続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

アオバト?

2022年12月30日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで12月15日(木) 黍生山に登っています

 

座禅石の先にアセビの蕾 ここは日当たりが良いので早く咲くかも

 

近くにはネジキの実

 

11時42分 山頂の気温は3℃

 

眺望は良くないけど

 

目を凝らすと伊吹山が幽かに見えるんだけど写真じゃムリでした

 

所々で小さなハゼが紅葉しています

 

エアパークで見たような飛行機

 

昼食を摂りながら左から筈ヶ岳、寧比曽岳、出来山

 

寧比曽岳は山頂の人間が判りそうな気がしたんだけど…

歩地爺さんのカメラなら判ったんだろうな

 

下山中共有林で鳥の羽が大量に

 

登るときはカミも気付かなかったのでその後かな

 

羽の量が多いのでアオバトかな

 

何時もの年なら霜で萎れているサザンカの花 今年は未だ元気です

って言っても持ち主は今年故人になられました 主なしとて…

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初タケノコ | トップ | クリスマスプレゼント »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黍生山 (mcnj)
2022-12-30 08:29:48
お早うございます。

寒そうな山頂です。
展望はききませんでしたか。
上空は晴れていましたが、近隣の山の上は、曇っていましたね。

今日も、雲の多い天気ですが、晴れ間もあります。
返信する
Unknown (歩地爺)
2022-12-30 08:29:52
伊吹山・・無理((+_+))
筈ヶ岳、寧比曽岳、出来山・・積雪
今年はこのまま山へは行かず冬眠になりそう((+_+))
アオバト・・なんとなくそんな感じ。
地面にアオバトの温み?
返信する
Unknown (山小屋)
2022-12-30 10:12:31
気温が3℃でも風がなければ暖かく
感じたと思います。
アオバトはミネラル補給のため海岸にでて
海水を飲むことで知られています。
襲ったのはキツネでしょうか?
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2022-12-31 06:09:16
今年の黍生山を象徴するような眺望でした。

連日晴天が続きますが、寒い日が多いです。
偶には小春日和のような日も欲しいです。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2022-12-31 06:13:43
寧比曽岳、クリスマスイヴの雪が消えません。
元日寧比曽岳も積雪のままのようです。
ヒヨドリにしては羽根の量が多いのでアオバトかと。
何時から山に行ってないですか?
復帰が大変そう。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2022-12-31 06:17:24
アオバト、黍生山では猪のヌタ場の水を飲んでいます。
大山のアオバトはTVで見ました。
荒海の中命を落とす鳩も居るとか。
自然界で生きて行くのは大変ですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事