兼平の空と大地

山と川と大地に遊ぶ日記です。

北斎展 富士を超えて

2017年10月21日 | その他
                                                  「北斎 富士を超えて」あべのハルカス美術館で鑑賞してきました。   私自身あべのハルカスに行くのは初めてで、天王寺駅でサアどっちだ? 出口さえ間違わなければ目の前にド~ンとあります。   エレベーターで16階に。なんかすごい人ですね。展望階に行くのもこの階なので、さすが日本一だ、平日なのに大混 . . . 本文を読む

近江富士(三上山)

2017年10月15日 | 滋賀の山
  湖南アルプス笹間が岳からの三上山           金勝アルプスからの三上山         低山ながら非常に目立つ存在の三上山。 琵琶湖を取り巻く山々からは必ず見える三角すい。 名神高速を大津から米原方面に走ると真正面にど~んと見える山。   そんな気になる山に登ってきました。     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   だいたいここ数日のこ . . . 本文を読む

奈良 平城宮の秋

2017年10月15日 | その他
復元された大極殿真横から見ると、奥の方に緑色の若草山の見える秋晴れの一日奈良平城京を訪ねました。比較的今秋は順調に秋がやってきましたが、この日は少々暑いくらいの日でした。大極殿付近から見る数百m先の枝雀門朱雀門までぶらぶら歩きながら秋探し良い色してますね。と思えばまだまだ恋の季節なんでしょうか。私の好きなサクラダテススキと近鉄電車朱雀門から大極殿朱雀門から大極殿を望む??? ???なんと、 . . . 本文を読む

金勝アルプス

2017年10月07日 | 滋賀の山
2014年3月の日記です。他サイトから移動しましたJR琵琶湖線草津駅よりバスで登山口の終点上桐生へ、ここで下車したのは我ら3人組のみ。今回のメンバーは、マイフレのジダンさん、そして会社の同僚Wさんと私。Wさんは自転車に2年ほど前に引きずり込み、そして今回は山歩きに引きずり込むことに成功。 が しかし、トレッキングシューズは昨年購入したのになぜか一回も履いてない、本日ぶっつけ本番だそうで「大 . . . 本文を読む

神戸摩耶山

2017年10月01日 | 大阪 兵庫の山
10月1日(土)秋を感じる気温になり、山友さんと神戸は摩耶山を歩いてきました。JR新神戸駅を出るとすぐに登山口に入れるのが良い。神戸は土地柄六甲山系へはほとんど駅から歩けるのがもう一つの人気のあるところではないでしょうか。10分ほど階段を上れば(最初の階段がキツイ)布引の滝この滝は2度目なのですが、なんか好きだなァ~と。女性の艶めかしい姿を彷彿させるようん雰囲気の滝だなァと。写真で見たとき . . . 本文を読む