兼平の空と大地

山と川と大地に遊ぶ日記です。

早春の琵琶湖を訪ねて・・・・

2022年01月31日 | ハイキング
1月29日(土)早春とはまだ早すぎ?ですよね。もすぐ2月の・・まだ1月だもの一年で一番寒い時ですから・・・そんななか菜の花満開のニュースが入った。そう、例年ニュースや新聞で知ってはいたけど行ったことはなかった。そんな中、ある旅行社が企画したウォーキングツアーにこんなのがあった。「歩いて琵琶湖大橋を渡り菜の花を・・・・・」これを知った時、これなら個人的に行けるじゃない?行ったろうじゃないのとなったの . . . 本文を読む

パン作り2回目がありました(^-^;

2022年01月23日 | 男の料理
昨年初めてのパン作りをしました。これが最初で最後?一回限り?そんなことだったのですが・・・・・・なんと2回目がありました。良かった良かった・・・・(笑)なんせパンを作るとなると構えてしまって、ある程度時間がゆったりとないと始められないわけで、そこで本日は何の予定もない土曜日。「よし」!気合を入れて始めたのでした。今回挑戦は「バターロールパン」こんなやつですね。チョト難易度高そう?レシピを検索すると . . . 本文を読む

初めての金剛氷瀑

2022年01月16日 | 奈良の山
1月15日(土)今日は久しぶりに鈴鹿最南部の山へ、ひょっとしたら霧氷が付いてるかもと思い家を出ました。私の車はノーマルタイヤ、もっとも雪道運転なんてしたことないから、たとえスタットレスでも行く気なし(笑)もっとも登山の後の運転はしたくない!そんなこともあって普段はほとんどが公共交通機関を利用となる。でも公共交通機関利用だと、スタートと下山地点が別の場所にできるというメリットがある。そんなで私の山行 . . . 本文を読む

京都のパワースポットで初詣

2022年01月14日 | 京都散歩
1月8日(土)京都はあまりにも有名な神社が多い。初詣には事欠くことない!そんななかある情報が…・・・・「金運が上がるスポットがある」それは是非とも参拝しなきゃ( ^)o(^ )京都市営地下鉄「御池駅」から数分歩く。まだ10時前と言うことで、また連休中と言うことで人通りも少ないです。しかし、目的地に着くと・・・・・なんだなんだ!と言うくらいの行列。そう、皆さん同じ神頼み(^-^;ここは . . . 本文を読む

交野山

2022年01月11日 | 大阪 兵庫の山
1月9日(日)冬山の楽しみはやはり霧氷年末年始の休暇、そしてこの3連休。狙ってはいたもののなんか気力が・・・・・・・かと言ってせっかくの3連休だし・・・・・そんなこんなで結局は山友さんと近場の低山をのんびりハイクとなりました。交野山(こうのさん)は大阪交野市と枚方市にまたがる低山今日はえびこみちと言う枚方野外活動センターに通じる道を上っていきます。薄暗い林の道を上ること約10分野外活動センター到着 . . . 本文を読む

恒例チャリで都七福神まいり 2022

2022年01月04日 | 都七福神まいり
1月3日第5回目の都七福神まいりここ2年ほどは新型コロナの蔓延で自粛してました。都七福神まいりと言えば日本最古、発祥の地とされているそうです。新春に参拝すると「七難即滅」「七福即生極まりなし」と言うことです。そこで新春恒例となっているようです。 新春と言うことでこの七福神まいりは1月限定です。もちろん通常のお参りはいつでも良いわ . . . 本文を読む

初めてのランは………

2022年01月02日 | ハイキング
2022 元旦山登りをしているとき出会うのがトレランの方々。我々がえっちらおっちら登っている脇を軽快に走り抜ける方々。最初は「なんて奴らだ」なあんて見てました。別に悪い意味ではないですよ。こんなところを走るなんて凄すぎるって意味です。そんな私、たまに散歩中にチョっこッとだけ走ったりします。「うん?走れるかも」?なあんて思ったりもしたんですね。堤防を駆けあがったり……「ひ . . . 本文を読む