goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

6/26 鴨もそろそろ飽きたかも 

2004年06月26日 | 嵐の技ありっ!
今日のあらわざは、男一匹が櫻井さん。
なんといっても、お題が微妙でした。
「なぜ男性は、異性の前で変わる女を好きになるのか」
櫻井さん、「好きだから」ってまあ、そのものずばりの答え。
「してほしいことをしてくれるんだから、好きになるのは
当たり前」って。そりゃそうだ。

とにかくずらっと並んでいる20人の女性っていうだけで
怖いよね、櫻井さん。ぜんぜん言葉が出てこないし、
顔面硬直してるしで。もともとお母さんに厳しく育てられてる
ので、かみつくようにしゃべる女性には頭が上がらないんです。
まったく余裕を感じられませんが、不思議といじめられる体が
お似合いな櫻井さんでした。たじたじ櫻井って本領発揮だな。
このコーナーキライなんだけど、櫻井さんだけは毎週レギュラー
でもいいかも…なんてファンは私だけじゃないはずです。

で、大人な味の旅はまたまたまた櫻井相葉。(三週連続…)
確かにこの二人、楽しいコンビだと思いますけどね、
これでもジュニア時代からだと10年近く芸能人やってるので
一通りの珍しいことは経験済みなんですよね。動物園なんて
数え切れないほど行ってるので、ちょっとやそっとじゃ驚きゃ
しないだろうって思うんだけど、テレビだからさ。

ヤギとかだちょう見てもリアクション取らなくちゃならない
わけですよ、毎週毎週大変ですよ。あんまり興味も湧かない
動物や遊園地や風景に興味があるフリをするっていうのが
一番大変だろうなぁって私は思います。まあそれが仕事だもんね、
えらいです、大人ですよ、嵐。

だからね、スタッフさん。もっと企画練って、嵐が本心から
驚いたり喜んだり楽しんだりする、シチュエーションを考えて
くださいよ。毎週毎週同じようなことばかりをさせてると嵐ファン
じゃない一般の視聴者は飽きます、やっぱり。
(嵐ファンにしても毎回学生服ってのが飽きる原因の一つかも)


6/19 箱根つまみ食いの旅

2004年06月20日 | 嵐の技ありっ!
あーん、今日のアラ技は本当に面白かったです。
もうもう、私としては珍しく当日リピートですよ。
旅人は櫻井くんと相葉ちゃんだったんだけど、ゲストが
飯星景子さん。ゲストが賢い人だと、うまく絡むんだって
ことが証明されましたね。年上の女性ゲストがある程度
仕切ってくれないと、かわいい嵐クンたちでいられないもんね。

で、どう感動したのか!はまた後で書きます。

大涌谷、豆腐やさん、梅干やさん、おもちゃ博物館などを
回って、最後に自然薯専門店での自然薯づくし。
自然薯にあんなたくさんの食べ方があるなんて…。
いつも自然薯、食べ切れなくて捨てちゃうことが多いので
参考になりました。

なんか嵐で短期のキャンペーンやるんだって?
忙しい夏になりそうだなぁ。

6/12 嵐の夏到来

2004年06月12日 | 嵐の技ありっ!
「嵐技!」の編集はあれでいいんでしょうか?
始まってすぐに2分以上のCMが流されて、もう
その段階で一般の視聴者はメレンゲに変えてしまいます。

ジャニーズの若い男の子たちが楽しそうに、次から次へと
色んなロケするのを見て、「あら、おいしそうねぇ」とか
「あら、ステキ、今度家族で行ってみようかしらん」と
お昼の奥様たちに受け入れられるようにしないと、ここ重要。
で、ついでに「嵐って可愛いわねぇ…」って脳内に食い込む
ように印象深くさせていかないと、ここもっと重要。

ただただ美味しいもの食べました、面白いところへ行きました
だけじゃ~ダメなのよ。毎週見たいと思わせる「嵐の面白さ」を
見せていかないと。

なのに、スタジオがすごく少なくてロケの感想を言う場面も
面白みが無くて、毎週色々変わっているのは紆余曲折している
証拠なのでしょうが…。

今週のゲストは私の血はワインでできてるのよ@川島なお美様。
適当におしゃべりで適当に博識で、結構年とってて非常にマイペースで
私は好きなんです、川島さん。嵐の松潤も相葉ちゃんも川島さんの
ファンだそうで、画面からも楽しそうな様子が伝わってきます。

軽井沢には美味しいものがたくさんっ!松本君も感動!
ってことで。特におそば好きを自称している松本くんにとって
ナイス選択「そば懐石」。

軽井沢まで行ってボウリングすることもないだろうけど…
実際、どこかに遊びに普通にボウリングするものだものね。
真剣に三人がいい勝負(誰が突出ってこともなく)してて
10フレームで相葉ちゃんが抜き出て優勝、勝者になお美様のキス。

これって始めからなお美が優勝したら二人からキスさせるという
魂胆だったに違いない。美味しい役。

新鮮組は「たけのこ取り」相葉くん。で相葉くんらしさ爆裂。
地方の相葉ファンはぜひお取り寄せして見るべき、なんてったって
竹取名人との会話が絶妙、熊よけの叫び声等々、今回の
新鮮組相葉ちゃん。
にしても、他の3人が映っていたのって一瞬、翔くんは一言も
発してなかったし。今となってはどうでもよかった「凸ピン」
でもいいから5人の絡みを希望します、切に、切に。


んで、櫻井さんと相葉さんが桃を食べに来たのを隣の市の嵐ファンが
見に行ったそうです。これは再来週の放送予定…。ああ。

で、松本さんが既に入っている映画「東京タワー」では
プレイボーイ役の大学生だそうで。同年代の彼女がいるのに
年上の人妻と不倫だそうで…もう銀幕イッパイでラブシーンに
持ち込んで、ファンにキャーキャー言わそうとしてますね、確実に。

6/5 半分だけよ 翔様新鮮組

2004年06月05日 | 嵐の技ありっ!
午前中におでかけしてまして、(ビデオを予約で撮れない環境なので)
「あら技」を半分しか見られませんでした!(泣)
二宮君と松潤がテレビ局周辺を見て回るっていう企画、
お相手は島崎和歌子さん。

で、私が息せき切って帰宅してテレビを付けたらすでに
テレビ東京近くの洋食屋さんでフォアグラ食ってました。
20歳そこそこでフォアグラ食ってんじゃねーよ、
おばさんまだフォアグラ食ったことねーんだよ!とか
思いつつ、ちゃんとナイフとフォークで食べてた二人には
安心しました。ニノ、クンクン匂いを嗅ぐ癖はやめた方が…
と注意されてましたね。確かにね。

でー、その後はフジテレビの中のレストランに行くのですが
そこからは割愛。

メーンエベントは翔様の新鮮組どえす!
もう、彼はこういうワイルドな企画にもってこいです。
協力してくださる漁師さんへの真摯で丁寧な態度、
終始ビビッテいるくせに平気なふりして一生懸命お手伝いして
気遣いして、たくさんおしゃべりして…もう!よい子ぶり爆発!!

「おさかな」とか言う22歳!かわいいなぁ~畜生!

で、おいらは明日、DVDレコーダを買うことを決心しました!
これでもう「仔犬のワルツ」(息子が嵌っていて毎週録画する)
で嵐を消されてしまうこともありません!

「翔様の演技者」の前に買えって話だったんですが…
ま、すぐにニノのドラマも始まりますしね。

5/29 こんにゃくガラス犬 

2004年05月29日 | 嵐の技ありっ!
嵐が大人になるがコンセプトのこの番組(しつこい?)。
今週もやらない「でこピン大会」、同時に誰かがおでこをさすりながら
翔君が「さよなら、バイバイ」というエンディングも無くなった。
なんだようー。一緒に手を振りたかったのにぃ。

で、オープニングの「女性20人対嵐ひとり」で今回の男性代表はニノ。
ニノは余裕しゃくしゃく。女性たちのむかつく一方的な発言にも
「はいはい、そうだね」「うん、ごめんなさい」と
素直なふりして、謝るふりして、相手の意見を肯定しつつ
自分の意見をそれとなく言って、反論されると取り下げてて…。
なんか同じ土俵に立ってない感じ。

先週の相葉ちゃんとは大違い、クールにうまく乗り切ったと言えるだろうけど
実際に付き合った彼氏があの態度だったら私はぶち切れますね、絶対。
真正面からぶつかりあって意見を言ってくれる人の方が、
どうせ性格の不一致が生じるのが当たり前な異性同士、ニノみたいなのって
1回こじれたらそれまでっていう、距離感のある喋り方。う~ん。
これって個性が出る企画よね。

で、本編の「大人の味な旅」は…。えっと忘れちゃった。(爆
記憶を思い返して感想書いてるんだけど、もうこの企画自体に
慣れてしまったせいで、新鮮さが無くなっちゃったみたい。やばい。
ちょっと調べてきます。

ああ、思い出しました。松本君と相葉ちゃんで群馬へ行ったんでしたね。お相手は奈美悦子さん。ゴールデンレトリバーのブリーダーさんの
ところを訪ねた後、ガラス工房でオリジナルガラス器作り。
それからこんにゃく専門店でこんにゃくフルコースと下仁田ネギの
すきやきを食べたんでした。

私的なツボは…。松本君の方が大人って言われてしゅんとした相葉ちゃんが
かわいかったところと、犬が好きな人を選ぶっていうので三匹とも相葉ちゃんを
選んでたこと。ってそれだけかい!と自分へ突っ込みたいほど
何も残ってない…。いかんなぁ。

嵐愛度が今日は低い。なんでだろう。
既にこの番組のマンネリ化が始まったってことだろうか?

5/22 芝桜のもちつき

2004年05月22日 | 嵐の技ありっ!
オープニングに新コーナーが始まってました。
20名ほどの(仕込みの)若い女性が男性代表として嵐のメンバーに
質問するという、しゃべり場とから騒ぎが合体したような。
で、初回は嵐バラエティ班隊長相葉雅紀。

「どうして男性は浮気するの?」
たじたじとするほどに女性たちが一斉に相葉君をせめるわけです。
もう途中から相葉くん切れはじめまして、声が裏返って
「話を聞けよ!」と怒鳴ったりしてこれはこれで楽しめましたが…。
土曜日の真昼間にやる番組として、これはお茶の間に受け入れて
もらえるかどうかというと…。むずかしいですね。

フジテレビのお昼は「いいとも」っぽくして全然OKだと
私は思うわけですよ。もうパクリましたよ~っていう体でも
いいと思うんですよ。簡単な常識クイズとかグルメとか
おしゃべりだけで嵐らしさは出ると思うんですけどね。

なまあらしの時も色々試行錯誤していたようですが、コレだ!
ってのができるまでは、もうちょっとこの番組も悩むのでしょうね。

で、本編の「大人の味な旅」は光浦靖子と松潤&ニノの三人。
このごろこの年下コンビはどっちも突っ込んでどっちもボケて
いい味出してますが…光浦さんが面白くしようとしても
絡みづらい感が、イマイチでした。てゆうか、光浦つまんない。

釣りをしたり餅付きしたり、川くだりしたりカートをしたり
してましたが、光浦って「もてないキャラ」のみの芸風なので
長時間一緒にいても話に内容がなくて、唯一面白かったのが
「カートで負けた方が光浦にキスされる」というイベント。
真剣にカート勝負する二人、結局松潤が負けてしまい
めちゃくちゃ嫌がる様子がイイ!逃げちゃったり「お母さん
僕汚される…」っていうセリフもよかったよ。

で、最後に光浦「私にもっと気を遣え」ってそりゃないよ。
大人で美しいキャラのお姉さまだったらまだしも
はっきり言って女芸人にお約束どおりの役回りで接した二人に
「私は傷ついた」とか言うから…ちょっと違うなぁと感じた
次第でした。

たかがバラエティでしょうが、女優さんと芸人さんには
接し方、違うのは当然だもんね。

で、でこピン大会は無くなっちゃったの?
何?このなし崩し的ななくなり方って。

5/15 嵐の技あり! 

2004年05月15日 | 嵐の技ありっ!
今日の大人のためのロケは、櫻井&二宮のスイートな二人。
大人な女性ゲストは深浦加奈子さん。
いきなり緑のジャージに着替えた二人、確かにダサい…。

千葉県野田のフィールドアスレチックで遊びます。ってこれは大人か?
本来、ジャニーズに入れる男の子ってお勉強はあれでも運動神経だけは
誰にも負けないってタイプが多いはずなんだけど。

大体の遊具をすいすいとこなしていく二人、
最後の池で丸太渡りをすることになってニノがあっさりと先に
丸太を渡り切ったあとに、さあ、翔ちゃんの番。
ってお約束どおり?にズルッとすべって池にボッチャン!
全身ずぶぬれになったのは計算してのことなのかどうか…は藪の中。
結果的にバラエティ偏差値のめちゃ低い櫻井にしては、グッドジョブでした。

スタジオにいるメンバーがそのことに全然突っ込まないってのは
どういうわけ?身体張った落ちはスルーですか?

で、今日のメインは新鮮組の相葉ちゃんです。
なんていっても男気!やる気!気合!の相葉ちゃんが
イカ漁に挑戦なのですから、これはもう画面からも熱気が
伝わってきて、あぁぁこの子はいい子だなぁってお母さん
感じちゃうんですよね。

とにかく一生懸命だしよく働くし、はきはきしてるし。
実社会に出たら上司にも可愛がられてきっとそれなりになれる
人だと思いましたよ、相葉雅紀。あんたはエライ!

感動しながらイカを捕って、
「この一匹一匹を漁師さんがどんだけ苦労して捕ってるのか
わかったことがよかったです」
って、一緒にいた漁師さんを泣かせるようなセリフ…
相葉ちゃん…、イカは一匹って言わないんだよ、一杯なんだよって
ここで突っ込みたい~!って思ったのは私だけ?

でも最初から最後までずっと「一匹!二匹!」と言い続けた相葉ちゃん
あんたは悪くない!
スタッフ先に教えてやれよ!

で、この全部の録画に失敗したかおりっち。
泣きましたがな!ビデオ真っ黒だよーー。
すわ、DVDレコーダー買う時期?!

5/8 「嵐の技ありっ!」初島ロケ

2004年05月08日 | 嵐の技ありっ!
フジテレビの土曜日お昼、先週見忘れたのでガクラン嵐、おひさしぶり。
松潤のガクラン姿ってやっぱり「ごくせん」を髣髴とさせる。
白いスニーカーってのがしょぼいけど。
んで、相葉ちゃん仕切りで始まりました、秋野暢子と三人初島ロケ。

初島って海産物が豊富でリゾート地としては一等地だけど
リゾートトラストの会員制ホテルを予約しないで普通に行って
面白いところなんでしょうか?釣りとかするしかないと思うんですけど。

で、(しょうがないから)小中学校見学とかしちゃうわけですよ。
結果、番組的にはアイドルが可愛い子供たちとのふれあいを楽しんで
旅番組+感動モノとして見られて非常に美味しいつくりとなってましたね。
特に相葉ちゃんが小学生に大人気で、彼の無邪気な笑顔が
嵐の好感度アップに繋がったんじゃないかと。
またこのパターン、ありそうだな…と。

個人的なツボは、パターゴルフで負けた松潤が生の明日葉の葉を
たくさん食べさせられたところ。
「ちゃんとゴックンしなさい!」って私も言ってますね。
相葉ちゃんと松潤のお母さんの年齢を最近知って、愕然としたん
ですが(汗)いいんです!秋野さんママモードになって二人を
引き連れてましたね、うらやましい!

この番組のコンセプト、「嵐が大人になる」が最近面倒くさく
なってきましたけど、まぁ1時間嵐が見られればしかも結構
面白ければなおさら良いってことで楽しみですね、来週も。

裸の少年は見忘れ、TBSホムクルでは結構大野君が粘ってて
赤ちゃんロケもかわいい…。大野君って本当に母性本能くすぐるタイプ。