兼平の空と大地

山と川と大地に遊ぶ日記です。

京都城南宮

2021年02月28日 | 京都散歩
2月27日(土)城南宮のこの時期はしだれ梅が見頃。枝垂れ梅の名所も数々あれど・・・・城南宮はあくまで庭園なのです。そんな枝垂れ梅を愛でにチャリで行ってきました。神苑が開くのは9時。到着は丁度9時。それにしては空いてる?実はどうも9時少し前に開苑したもよう。外から垣根越しに見えたのは凄い人波。皆さん開苑前から並んでた方の第一陣が入ったばかり。みなさん蜜ですよ!離れましょうと言いたくなるような人波。と . . . 本文を読む

交野山滝巡り

2021年02月24日 | 大阪 兵庫の山
2月6日の日記です大阪交野市の交野山(341m)辺りを歩いてきました。交野山は何度も登ってますが、数ある登山道の中で初めてのルートで登ってみました。スタートは京阪私市駅2月に入ったばかりだというのにこの日は春の陽気。駅前より住宅地を抜けて山道に入ります。この道は私市からのメインルートになるようです。私はなんとなく避けていました。今回初めて歩いてみて、ほとんどが自然林で気持ちよく歩けました。水辺の道 . . . 本文を読む

5回目でやっと待望の晴天高見山

2021年02月21日 | 奈良の山
2月20日(土)高見山と言えばあのハワイ出身の元大関?その高見山関と同じ名前の山、高見山に登ってきました。 近畿のマッターホルンと言われるこの山容唯に風当たりが良い山容。(帰りの車中より) 当然冬は極寒の氷の世界。そんな極寒を体験に?冬になると沢山の方が登ります。もちろんお目当ては霧氷、樹氷、巨大に成長するエビのしっぽなど。 5年前の高見山  &n . . . 本文を読む