兼平の空と大地

山と川と大地に遊ぶ日記です。

秋の一コマ

2017年09月26日 | 自然観察
秋ですねェ。今年は順調に秋がやってきてる感ありの日々が続いています。散歩をしていても、あちこちに秋が見える今はとても気分がよく、私の好きな季節です。(春の方がもっと好き)な~んか変ですね・・・・・・・な~んか変な虫が・・・・・・・・な~んかお呼びでない虫が・・・・・・・せっかくの秋の風情に慕ってるのに・・・・・・あなたたちはこの場にお呼びでないのですが・・・・・で・・・・・・コヤツは・・・ . . . 本文を読む

あぜ道散歩 蝶編

2017年09月22日 | 自然観察
9月18日(祝)植物編と同じ日です。今回は蝶編です。野草花を観察してますと、その花を目当てに集まってくるチョウチョたちが気にかかります。まずは、性格が暗いかどうかはわかりませんが、比較的暗いところを好む、ジャノメチョウの仲間ヒカゲチョウこちらの仲良しさんはヒメウラジャノメジャノメのこの目玉模様が天敵対策らしい。それでもって、こやつが不明の蝶?ダイミョウセセリ?でもこういうのがうれしいのよ。 . . . 本文を読む

あぜ道散策

2017年09月19日 | 自然観察
9月18日(月)祝近くの里山近辺を歩いてきました。最初は植物編ツリフネソウ不思議な花ですね。一本の糸でぶらさがってます。さてさて、この花袋の中はどうなってる?またまた覗きマニアの・・・・いや訂正。好奇心旺盛の私としましては覗かないわけにはいきません(~_~;)チラッとご期待に添えたでしょうか?って、何の期待(~_~;)次はガラス細工みたいなミゾソバかなり小さな花ですが好きなんです。ツリガネ . . . 本文を読む

ノートルダムの鐘

2017年09月17日 | その他
9月16日(土)京都劇場で劇団四季のミュージカル「ノートルダムの鐘」を観てきました。前回公演の「美女と野獣」に続いての2回目の劇団四季の観劇です。詳しくはこちらhttps://www.shiki.jp/applause/notredame/美女と野獣で初めての本格的ミュージカルを体験して、そして今回も素晴らしい舞台を体感できたことで、増々生の舞台の素晴らしさに感激しました。こんな武骨な私で . . . 本文を読む

霊峰白山② 1017

2017年09月07日 | 2000m以上の山
9月2日(土)朝4時過ぎ周りのガサゴソで目が覚める。今日の日の出時間は5時15分。(ネットでは)ビジターセンターは5時24分の表記。マアどっちでもいいけど・・・・寝床から山頂までは公称40分。今回は昨年の反省から、ダウンジャケット持って来ましたもん。寒くないもん。百均のライトでなくヘッデンも持って来たもん。手袋も持って来た・・・・・・・はず・・・・・・・・・・・ザックのなかに・・・・・・( . . . 本文を読む

霊峰白山① 2017

2017年09月05日 | 2000m以上の山
9月1~2日(金土)昨年に引き続き、今年も感動の白山に登ってきました。山開きの7月1日に予定してましたが、悪天候のため順延しての実行となりました。今回は北陸営業所の先輩OBと一緒です。先輩は山をやめて十年以上経つと言う。白山は地元なので十数年前までは毎年梅雨の晴れ間を狙って登ってたとのこと。しかし「もう歳だし止めた」ということだったのを、私が「山小屋一泊で行けば余裕だし行きませんか」今回私 . . . 本文を読む

アサギマダラ

2017年09月04日 | 自然観察
ここ2年、アサギマダラに会いに京都のフジバカマの里に行ってますが、先日早くもアサギマダラに出会いましたので紹介します。最初の出会いは少し離れてました。次の出会いは・・・かなり接近。美しいですねェ~。次の出会いは・・・超接近。ひらひら飛んでるので「とまれ」!!一声でご覧の通り。素晴らしい私の念力。(エッヘン)さらにやらせでもない、ハッチョウトンボみたいなズルもなし、正真正銘の「指先マダラ」ハ . . . 本文を読む