兼平の空と大地

山と川と大地に遊ぶ日記です。

湖南アルプスの自然

2020年08月30日 | 自然観察
8月29日(土)恒例湖南アルプスのサギソウとハッチョウトンボ湖南アルプス、そう琵琶湖の南の山々をそう呼ぶ。堂山、笹間が岳、矢筈ヶ岳、太神山がその湖南アルプス。これらの山々の中腹の湿原に咲くサギソウ。その周りを飛び回る世界最小ハッチョウトンボ。登山口で知り合った尼崎のAさんと共に歩いてきました。そして世界最小と言われているハッチョウトンボの生息湿地へ。世界最小と言われても・・・・・大きさは2㎝程、1 . . . 本文を読む

新しいカメラで散歩

2020年08月23日 | バードウォッチング
先日購入のカメラをもって近所を散歩してきました。ダイサギコサギアオサギゴイサギ(幼鳥)脇役でカワウオマケですっぽん暑い中、まだカメラ操作に慣れない私ですが、ぼちぼち楽しんで行きたいと思ってます。カメラの性能を生かして全てノートリです。 . . . 本文を読む

金剛山は涼しかった

2020年08月14日 | 奈良の山
夏の九連休。山2回登って釣りとサイクリング一回づつ。そんな予定でしたが・・・・・・やっぱりねエ~予想通り? だらけてしまうのです(笑)暑さに強いと強がってる私ですが、家でダラダラしてて、ちょいと外へ出たとたんこの熱射!当然「何もしたくなあ~イ」!アハハみなさんもそうと違います?私だけではないと思うのだが・・・・九連休も前半終わって妙見山バーベキューだけ。ここは気合を入れてもう一山行ったろうと思うの . . . 本文を読む

妙見山でバーベキュー

2020年08月10日 | 大阪 兵庫の山
8月9日(日)作年妙見山に登り、(その時の日記)バーベキュー施設があることを知った山友さん。今度来ようね、と言っていたのですが、やっと今回暑い中ですが登って食べにいくことにしました。スタートは能勢電「妙見口駅」終点なのですが、ここで下車された方(20名ほど)はほとんどが山登りの方でした。2度目の私たち、どのルートを登ろうかと・・・・・・前回は初谷渓谷コース。渓谷沿いと言うことで涼しいだろうかな?と . . . 本文を読む

試し撮りは植物園 ②

2020年08月04日 | 京都府立植物園
もうすぐ開園100周年を迎える京都府立植物園入園に際してはチケット(200円)半券は自分でちぎって箱に入れる。マスク着用、受付で体温チェック。無事通過です(^-^;ここで新カメラ登場!では行ってみよう!暑さとコロナで閑散としてます。まずはバラ園から。ひまわりもこの暑さに参ったかな?イヤただ重たいだけ?植物生態園日本の山野草が1000種類くらいあるそうです。こんな感じで山中の雰囲気所々で見頃の野草が . . . 本文を読む

試し撮りは植物園

2020年08月02日 | 自転車でちょいとそこまで
8月1日(土)長かった梅雨もついに明けました。梅雨明け十日と言われるように、待ってましたの猛烈な暑さの十日間?がやってきました。昨日の京都の最高気温は34.5度だそうです。そんな中新しいカメラでの試し撮りは京都府立植物園。私は新しいカメラを手に入れたときは毎回植物園です。やっぱり花を撮りたいですね。暑さに得意の?私は当然チャリで行きます。まずは流れ橋を渡ります。それにしても朝から暑い!私にとっては . . . 本文を読む