先日大台ケ原からのTV中継で紅葉の見ごろと伝えていた。
あれから1週間たってしまったけど・・・・・
大台ケ原への車中からの大峰山系
標高1570mからのスタートと言うことで快晴ながらやはり少々肌寒い。
気温は?
見損ねた(^-^;
今回は時計回りに周回と言うことでビジターセンター横から登山道に入る。
ここから日出ヶ岳までは登山客に混じって一般観光の方も多い。
老若男女が手軽に歩けるルートだ。
これ、たぶん苔の一種だと思う。高さ5㎝くらいににょきにょきとなかなか面白いやつだ!
25分ほどで展望台に到着
眼下には熊野灘から知多半島
ここから一登り・・・・・
一般観光の方にはチョトしんどい・・・・
上を見上げれば・・・・・
そして・・・・・
1695mと言うことは・・・・・
スタートからの標高差はたった125m
百名山登山でこんな小さな標高差の山って…もしかして一番?
360℃の大眺望が待ってました。
ちなみに夜明けには富士山も見えたらしい。
もちろん木曾駒や御嶽、乗鞍も・・・・見えるらしい。
三角点たあっち!
今日の昼飯はシンプルに・・・・・
食後はこの階段を戻り正面の山へ・・・・・
こちらの階段は比較的緩やかで・・・・
このあたりの紅葉はもう終わってる?
最近クマの目撃情報が相次いでいるらしい。
ところどころに鐘が用意されてました。
近くに人がいない静かな時、早朝、視界が効かない、などなどの時にクマに知らせるためだそうです。
登り切ったところが正木峠、振り返って先程の日出ヶ岳
立ち枯れ木も年々小さくなってますね。
昭和30年代までは苔むす森だったなんて今では想像もつかない。
昭和38年の伊勢湾台風などで倒木が多くあり、苔もなくなり笹が繁殖し、鹿の食害などの影響により現在の姿になったとか。
正木ヶ原
どこもかしこも笹に浸食され、笹ヶ原となって広範囲に覆われてる。
一見きれいだけどもね・・・・・・・・
そして・・・・
断崖絶壁の大蛇嵓
ここの紅葉が一番でした!
ここから一旦大きく下ります。
これシャクナゲのトンネル
春にはシャクナゲに包まれての急降下・・・・・?
イマイチだ!との声もありますが、私も咲いてるときは知りません(^-^;
ところどころではきれいですが・・・・
下りきって・・・・
しおから谷吊り橋
下ったというからには・・・・・・
そう、地獄の階段!
一段一段が高いのよ(>_<)
このルート一番のきついところ。ほぼ階段で高低差120mを登ります。
ところどころで紅葉休憩!
で、ゴール!
4時間7分
7.3㎞