goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

藪の中の蜜柑

2025-02-19 | 日記

 

 

今日は晴れていますが、時折風花が舞っています。

空気も冷たい・・風も冷たい・・

今回の寒気団の最初のピークです。

庭に痩せた小さなムスカリが一輪咲いていますが・・

アップするにはあまりにも情けない・・小さな春です。

近くの畑は、枯草でボウボウ藪のようになってます。

八朔かな、甘夏かな、ちょっと大きめの蜜柑が

藪に絡みつかれて、それでも一杯実ってました。

たぶん酸っぱいのだろうと思うけれど、ほったらかしなのは

もったいないような気がします。

いつか誰か、採りに来るのかしら・・来るよね・・

気になります。

 

               m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこちの雪

2025-02-14 | 日記

 

 

量は違っても、何年ぶりかの大寒波の影響で

あちこち雪が降りました。

上の写真は、ここ各務原の雪・・近くのお寺の裏に

招き猫のようなものがポツンと電柱に括り付けられていました。

お寺の敷地でもなく、近くに店屋があるでもなく

なんのためのものか・・酔狂なのか・・意味がわからないながらも

なにか気になる大きさでした。

下の写真は、10年ばかり前の蛭ヶ野の雪。

これより今年の雪は多いように思います。

あきれ果てている雪でも過去のものは、懐かしくって探し出しました。

 

           m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪にも程がある!!!

2025-02-13 | 日記

 

 

 

 

田舎は、とにかく雪また雪の連続です。

住んでいる地域の特性で、やれることはやらなければ・・

という思いで、Yが、雪の晴れ間をみて、屋根の雪下ろしやら

下ろした雪の撤去作業をしてくれるのですが・・

過疎の老夫婦や独り住まいのものばかりでは・・

危なっかしいし、はかどりません。

私もお手伝いしていますが・・所詮お手伝い程度。

圧迫感のため呼吸がえらかったのが関の山でした。

それなら雪の写真が撮れるだろうと思うのですが・・

どっこい  その余裕・・心の隙間まで雪で一杯で・・

撮ろうという気が失せてしまいます・・

春が待ち遠しい!!!

 

               m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも雪国!?

2025-02-06 | 日記

 

 

 

昨夜から降り出した雪は、あっという間に降り積もり、道路も真っ白になった。

今朝は一番の冷え込みで、道路はバリバリ!! 積雪は10㎝足らずで大したことはないが、

一面綺麗に雪化粧。

上から 庭のロウバイ 裏の階段 裏山の柿の木

田舎は1メートル近く積もっているようだ。今度行っても家までたどり着くのが

大変になりそうだ。

                               Y

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬晴れ

2025-02-04 | 日記

 

 

冬晴れデス!! 大雪デス!!  大変デス!!

この冬、これほど雪が降り積もるとは思ってもみませんでした。

またまた 今季一番の寒気団が一週間ほど居座るとの予報で

せっかく雪どけをしてきたのに元の木阿弥になりそうです。

最初は雪かきも頑張るぞ!! と思うのですが・・

次第に身体の方がついていかないことを実感します。

綺麗なんですけどねぇ・・

雪で喜んでいる者の足跡も愉快なんですけどねぇ・・

春が待ち遠しいデス!!

 

                                              m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日射しの中のシクラメン!

2025-01-28 | 日記

 

冬の季節に明るく長持ちする花です。

たまには雪景色から解放されて、陽射しを楽しみながら愛でています。

これは、既に10年以上は経っています・・しかも確か198円位のもの

近くの生協で買いました。ガーデンシクラメンは丈夫だといいますが・・

それにしても、毎年よく葉も繁り花芽もきりがない程つけます。

健気でしっかり者です。一人で褒めていても何なので・・

ちょっぴり花自慢です!!!

 

               m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬晴れ

2025-01-26 | 日記

 

 

田舎では、飛行航路になっているのか・・

時々 高い所を飛行機が通過していきます。

今日は、良く晴れて湿度も少ないのでしょう・・

飛行機雲がすぐに消えていきました。

静かな青空に小さな音だけが聞こえました。

屋根を見ると、軒先から細いツララが1本。

今年はどういう訳か・・ツララができません。

氷柱というには、余りにも小さく可愛らしかったです。

それにしても、冬の澄んだ青空は希望が持てますね。

 

            m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪

2025-01-23 | 日記

 

 

良く晴れてはいても、残雪はまだたっぷりとあります。

田んぼ・畑・山裾・家裏・陰地など・・一遍に消えるものではないです。

雪は、徐々に暈が減って後退していくものです。

道路は隅々まで除雪してありますが、溶けた水が流れ・・

あちこち水浸しになっています。

最後まで残るものは、駐車場などに固められた雪です。

これが山のようになっていて、厄介な存在になっています。

「春かぁ・・春だねぇ・・ちょっと暖かいけどまだまだだねぇ・・まだ冬だねぇ・・」

「春・・今年は早く来るみたいだけれど・・ホントかなぁ・・けど花粉も来るよねぇ・・」

トランプさんもマスクさんも元気いっぱいだけど・・不条理だなぁ・・

 

 

 

               m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃車置き場界隈

2025-01-21 | 日記

 

 

 

今日は何という暖かさなんでしょう!

いい加減寒さにまいっていたので、有難いのですが・・

体調が狂いそうです。

田舎の大量の雪もかなり溶けていることだと思われます。

このまま「春」ってことにはならないでしょうね・・

廃車置き場の界隈は、人気がないのになぜか賑やかです。

ロボットのような機械人間もいるし、夥しい枯れ葉が

寄り集まってボロの車の周辺をディスプレーしているのも楽しいです。

久しぶりの路地歩きでした。

 

 

               m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪です!!

2025-01-15 | 日記

 

 

何年かぶりの大雪です。

1月11日・土曜日・・田舎の雪は、70㎝は積もっていました。

重い雪なので・・しかも70㎝以上の雪になると

我が家の小さめの除雪機では歯が立ちません。

人海戦術で除雪作業をしていたら、向こう隣の人が

大型の除雪機を運転して助っ人にきてくださいました。

100m位離れていますが隣です・・

本当に有難かったです!!! 駐車場まで除雪してくださって・・

次の日、それでもやらなければいけないところがあり

またもや雪搔きです。その次の日は大屋根の雪下ろしと

下ろした雪の塊の撤去作業と頑張っていたら

鼻風邪を引いてしまいました。今日になってなんとか治りましたが

1日2日と体調が変でした。皆さまも風邪にはお気をつけくださいませ。

 

                   m

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする