兼平の空と大地

山と川と大地に遊ぶ日記です。

ツアーで「果無集落と行者還林道の山桜」

2019年04月30日 | ハイキング
4月28日(日) クラブツーリズムのツアーに参加してきました。 <iframe class="embed-card embed-webcard" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" title="<テーマ . . . 本文を読む

チャリ山岳隊 比良釈迦岳に登る

2019年04月29日 | チャリ山岳隊
4月27日(スーパーゴールデンウィーク初日) チャリ山岳隊今年3回目の山は滋賀県は湖西の比良山系釈迦岳(1060m) 先週とは打って変わって今週はぐずついた天気が続き、それでも週間予報では土日が晴れマークがずれません。期待大で待ちに待った土曜日我が山岳隊の出陣です。   が・・・・ しかし・・・・・・     前日の予報は雨のち晴れになってしまいました。しかも強風で山頂付近の最高気温は僅か5度ら . . . 本文を読む

山菜 コシアブラはタラの芽より旨い

2019年04月20日 | 自然観察
山菜の季節ですね。 私山菜には全く素人ですが、この時期のコシアブラだけは見逃せません。   だいたい食べれる野草ってみなさん本当に美味しいと思いますか。そんなこと言うと 「そんなのお前が知らんだけだ」! と叱られそうですが・・・・ 確かに美味しい野草や食べ方を知らんだけかもしれませんが・・・・ 身近にあるつくしなんか、本来味がないですよね、? って、同意を求めてしまいましたが・・・ 調味料の味しか . . . 本文を読む

琵琶湖から目の前の釈迦岳に登ってきました

2019年04月16日 | 滋賀の山
4月13日(土) JR湖西線よりの比良山系。真ん中の山が釈迦岳1060m   チャリ山岳隊の次の山は釈迦岳。そこで地図を広げてコース確認してますと、なんかムズムズと・・・・・。 やっぱし下見したほうが良いかな?・・・・・・ 我が山岳隊は、山岳隊などと厳つい名称ではありますが、職場中心の初心者集団。1000m越えのここ釈迦岳はみんな大丈夫だろうか?登れるだろうか? 比較的傾斜の緩いイン谷からダケ道 . . . 本文を読む

大阪城の桜

2019年04月07日 | その他
4月6日(土) 大阪城近辺に花見です。 大阪城公園は先日満開発表がありましたが、全体的に見るとまだ満開には達してないような気がします。 まずはお城の周りをまわりながらの桜鑑賞。   あっちもこっちでも宴会準備のブルーシート                 桜と大阪城のポイントを探すも・・・ なかなか「これは」!というところはありませんねェ。           仕方ない。これと大阪 . . . 本文を読む