兼平の空と大地

山と川と大地に遊ぶ日記です。

幻の大仏鉄道遺構を歩く

2021年10月30日 | ハイキング
10月23日(土)チャリ山岳隊もコロナ旋風に屈して大人しくしてまいりましたが、やっとこさとここにきて活動再開しました。久し振りなので山登りはひとまず置いといて、ハイキングとなりました。「幻の大仏鉄道遺構ハイキング」大仏鉄道とは?今から120年前今の関西本線の加茂駅から奈良までを僅か9年間走ってた鉄道です。関西からは伊勢参り、名古屋方面からは奈良大仏や大阪方面へ、当時は賑わった路線だそう。しかしこの . . . 本文を読む

大和三山とコスモス

2021年10月17日 | 奈良の山
10月16日(土)朝のニュースでコスモスが映ってた。「そうだ秋だコスモスだ。今日は予定ないしどっか行くか」と言うことで・・・・・・思い出したのが2年前に行った奈良藤原宮跡コスモス畑。 で、・・・・ せっかくだから今回は近くの大和三山を制覇するか? と言うことで地図を探す。やはりこういうのは近鉄のてくてくマップが良いな。 このマップはかなり細かく書いてあります . . . 本文を読む

摂津峡から三好山

2021年10月10日 | ハイキング
10月9日(土)新型コロナも一段落、久し振りに山友さんと歩いてきました。が、・・・しかし・・・・山友さんコロナワクチン接種2回目の後体調崩し、ましてやぎっくり腰までやらかすというう重大事。回復しつつあるというが、ここは大事を取ってハイキング程度に収めようと歩いてきたのは大阪摂津峡。JR京都線高槻駅、本来ならここから歩きたいところだが、体調を思い近くまでバスに乗る。バス停「塚脇」下車。どこかの歩こう . . . 本文を読む

日本最強の城

2021年10月04日 | 奈良の山
NHK【あなたも絶対行きたくなる日本「最強の城」】に見事最強の城に選ばれたのが「高取城」で、高取城ってどこやねん?そんな高取城址を訪ねてきました。 スタートは近鉄「壺阪山駅」10月1日からはこの辺りの城下町では「かかし祭り」開催されている。駅舎の前では早くもお出迎え。 マップを頂いて土佐街道へ。 城下町と言うことで風情ある建物が出迎えてくれます。そしてあちこちに・・・ . . . 本文を読む

MRI

2021年10月03日 | その他
Dr. 「兼平さん、MRIを撮りましょう」私 「やっぱり撮った方がいいんですね」Dr. 「こういうのは早い方が良いですから」私 「・・・・・・・・」看護師「予約を取りますので・・・・・」「この日とこの日が空いてますがよろしいですか」?当日総合病院の受付私 「初めて行く総合病院は緊張するな」「これ予約表なんですが・・・・」受付「ハイ、3時間絶食されてますか」?私 「はい、たべてません」受付「ではこれ . . . 本文を読む