goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

拍手と歓声を受け止めた木々の片付け

2020年11月10日 | 日記

11月9日(月) 快晴 寒さはなく 外気4℃の朝 心地良い一日

昨日の一日山で過ごしたことで英気が養われたか快調な朝

アジサイの葉もしっかりと紅葉し 秋の彩りの仲間入り

午前中は地区の会報17号を関係団体などへ配り

郵便局ではゆうメールが安いと新知識!

封筒の下を3㎝切るだけでお得感 ♡

午後は昨日の伐倒作業で倒され刻まれ マキ材と化した木を運び出す

倒れる度に拍手と歓声を受けた樹 これから薪となる日を待つ

歓声の応えを腹にため込んだか 1.2mに伐られ重い

軽トラ3杯を運び出し 鈍った躰がギブアップ

あとは ストーブ仲閒に声をかけ 冬支度

4時が近づく頃 浅間の裾野は紅葉が映えている

噴煙を多く上げてGoToトラベルの歓迎か

見慣れた景色ながら しばし 見とれる

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全員 樵 志望者ではないが ... | トップ | 今様 ハチの一刺し 七転八... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事