goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

田舎に住まうということ

2023年12月14日 | 日記

12月14日(木) 晴れ 無風 穏やかな一日

月例の有害鳥獣侵入防止柵の点検保守

第3木曜日8時と決めた 山裾集落のいちい会

軽トラに資材を積み 2名は運転席と助手席2名は荷台

運転手は最高齢の82歳助手席は81歳 他2名は70歳の爺達

いちい会なる老人クラブ男連 鹿柵の保守を唯一の共同作業と慣行

そんな作業も 楽しみは其々がもち 趣味も様々 俺には密かな趣味

農業者ゆえに 獣害と野草・雑草には敏感で適視する輩たち

野草ならではの美しさも逞しさもあり 大切にしたいの心

ヤマゴボウも美しいとみるか否かは個人の思考

熟した実は山鳩が好むから置いていこうと

 

1時間の手慣れた作業 昼飯は隣町へ繰り出すと云う

仕立てた車に乗せられ 先達の馴染みの店へ

昼メシは前菜主菜なくも 呑み会の始まり

コレ故 田舎のノミニケーションとか

無理強いは無くも長時間は苦行

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々のマキ材のづくり 終わ... | トップ | 田舎に棲まうと云うこと Ⅱマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事