goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

ドクダミ

2011-05-31 | 日記


6月の声を聞くようになると、
ドクダミの花が目立ち始める。
その名と独特の臭いとで、あまり
好まれる植物ではないが、陰地に
群れて咲いている白い十字花は
地味ではあるが、清楚だ。
去年つれあいがこのどくだみを抜いて干し、
お茶にした。飲んでみると意外に甘みもあり、
癖になる味だ。今年は実家の周りにある
野生化したお茶の新芽を摘んで、初めて
手もみ茶なるものを作ってみた。
大変な手間と時間を掛けて、ようやく
小さいビニール袋半分ほどのお茶ができたのだが、
実はもったいなくてまだ飲んでいない。
今年はこれからドクダミ茶とスギナ茶も
作ってみることにしている。
お茶に嵌ってしまったようだ。  Y
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタンド | トップ | 夜の木もしくはネオンの木 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事