田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

『親はひねくれ 子は花たらし』昔の人は良く言ったものだ

2007年05月03日 | 日記
        写真 プッツリと切れれているのが藤のツル、白い花が上のほうに見える
5月3日(木)晴れ 陽射しあり 曇り 午後 曇り 冷たい風
朝飯を済ませて直ぐに庭仕事に出た。
今日のノルマは管理機(小型耕運機)の修理、ネギの植替え、草刈機(刈払い機)の試運転、東側法面にある白い花の木の藤ツル取り払い、タンポポの花の撤去と盛りだくさんある。

一番めの管理機のガソリンタンクからエンジンへ繋ぐパイプの確認、ガソリンタンクを外沿うとすると排気管から外さないと出来ない。仕方なく次々に外してみるとガソリン・パイプが外れている。クランプの締め付けが弱くなっているようにも思えるが・・・・分解したままパイプを繋げてからタンクにガソリンを入れる!!
少し入れ手も変化がない、3リットルくらい入れると漏れてきた!!
慌ててタンクの高さを提げると止まる。原因がわかった。
パイプを単独で購入すれば自分で出来ると思うが・・・・・・・
連休明けに業者に相談してみよう。

次に草刈機のエンジンをかけて見る。
何回かスターターの紐を引くと掛かった。ついでにタンポポの草刈を始めた。
切れる!!春先に研いだのが良かったのだろう。低回転で簡単にかれる。
家の北側の土手の草を刈ってから西側へ廻り、道路(大内道)へ出て土手の草を刈る。ここは水路もあるので一気に刈る。
エンジンの調子が良い!!昨年の秋よりも燃費が良くなっている。
時計を見ると既に12時30分になっている。
一度家に戻り昼飯の催促をする。
待っている間に東の藤のツルが絡んでいる木を見ると既に花は満開になっている。
この木はたぶんプルーンだと思うが・・・・・・
昨年も藤の蕾が大きく脹らみ花を見てからにしようと思って切りそこなっている。
藤のツルとは言え地面から何本も出ていて、しかもそれが太いのだ!!
木にねじりこんで枯らしてしまうような強力な力なので、普通の木はほとんど藤に負けてしまうのだ。

昼飯は簡単でよいといったためか、本当に簡単で少し物足りなかった。
山の中で米と山のものの煮付け、芹の御浸し物足りないので小女子の佃煮を追加して貰った。
食後直ぐに藤のツルの伐採を始めた。
高いところは枝につるが絡み付いているので取れない。
仕方なく途中で切り、高いところは厳寒の季節に凍ってばらばらになるのを待つ。
『親はひねくれ 子は花たらし』とは良く言ったもので、これほど太くなるのなら自分で立っていて欲しいものだ。

夕方に近づいてきたので、ネギの植え替えをする。
今回は紐を葉って真っ直ぐに植える。
スコップで掘ると土が軟らかいので直ぐに崩れてしまう。太目の棒を差込その穴にネギの苗を落とすように植えた。
これでペースも上がりあっと云う間に完了した。

これで今日の作業は完了!!
6時に妻・Mは呑み会へ出かけた!!
作業の最後はネギの苗、プルーの苗木に水をたっぷりやり今日はお仕舞い。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この春は 耕運機に見放され... | トップ | 気儘な自然に耐えて 我家の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノルマが過大では? (夢酔)
2007-05-03 23:40:26
今晩は!お元気の様子何よりですが、少し1日の仕事のノルマが多すぎはしませんか?心配です。
 私の何倍かの作業量です。機械の修理までとまるでエンジュニアみたいですね。見習う必要ありです。
 もう草刈を始めたのですか?
私はタンポポ大好きで、咲き終わるまで刈りません。
黄色が満開、これを見ると元気が出るのです。
 M殿が?飲み会?我が家と反対ですね。
返信する
そうです!我家は反対なのです (山裾の人)
2007-05-05 10:19:50
夢酔様 鋭いコメントありがとうございます。

世間さまとはだいぶ違いますね、我家は!!
主導権は俺にあると思わされていますが・・・・・
反対です。決定権はM殿にあります。
もっとも、俺に決定権を持たせたら破壊しますね!!
そんなぁ 俺んち うまく行ってんのかな~
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事