9月のよっちゃばれです
9月8日(日) 庭のギンミズヒキ
今思えばこの頃ヘボの女王は死んでいたけど働き蜂は未だ元気でした
ヤブランは花盛り
ホトトギスが全く蕾を着けていません
こんな事は今までありませんでした
マユミは沢山の実を着けています
でもこの後葉っぱを虫に食べられてしまいました ヘボが元気だったら…
マンリョウの実
9月10日(火) チカオカロングビーチの草刈中 キツネノマゴ
おかしな名前なので由来を調べましたがよく判っていないみたいです
ただ、沖縄の方にキツネノヒマゴと言うのがあるようです
メキシコハナヤナギ(×エリカモドキ)でしょうか どうしてこんなモノが河原に
9月11日(水) 我が家のルコウソウ
今年は沢山咲きました 乾燥している方が良いのかなあ
ゲンノショウコ 写真を撮ろうとすると花弁が1枚ハラハラと
で隣にあった元気そうなコレを
青じそに花が
9月13日(金) 余りにもヤブランが見事に咲いているので
9月14日(土) チカオカロングビーチの草刈中隣家の土手に咲いたヤブミョウガの花
これも隣家の土手のヒガンバナ
9月15日(日) 今年も兄の葡萄が届きました
左からシャインマスカット ピオーネ 右上はクイーンニーナ
右下は今年初収穫だという赤いシャインマスカット正式な名前は覚えられず
今年の酷暑の中でピオーネやクイーンニーナは良く色がきたものだと感心
沢山の植生でした。
ルコウソウがきれいでした。
きゅは曇り空です。
天気は、下り坂です。
エリカモドキ・・・無知
やどの青じそ・・花が硬くて・・((+_+))
ブドウ・・いいですね^^
クイーンニーナ・・無知
私にはミソハギに見えました。
右の2つの赤いブドウ・・・
同じものではないのですか?
夕方には降り始めるかも知れません。
明日の夜、佐渡島に向けて出発します。
それまでに雨が上がってくれると有りがたいのですが。
製産は7割が「バカでも出来るシャインマスカット」
何処でも簡単に作れて値段が高いので日本中で作り始めています。
生かさず殺さず、ギリギリの所で作る手間の掛るピオーネなんか作る人が居なくなるでしょう!
葉が小さいなあろ思い調べて、メキシコハナヤナギ!」だと思っていました。
2つの赤い葡萄、1つはクイーンニーナですが、
もうひとつは名前をおしえてもらったのです覚えられませんでした。
異種です。
今年は一輪も花を着けないのが不気味です。
暑くて出掛ける気にもなれませんでしたが、
漸く出掛けられそうですね。