goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

息子帰る

2005年07月03日 | エトセトラエトセトラ
どうもご心配をおかけしました。家出したのは16歳の息子の
方です、嵐に関することだけのブログにしたかったのですが…。
ご心配くださった方々、どうもありがとうございました。

私は普段からうちの息子たち(16歳と17歳)とは、
とても仲が良いんです、趣味も合うし友達みたいで。
なのでいつもタメ口で。まるでジャニーとジュニアのように。

今回些細な事で言い合いになり、息子の口のきき方が
あまりにアレだったので私ついつい切れてしまいまして
息子の頭をバシッと一発殴って「出ていけ!」とかばんを投げつけて
追い出してしまいました。そしたら本当に一晩連絡も無く…。

携帯を置いていかせたので連絡も取れません。これが一番の失敗。
心配でお酒も飲めませんし、寝られませんし、ご飯も作れませんし
もちろん何も出来なくてひたすら、上の息子の倫理の教科書を
読んでおりました。中庸という言葉の意味を深く考えておりました。

親が言うのもなんですがどちらかというと利口な息子ですので
それほどバカなことはすまいとは思っていても、物騒な世の中、
オロオロしている私にダンナはいつもと変わらず
「一晩や二晩帰って来なくても心配すんな」と泰然自若。

昨日の午前中に飛び出して今日の午後4時前に帰ってきました。
一言もしゃべりません。もちろん、誰も何もしゃべりませんが
夕飯食べて風呂入ってもう寝てます。

心穏やかに理性で感情の起伏を抑えなくてはと、この一日
反省した母かおりっちでした。ごめんなさい、息子。

でも櫻井さんのラジオはしっかり聴きました。
大野さんの乱入でひたすら嬉しそうな櫻井さんの声が沁みました。
まごあらで大宮のじいちゃんばあちゃんへの孫ッぷりにも自然と涙が
出ちゃいました。相葉松本櫻井のあるある探検隊にも笑わされました。
嵐ってかわいすぎ…。ありがとう嵐。
感想はまとめてまた明日。

Musical Baton

2005年06月20日 | エトセトラエトセトラ
本家のBatonが回ってきました。Mild Nature Blogのkahoさんからです。
元々は海外の音楽サイトが発信元らしいですね。
次の方、5名っていうのは嵐関係のブログでは
結構回った後らしいので、あえてジャニーズ系ブログをはずして
回してみます。いきなりトラバさせていただいたブロガーさま、
日々、敬愛の念を抱きつつお邪魔させていただいてます、(本当に)
よろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------------
Musical Batonってなあに ?

音楽に関するいくつかの質問が「バトン」として回ってきたら、
自分のブログ上でこれらの質問に答え、
次の5人を選びその人にバトンを渡すというルールです。

1.コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量について
2.今聞いている曲
3.最後に買ったCD
4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
---------------------------------------------------------


1.コンピュータに入っている音楽ファイルの容量について
すごい量の音楽データがあるのですが、息子が管理してくれてます。
私の音楽データはほとんどCDからのもので、嵐がちょこっとです。
いつも車の中だけでCDを聞いているので。

2.今聞いている曲
2000年~2002年、オリコンチャート40位の曲を有線から録音したテープを
ランダムに聞いています。昨日今日はワールドカップの曲が多かったなw
元ちとせとかドラゴンアッシュとか夏川りみとか…

3.最後に買ったCD
柴田淳「わたし」
FREENOTE「Introducing the popline according to FREENOTE 」
ブラック・アイド・ピーズ「モンキー・ビジネス」

柴淳は、息子の影響で聞き始め、ニノソロを見る前から持ち歌でした、
「月光」が好き。
FREENOTEはやはり息子の影響。まだちゃんと聞いてない。
BEPは、櫻井さんと松本さんのお勧めで購入、まだ聞いてません。
3枚まとめてAmazonで買ったので。

4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
よく聞くのは嵐全部。
特別な思い入れの5曲は「聞いただけで涙が出てくる曲」特集~!!

1.S.O.S 「潮騒」

2.さだまさし「檸檬」

3.山崎まさよし「One more time,One more chance」

4.スガシカオ「月とナイフ」

5.チューリップ「青春の影」

洋楽ばっか聴いてたんだけど、聞きながら涙を流すっていうと
歌詞が大事だからね、やっぱり日本の曲になりますん。


回す相手は
欲しがってばっかじゃ駄目ですか?のnina73さん
けせらせらな、ニッキのみゆこさん
Read!Lead!Read!のみふみさん
なつみかん。のこうじさん

にBatonを回したいと思います。
このままBatonが途切れる可能性大なメンバー達ですけど…(汗

どうぞよろしくお願いします~

☆J-baton☆

2005年06月19日 | エトセトラエトセトラ
はぁ、長いエントリーが消えたよ(泣)
うん、がんばれかおりっち!

でー、こんな場末のひなびたブログにもやってらっさいました。
悠さん発信の☆J-baton☆んふ!

S・O・Sのあやさんと
TEAMどんぐりのsaeさんからです、
どうもどうも、トラバっていただきありがとうございました。

--------------------------------------------------------------
ルールは簡単です。
以下の質問に答えて、自分以外の3人にリレーのごとくバトンを渡してください。
バトンを繋げるも反故にするも、受け取った方次第です。

●パソコン(または携帯)に入ってるジャ二系のものの割合は?
●いちばん最近見たジャニ出演番組(またはソフト)は?
●デスクトップ(または待ち受け)の恥ずかしいほうを正直に。
●今聴きたいジャニ曲、または好きなジャニ曲を5つお願いします。
●バトンを渡すBlogを3つお願いします。

--------------------------------------------------------------

ということでかおりっち的にそこんとこどうなの?っていうのを
やってみたいと思います。

●パソコン(または携帯)に入ってるジャ二系のものの割合は?
画像は8割ジャニです、つーか嵐です。そのうち8割が櫻井さんw
テキストもたんまりありますが嵐関連は3割ぐらいかな…

●いちばん最近見たジャニ出演番組(またはソフト)は?
さきほどアップした「まごあら」です。かわいい山コンビでしたねん。ほげー。
で、一番最近のソフトは櫻井さんの「SHO BEAT」、今日は生歌あり、
マネージャーさん登場 ありと彩り豊か、明日エントリーしまっす

●デスクトップ(または待ち受け)の恥ずかしいほうを正直に。
デスクトップは2年まえぐらいの雑誌の切り抜き、櫻井さんアップ。
携帯の待ちうけは城南予備校ポスターです。本当にもっと恥ずかしいのは
キーホルダーにくっついてる櫻井さんの写真w

●今聴きたいジャニ曲、または好きなジャニ曲を5つお願いします。
♪JAM 
昨年のライブを思い出して、イントロだけでドキドキしますね。
♪a day in our life
嵐を意識したきっかけになった曲。一番好きな曲
 メロディとラップの分量が絶妙
♪RIGHT BUCK TO YOU
嵐曲の中で一番カッコいいと思ってる曲、踊りも最高!
♪五里霧中
 スカパンクで吠えてるサクラップ、ゴリゴリ感にクラクラw
♪Blue
 本日翔ラジオの影響です、演歌調に歌う大野さん、合いの手入れる松潤w超見てー!

●バトンを渡すBlogを3つお願いします

偏桃体のなすがままの四葉さん
ココロノママニのラユさん
陽だまりのネコのnaoさん
に回したいと思います。毎日訪れているブログ様です。いきなりのトラバで
ビックリしないでね。どうぞよろしくお願いいたします。

ふわ~、慣れないんでリンク張ったりが結構大変…でした
次の方々、すまんこってすw

※追記:gooブログのお二人に(四葉さん、naoさん)にトラバが飛びません(謎)
 で、コメントでリレーをお願いしました。なんでや、goo!!
 

先輩

2005年06月14日 | エトセトラエトセトラ
私、NEWSの小山っちが好きでね。
で、今日の日記の小山がまたかわいいよねぇ。
お姉さんの結婚式の時の日記なんて、ホント携帯持ったまま
「なんていい子なんだよ~」って泣いたよ、私。
いつも健気でちょっと弱気で、すごくハングリーな小山っち
櫻井さんを尊敬してるって公言してるけど。

櫻井さんの予備校のCMがうらやましいって。
櫻井さんのシールが駅の改札に貼られまくってた時、
「おはようございます、先輩」って心の中で言ってたんだって。

ウキャー!!かわいい!!

これからも、影ながら応援しますからね。小山っち、ガンバレ!!
CDとか全然買ってないけど(爆)

甲子園に嵐

2005年03月30日 | エトセトラエトセトラ
今朝、スポーツ新聞開いたらいきなり大声で吼えてそうな
櫻井翔さんのお写真で、びっくりしましたよ。
昨日の甲子園やっぱり行って応援したんですねぇ。
さすが愛校心に燃える熱い男っすねぇ。
WSでも色々紹介されていて、デイリーの写真でけぇ。
「甲子園に嵐来た!」
取材に「(慶応の)歴史をあなた方がつくっていって
ください。空間を共にできてよかった。ENJOY BASEBALL!!」
って言ったらしいです、はぁ。櫻井さんだぁ…。

ついでにニッカンには本日の番組宣伝で「ウルトラストロングゲーム」の
アメコミ風に噴き出しを入れた嵐メーンの勇姿あり
これは、ぜひカラーで見たいぃ!!

29日深夜「嵐の大冒険」(タイトルがステキ!)でも
ガッシガッシ走って叫んでいましたけど(意外と早い)
、なんか櫻井さん最近熱血キャラですね。

ニノのハイハイ、相葉ちゃんのクロール、松潤の胸板、
大野君の日焼け止めぬりぬりなどほんのさわりだけでも
ものすごいツボが満載でした。今夜の本放送が楽しみですぅ!!

嵐祭り!

2005年03月27日 | エトセトラエトセトラ
細かく刻んでおります、エントリー。
さて、昨夜の「音楽戦士」昼間の「アラワザ」の「サクラ咲ケ」感想です。

まず、激しく踊る点はいいです!振り付けの好きなところはイントロ、
ラップ部分、最後アウトロ。でもでも残念ながらあのサビの手を振る
振り付けはイマイチです。あれ、激しく腕を振ってぶるぶるさせて
「二の腕やせましょう運動」かよ!って。
(アラワザの相葉ちゃん、わきの下が汗でびっしょりだったよ)

だからさ、時代はキャッチーでポップなんだよ。縦ノリ風ロックで
ラップで味付けして嵐らしい激しい踊りいれて、あとは
みんなで一緒にできるかわいいフリつけがほしーんだよーー!
トラハイみたいなさぁ、チェリッシュみたいなさぁ(しつこい私)
グーグーパーはいいから、その後少し工夫して覚えやすいサクラダンスを
お願いしたかったとです!…と。
苦情はこのくらいで(笑)

とにかく楽しそうですね、嵐くん 口パクだけど
元気にぴょんぴょんする相葉ちゃんや、力いっぱい首に血管浮き上がらせる
櫻井さん、前かがみなダンスでひょいっと足が上がっちゃう切れのいいにの、
カメラ目線で何か(フェロモン?)出してる松潤、
これぞリーダーっていうキレキレ大野さん。
歌って踊る嵐がやっぱり一番嵐だねーー!
リピートしたいんですけど、できません!すぐに次の番組があって
じっくり見ることもできません!

昨日の「汐留スタイル」の翔さん、一番かったかもね、受け答え的には。
バラエティならピンでやってける!って確信あり?芸人さんに
いじってもらった方が上手に立ち回れるって思いましたし。

今日の「王様のブランチ」もカチッと話しているわりには
笑いも取っていたし、ビジュアルもよかった。
私は義家先生からのメッセージ、泣いちゃったよ。
「櫻井さんはプロで。大学まで色々あっただろうし、『もういいや』って
思ったこともあっただろうに。そういうことを全部乗り越えて
きた人が自分をやってくれることが光栄です。櫻井さんの演技を
テレビの前で正座してみます」
って。胸に響く言葉を言ってくれた義家先生に
なんか、櫻井さんのことをちゃんと分かってくれたんだなぁって
嬉しくなっちゃって。親の気持ち?みたいな感じで。
リピート見ても泣いた私でした、おいおい。

で、「おじゃまんぼう」の嵐さんは、inオーストラリア。
宮崎アナ@おじゃまんぼうが「私も挑戦して勝ったら1000万
もらえるんですか?」って聞いたら、にのがすかさず
「あんた、バカじゃないの!」って食って掛かって(笑)。
回りの嵐メーンがにのを必死に止めて…(笑)

大掛かりなアスレチックのデモンストレーターを体験する宮崎アナに、
嬉しそうにバレーボールをバッコンバッコンぶつける松本様。
本領発揮です。そして、すいか割り。目隠しした小川直也さんに、
相葉ちゃん。「そこで殴って殴って」と松潤をそそのかして
殴ろうとしてましたよ~!
(笑)
とにかくUSGは面白そう!!早くみたい!

さて、今日はあとCDTVだね。
あ、オリコンスタイルの感想忘れた~!(>_<)

キャンペンガールが超ステキ…。

じゅ~ん♪

2005年03月16日 | エトセトラエトセトラ
今日、合否の連絡(落選だと何も来ない)が来るのかなぁって
郵便やさんを待ってたけれど、何も届かなくて。

で、昨日のENJOYは1ページだったのに、今日は2ページに
なっていました。しかも写真入り。潤さま、「桜」って書いて
ありますけど…これ、梅じゃね?あ、失礼しました、どっちでも
いいですよね、はい。
潤さま、私はスガシカオのファンなのですが、最近セキスイハウスの
CMで「June」って曲がよくかかるんですけど。
 
 ♪June 新しい街に来て 今
   何もかもが 生まれかわる気がした
   June ゆるされなかったウソも ユメも♪


この曲聴く度に、「(松)じゅ~ん」って心をこめて歌ってますが、何か。
みなさんも一緒に「(松)じゅ~ん」ってよろしかったらどうぞ。
これは私の中では松潤の歌ですが、と勝手に思っとけ思っとけ(爆)

今日は「劇団演技者。眠れる森の死体 メイキング」でした。
斗真かっこいい。マツケンサンバ歌って踊ってましたね。
腰がクイクイしてました。

風ポンの首の角度が苦手だと、唇の開け方が…ダメなんだと
気付きました。すみません。
演技してない時の風間さんはいい子だなぁって思うんだけど。

それとなんだかんだで、「裏ジャニ」「ほんじゃに」と
関ジャニ∞を必ず毎週見てるのですっかりなじみの顔になってきて
お気に入りメーンもできたりしますね、はい。私はエイトでは
丸ちゃんが好きですよ。お顔が高貴な感じしません?
すごく優しそうな笑顔ですし、気を遣う人だなぁって感じますけど。

細木数子とタッキーの番組、すごく久しぶりに見たんだけど
今日のゲスト「萩原流行」ってことで、あれ?もしかしたら太陽が
出るかな?って網張っていたら、出ました出ました。
「ボクも大好きです!」ってかわいいいいぃぃ。太陽@180センチ!?

ところで、地方のFM局をたくさん宣伝で回る大野君相葉ちゃんですが
これってちゃんと現地に赴くのでしょうか?だったら静岡にも
来てほしいんだけどなぁ。静岡のFMってジャニーズはほとんど
かからないんだよねぇ。リクエスト活動ってやつ、やってみようかなぁ。

明日は「歌の大辞典」に大野君がキングコングと絶妙の絡みを
みせるらしいので、録画準備ですよ!!

「テレビJAPAN」ってさ、ことごとく全部「桜井翔」表記なんだよね。
漢字間違えられると感じわるいよね…。(シャレのつもり)

色々メモメモ

2005年03月15日 | エトセトラエトセトラ
今、IWGP再放送で、子供が「サンライズNIPPON」を歌いながら
きたろう(刑事役)を殴りました。こんなつながりがあったんだ…。
もうすぐきたろうさんとはバイバイで、「バニラ気分」に決まった
らしい。なんか嵐っぽくないタイトル。でも翔くんは
「お洒落じゃね?」とか言ってそう(笑)

今日「さわやか吐息」CMが宮迫@雨上がりにスイッチしていた。
もうゼッテーさわやか吐息は買わない!!明日からはフリスク派に
戻るぜよ。

「蠅取り紙」でおねえちゃんやった人がIWGPのジェシーだったんだ。
今気付いた。
それと「蠅取り紙」の演出の人が「エデン」やるんだね。ほっほー。
なんか正統派っていうか、シリアスに攻めてきそうな予感、メモメモ。

チケットなんとか、理由2回、エデン2回確保できました。
またネタバレバンバンでレポしまっす。

今日は新曲イベントの合否がわかりますね。ちょっとドキドキムネムネっす。


ごくせん効果

2005年03月09日 | エトセトラエトセトラ
息子が学校から「預かってきた」と言って
嵐のファイルを持ってきた。24時間の時の写真やMステSP写真
WSSの写真まで入ってる「ここ最近のあらしーー」って感じの
モロバッタもんっていう感じのやつ。でもうれしーー。

息子の同級生のお母さんが東京へ観劇に行ったついでに原宿行って
ジャニーズの写真をたくさん買ってきたそうだ。
「嵐のかわいいファイルがあったからお土産にどうぞ」って。
で、彼女は昔はSMAPファンだったんだけどその後ビジュアル系行って、
Gacktファンだったのに最近では「ごくせん」に娘と一緒にすっかり
はまって赤西君スキーになっちゃったらしい。

ファイルのお礼をメールしたら返信で
「KAT-TUNのファンクラブに入りたいんだけどどうしたらいい?」
「今度のコンサート行きたいんだけどチケットどうしたらいい?」
と聞いてきた。

なんでもGacktファンがぞろぞろ亀ちゃん仁ちゃんに鞍替えしてるらしいよ。
へーーー。ドラマの影響力ってすごいねー。

そこで私はファミクラへの入会方法やジャニーズでのファンクラブについて
最近のジュニア話など約一時間に渡って電話で話して、電話を切ったら。
ずっと聞いていた息子たちが「あぁ~やっぱりジャニーズって特殊だね」
「嘆かわしいよ、母親がジャニヲタってさ」とか言うし。

ふん、だったらお前ら、私の買ってきた少女コミック喜んで読んでたのは
どうなんだよ!私のPCでいかがわしい動画とかダウンロードしてんの
知ってんだぞ!長男なんてアニヲタロリコンゆり好きなくせに。
お互い目くそ鼻くそだ!(ちょっと違う…?)

この勢いで前の「ごくせん」シリーズを見て、松潤に改めてはまる人
出てくるかも!って…考えすぎ?

鹿狩り

2005年02月16日 | エトセトラエトセトラ
上京して、スガシカオLIVE東京フォーラムに参戦しました。
ええ、思いっきり風邪ひいて頭痛かったんです。
で、当日は小雨そぼ降るお天気で、本当寒かったんです。

いつも東京行く時はもっとるんるんしてるのですけど、
ホントはグローブ座のトラハイも見てやりたかったし、坂本くんの
ネバゴナも見たかったし光一さんのショックも(ムリっす)
美術館にも行きたかったし、(ミシャとか)単観映画とかも、
色々まとめてお買い物もしたーい!!と当初は色々欲張りな
スケジュールを考えていたんですが、いかんせん身体が…。

で、東京フォーラム近くってんで銀座のホテルを久しぶりに予約。
ここ、もしや連れ込みだった?かもだけどなかなかよかったっす。
どうぞ、銀座ベルビューホテル、ちょっとしたプチホテルで。
また使いたいと思いました。とにかく銀座で遊ぶには便利。
便座は冷たい!けど。(おしり浮かしましたが、何か?)

チケットをとってくれたお友達と開演少し前に待ち合わせて、国際フォーラムで
お食事して。いつものようにお話して軽く飲んで(ああ、飲むよ)。

で、席はねー真正面だったよ。いい席だった。前から38列目で
豆鹿だったけど、音がすごくよかった。でね。シカオも山崎もステージセットは
地味だけど、照明だけはいつも凝るじゃん。で、客席を照らすんだよね、
色んな方法で。それが客席とステージを巻き込む一体感ってやつを煽る
いい効果だってのは分ってるんだけど。私、目が弱いんだよ。

で、ずっと目をつむって聞いてたらバラッドでは寝た、ごめん、シカオ。
後半ずっと立ってファンクは踊ったからさ。でさ、みんな2ちゃんとかで
ワイパーやめようとか、お決まりはよそうとかいう打ち合わせがあったらしく
すっかり昔の曲で昔のように乗るっていう行為が影を潜めてて。

でも、やってる子はついやってるし。

で、私もついやってるし。へへ。
ファンクも一通り終わって、一旦はけて。
アンコールで戻ってきて、セットメニューから好きな曲を3曲選んでそれを
やってくれるという趣向の今回。いつもは客席から選ばれるらしいんだけど
東京はゲストが選んでくれました。
ここで登場は、ミッチー!及川光博でーっす!!
「ちゃお」と現れた生ミッチー、この時の歓声が一番大きかった、はは。

ミッチーが選んだ三曲が「甘い果実」「黄金の月」「ストーリー」と、まあ。
私もきっとこの三曲選んだだろうな、っていうナイスな選曲!

でさ、やっぱさー、「黄金の月」イントロが聞こえただけでもう涙が…。
アホみたいに出てきちゃって、なんかさー。またシカオちゃんと
ファミリーシュガーにやられちゃったっていう感じ?
デビュー丸8年かぁ、うん、共にここまで来たって感じだよね。うん。

なんか音がすばらしくよくて、シカオもいつも以上にエキセントリックで。
私も風邪引いてて耳の中で余分にハウリングしてるみたいな感じで
トリップしちゃって。ほわほわして、またビールを少し飲んで。
いい時間だったなぁって思いました。

山崎さんは今年10年だよね。うん、きっと次のライブでは泣くだろうなぁ。
またよろしくね。