバンビ~ノの曲と「ジリリ」になるということで、5月2日発売
ってことは4月後半にまた歌番組にたくさん出てくれるってことね。
しかも今回の新曲3曲は、全てサクラップが付くということですよ。
メッチャ楽しみですよねぇ。

で、私が楽しみにしているのはまごまご嵐の罰ゲーム。
そろそろSPの時期ですし、櫻井さんは子どもの晩ゴハン一人負け状態。
なんか、メッチャ大変なロケがありそうな予感がするのですが
どうでしょうねぇ。まごまご、全国ネットしろよいい加減って
思うのですが。まあ時間の問題でしょうね。←え?
だって面白いもん。(すみません、根拠は無し)

櫻井さんが大好きなのに、櫻井さんが困ったり悩んだり凹んだり
する場面が好きだったりするドSなファンでごめんなさい。

櫻井さんの「お~れのべッピンガール♪」が、頭の中に残って
困ります。いやはや太田真和君の影響は以外にも大きく…。
なんなら今度のライブでギター持って歌っちゃいなよ、YOU!

週末春の嵐

2007年03月25日 | 想いの嵐!
昨日の嵐デイ、ずっとテレビの前でチェックしていたのに
ズームイン翔ちゃんと、スッキリ翔ちゃん、ニュースリアルタイム
の翔ちゃんニノちゃんを撮り逃してしまい…何って私ってダメなんだろう…って。
テレビの前でスタンバイしてたスッキリすら失敗する始末で。
いざ本番の驚きの嵐が始まってからも、ワクワクを通り越して
疲れてしまってて。

掃除機の途中からすっかり寝てしまい、後半のグタグタ部分は
2回目見直してもまた寝てしまい。昨夜はぐずぐずな私でした。
結局ブログ更新までたどり着けませんでした。
一日嵐ジャックって、いつもしっかり録画が取れたためしがありませんよ。

まぁ、番宣なんだから、本編見れば済むんですけどね。

はっきり言って今回の実験は全体的にそれほど面白くなかったって
言ったら嵐さんたちに酷でしょうか。流氷はとにかく寒く冷たく
つらかったでしょうが、櫻井さんがあまりパニックにならなかった
せいか、それほど面白いものでもなくーー。無謀だなぁという
感想はありましたが。視聴者は回を重ねるごとに厳しくなるもの
ですからね。前回の凧揚げ、紙の船以上のインパクトが無いと。

でも、裏番組がそれほど強い番組編成でなかったのできっと
視聴率は前回より良いんじゃないかと期待しています。
夏に第三弾!!ってことになると良いですねぇ。
ついでに「CDGの嵐DVD」の宣伝もしてくれればよかったのに。
日テレって商売心が薄いのかしら。DVD続編、ぜひ出してください!

無重力実験もあの二人は笑顔で何度もこなしていたけれど、
度々、気持ち悪くなっていたはずで、相葉ちゃんや大野さんが
笑顔でいたのが本当にすごかったなぁって思いました。
実験結果よりも何度も急上昇、急降下を繰り返す二人を心配してしまい…
損な見方だと思いますが。ぐるんぐるん回る大野相葉、ブラボー!!
よくやったよくやった。

流氷実験は勝村さんや酒井さんがあんな所まで来てロケに参加して
くれたのだから、スタジオにも呼んで「大変だったんですよ~」って
一緒に言って欲しかったなぁ。実際ロケにゲストを呼ぶ意義が
感じられませんでした。嵐だけでいいっていつも思いますね。
生死をかけて臨んだ割りに、今回の櫻井さんも嵐も冷静でしたね。
パニックにならない櫻井さんじゃあ、櫻井さんの価値が…略

一番はしゃいでいたのは、掃除機の松本さん(笑)で、忙しかった
からハイになっちゃったの?って感じで、やたら可愛かったぁ。
でも掃除機実験も、風船実験もDの嵐でやったものと似ていたので
深夜を上回る面白さが無かったのが残念でした。
お金を掛けて生死をかけて、「あぁ、大変だったねぇ」っていう
同情ドキュメンタリーになってしまうのは残念ですよね。
次回の実験にもっと驚きの嵐を期待!って所です。

ところで櫻井さんの顔、スッキリしてきましたよね。
あっちこっちでの「太った?」「やせて~!」って声が
本人に届いたのでしょうか。凱旋コンサートの写真を今になって
見返すと、メッチャ逞しくてブルンブルンしてましたもんね。

そして今日は、スケートとか見てて。
真央ちゃんの演技で途中からボロボロ泣きましたよ。
結果日本勢がワンツーフィニッシュで、とにかくおめ!
ってことで、ただいま戸外ではやたら春の嵐が吹き荒れてます。

今日のSHO BEAT櫻井さんがあれこれ取りとめも無く話してくれて
そういうフリーな感じってすごくいいなぁって思って。

まごまごでの枠撮りでも櫻井さんが地球を守る使命に
かられる展開が面白くて。
明日以降、枠撮りはちゃんとレポします。本編の
大野君と相葉ちゃんの晩ゴハンレポは簡単にしたいと思います

雑誌はMyojoとポポロを買いました。
櫻井さんはぼんやりした顔でしたね。
黄色い涙関係の嵐コメントってことごとくつまらないって
思うのは私が貪欲なせいでしょうか。何か同じ事を何度も
言ってるだけっていうか…。映画ってタイムラグが大きすぎて
何度も語るうちに結局既出ネタになりがちなんでしょうね。
オリスタはまだ見てません。(櫻井さんの)写真が良かったら買うかも。

拝啓、父上様 最終回
あのね、終わってしまったことが悲しくてまだ2回目を
見直してないの。まだ最終回を迎えてない状態にしてるの。
本当に楽しみにしてたのでもう続きが見られないってのが
信じられない。いやぁ、面白いドラマだったねぇ。
たぶん、明日、ダンナと一緒に見ると思います。
倉本さんのドラマってキャラが嫌いだったり台詞が嫌いだったりして、
今まで先入観もあって「嫌い!」って決め付けていたけれど
「拝啓」では言い方は悪いけれど、ニノの扱い方があまりにもヲタ臭くて
ドップリ物語の中に浸れました。ニノを困らせたいというコンセプトが
実にツボでした。倉本さん、すばらしい脚本ありがとうございました。

カナルカフェで一平ちゃんとナオミが筆談で愛を語るシーンは
やたらセクシーでした。そしてナオミの手を固く握ったところで、
男性的な余裕の笑顔を見せた一平ちゃんに、しびれました。
ニノはもう17歳ではないんだなぁって同時に思いました。


孫・雑誌・雑感

2007年03月21日 | 想いの嵐!
「子ぎつねヘレン」でボロボロ泣いて胸がスカーッと
良い気分です。単純に子どもと動物映画っていうだけで
泣ける安いやつで幸せです。あー、愛ルケとか意味わかんね!

そういえば、レポしてなかったまごまごの
櫻井相葉で、丼モノ対決をした回の晩ゴハン。
今日、見直したら本当に良いシーン満載でうっとりだった。

翔ちゃんが「ねーんねーん、ころーりよー、おこーろーりーよー」って
子守唄歌いながらトントンして、子どもを寝かせるシーンや
森さんにお料理のコツを教わるシーンなど。
これはもう私的に今んとこ「今年の翔ちゃんベスト」ですね。
放映された時期に、私自身が子どもの受験やらでウツウツしてて
ちゃんとキャッチできてなかったのね。今日見直してみてよかったぁ。

櫻井さんってなんてステキな人なんだろうって、
何てカワイイ人なんだろうって、胸元もってユサユサしたいぐらいに
「そうだったのねー!」って「あんたいいじゃーん!」って
言いたい感じで。たった20分あまりの短いVTRの中でキラキラしてて
ときめき再認識しました。

ところでもうすぐ発売される「H」は、「嵐の卒業旅行」がテーマで
表紙も嵐らしいですね。さすが「H」ですねぇ。
シネマスクエアやロードショーはまだ見てないのですが。

ノンノは買いましたよ。
5人でギューってして写真撮って、これってカレンダーの写真家さん
でしょうか?なんか嵐とカメラさんとの間の親密さを感じるんですけど。
テキストはイマイチ加工されてる感がありますけど、
「嵐内で恋愛感情が生まれる可能性だってゼロじゃない」とか
松本さんが発言しちゃって「たとえばオレが相葉ちゃんに恋するとか?」
なんて大野くんがリアクションしちゃって。
「抑えきれない気持ちっていうのあるかもしれないし」って雅紀。
おいおい、嵐よ!いくら嵐ファンに腐女子が多いからって、あまりにも
あからさまな同人煽り発言は…よしてくださいよ…。
「仕舞い切れない思いの残骸~主よ~」ってラップが何故か頭の中をよぎる…(爆)

で、先週のまご嵐枠撮りで何気に櫻井さん「嵐5人でレッドカーペット
歩きたい」って言ってますが…それって賞取り宣言ですか?
「黄色い涙」でカンヌ目指してるって本当ですか?
それともまた5人で映画作り続けていきたいとか?
…まぁ、期待しないで待ってますよ。
相葉ちゃんの予告ホームラン並に受け止めてw

明日はニノの拝啓が最終回なのでフジに注目だし
明後日、金曜日は特番の番宣で櫻井さんがズームインに出るらしいし。
注目ですね!

いよいよ

2007年03月18日 | 想いの嵐!
今日もレポはできませんでした。
明日こそします!

やっとダンナが3本まとめて拝啓を見て
「あとは最終回だな。楽しみだなぁ」って。
梅宮さんと並んで座ってる最後のシーンで
「二宮やけに小さくねぇか?」って聞いてきて
「ニノは足が長いから座ると小さいけど梅宮さんは胴が長いんだよ」
って言いました。間違ってないよね。

ニノの舞台「理由なき反抗」のとき、ピッタリジーンズをはいて
いたニノはとっても足が長くて、舞台の中でとても大きく
感じました。だからニノは少し頭が大きくてもリアルなフィギュア
みたいで、すごく二次元萌えのヲタ心をもくすぐるんだと思うのだけど。
アニメからそのまま飛び出してきたような、きれいな人って
イメージが私にはありますよ。

拝啓、何度も見直しているけれどやっぱり面白いねぇ。

さてさて櫻井さんは、ラジオで木更津の打ち上げがあったと
言ってました。場所は木更津の竜宮城だったそうで
「帰ってこれねーじゃん」って言いながらも、みんなで
集まって未だに木更津は彼らの中で終わっていないそうです。
あじゃさんのブログにもそんな記述がありましたね。

それと松本さんはバンビ~ノの撮影に入ったようで
あっちこっちのブログで目撃談が。ドラマスタッフの大谷太郎さんの
ブログでもちょっとだけ様子が語られていますね。

明日は「がんばった大賞」にニノが生出演するらしいですから
これもまたチェックです!!
そして櫻井さんのZEROチェック、宿題くんは相葉すごろく?
またまた楽しみがいっぱいです。

私は頑張ってまごレポをあげたいと思うわけで…w

卒業式

2007年03月01日 | 想いの嵐!
本日テレビ誌発売日、ですけど明日がシネマスクエアとか
ありますからね。Hもまとめて明日チェックということで
本日は雑誌は購入しませんでした。

でね、明日は次男の高校の卒業式。
私は昨年、長男の卒業式には出席しなかったの。
長男は3年生になってからあまり高校に行かなかったし
学校に対しての愛校心もなかったので、私もなんとなく済ませて。

THAT'S ALL

そして、いよいよ次男も高校卒業となると、やはり感慨深いもので、
ぜひ出席したいと直接本人に言っていたのだが、
「はっきり言って、親が来られるのが嫌」…はぁん。

って言われてしまいorz..

うちの息子は二人とも、親に似てやたらとヲタクでツンデレなので
まともな反応が返ってくるとは思っていなかっのでさもありなんと
思ってたしダンナに「うちの子達って冷たい!!」ってグチってたんだけど。

今日になって次男ルイが「明日の卒業式、来てもいいよ」って
いきなり言い出したので、おいおいおいおい…。
美容院にも行けなかったし、新しい服も買えてないけど
とにかく明日、卒業式に行くことに決めたら

私、元気が沸いてきた。

息子の卒業式に出られるっていうだけで嬉しい今日の私です。


それ以外に今日はHDのメモリを明けるためにダビングしまくりんぐ
だったのですが、アオゾラペダル当たりの嵐を見直すとやっぱりあまりにも
動かないので。もどかしいなあ…って思ったり。

昨年9月で、劇団縁起者。が終わったり、まごまごが45分から30分に番組縮小に
なったり、Gの嵐が終わったり。アジアへ足を伸ばした結果として
新しい嵐の活動が見られたり。

来年の4月以降、残り番組がまだはっきり分かっていない段階なので
何も言えないけれど。わかっているのは、松本さんの「バンビ~ノ!」 

これ以上は追求しないで、成り行きに任せましょう。
「39プレゼント応募」

櫻井さんの母性

2007年02月21日 | 想いの嵐!
今日発売の「テレビガイド」は表紙も嵐でさることながら
ピンナップがビローンって一枚付いてて!
きゃ!KAT-TUN並な扱い!って小躍りw

そっから記事と写真で5ページですから、すごいです。
特に最後のページが表裏、嵐の顔がアップですよ。
この櫻井さんのはにかむような笑顔が

大好きです!
そりゃ首太いですよ、ほっぺもゆるいですよ。
でもねぇ、かわいいんですよ。目も丸くて鼻も丸くて
唇も雰囲気も全てが丸くて~!!

で、3月26日(月)←月曜日!の
「世にも奇妙な物語'07春の特別編」では
櫻井翔主演「才能玉」他5作品っていうことですね。

櫻井さんがフジテレビでドラマ撮るって…「Vの嵐」以来?
あ、演技者があった!そうだそうだった。
久しぶりにゴールデンタイムのドラマ出演、ぜひ業界の皆様も目に
たくさん触れて、次のドラマ仕事に繋がることを切に切に…略

今夜は小栗くんのオールナイト日本に2時間ぶっとおしで
松本さんがご出演ですね。暖かくして車に乗ってラジオを
聴きにいかなくちゃ、だわ。

明日は「うたばん」「拝啓」他に何があったかなぁ。
ちょっと他のブログ、確認に行ってきます、
全然追いついて行けないよねぇ

「Love so sweet」も絶好調に売れてるようです。
これも花より男子高視聴率のおかげでしょうか。
お願いだから、パート3とか映画とか言い出さないでね、TBSさん!

それと、先週聞けなかった櫻井さんのラジアン、
聴くことができました、どうもありがとうございます。
毎日、聞いてますよ。櫻井さんのフリートークやっぱり面白い!!

・視聴者プレゼントに自分の乳首をあげようかな、とか。
・本気で世界遺産のナレーターを狙ってる、とか。
・キャスター始めてから、新聞たくさん読んでるのはいいとしても
酔っ払うとつい政治ネタ言い出しちゃうところ、とか。

中でも一番よかったのは後輩に飯食わしてやって、それ見てるだけで
胸イッパイになっちゃって「幸せ」で飯が食えないってところw
あの、食欲の固まりみたいな人が食べられなくなっちゃうって
いうんだから、笑えますねぇ。そういう幸せそうな櫻井さんを
想像するだけで私まで幸せになれちゃいますからね。

まごまごで子供を寝かしつけて「産んでよかった」って
うっとりした目で冗談かましてる翔ちゃん…あの慈愛溢れる表情。
あれはすばらしいシーンでしたね。私、レポしてないですけど。
過去のまごまごで最高のシーンだったかもしれません。
櫻井さんが赤ちゃんを寝かしつけて「幸せ」って言うシーン
思い返すだけで涙が出そう…。はぁー。

これからも櫻井さん後輩にたくさんゴハンを食べてもらって
自分は幸福感で食べられないダイエットに励んでください。
それで春にはちょっとスリムになった櫻井さんをドームで見たいな

惜しい

2007年02月14日 | 想いの嵐!
春の嵐の今日、ごめんなさい、翔くん。

今日発売のテレビガイド、立ち読みだけで買いませんでした。
ZEROスタイルの翔くん、なんか…萌えませんで。
ニノの写真@オグさん撮影は稀少だったのですが…。

あれ?私が櫻井さんにさめた?

うーーーーーん。
今は思案のしどころ。
ちょっとあのスーツ姿は買うほどじゃなかったなぁ。

で、TVぴあを明日、本屋さんへ見にいくつもりです。

昨夜の櫻井さん、ラジオゲスト日本放送は聴けましたよ。
雑音一杯でしたけど。

で、深夜2時前までFMでラジアン聴いてたんですよ。
とにかく家でラジオが聴けない環境なので車で外へ
出るんですけど、誰かが通りかかるんじゃないかなぁ
不審者と思われるんじゃないかなぁって気が気じゃなくて。
深夜1時55分ぐらいまで頑張ってエンジン切って寒い車内で
ジッとラジオ出演を待ってたんですけど…
そんな状態が耐えられなくなっちゃって。

結局ラジアンは聴けませんでした…ショボン。

楽しい話してたんですか?翔君。
月曜ゼロと宿題くんがなんか不完全燃焼っていう印象で。
宿題くん、はっきり言って面白くなくてねぇ。
4月以降、残っていけるんでしょうか、こんなんで。

全然ゲストを生かせてなかったし、嵐5人が傍観者になって
しまってる状態では冠が付いたバラエティ番組を
いくらやらせてもらっていても、嵐ならではのものが無い限り
視聴者は付いてきてくれないだろうしね。
案の定の視聴率だし。嵐が本当はもっともっと面白いって
知ってるからこそ、惜しい。

そして櫻井翔が本当はもっともっとカッコいいって知ってるからこそ
今の状態は惜しい。

ダブルで惜しい。



必要な悩み

2007年01月31日 | 想いの嵐!
嵐に毎日接してはいます。

ZEROも見ました。
嵐の宿題くんも笑って見ました。

ここ半年の雑誌の整理とかもしてます。
今朝のニッカンにニノの記事も見つけました。

WITHも立ち読みしたし、オリスタも買いました。

でも今は100パーセント嵐に気持ちが向かわないので
ブログに書く言葉がおざなりな単語の羅列になりそう。

このところ息子の進路ですったもんだしていて
母はただいま思考がパンクしそうです。

現実逃避の場所として嵐を利用してるって感じ。
私が悩む以上に息子が悩んでいることは分かっていて
それが可哀想でつらいのですね。悩みの悪循環が起きていて
解決するのは時間だけですから。じっと嵐が過ぎるのを
待つばかり、この時期は精神的にタフでいないと。