続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

アトリ

2022年03月05日 04時18分28秒 | 日記

2月21日(月)の黍生山です

 

前山の梅 素通りできなくて

 

前山にあるウラジーミル・猪の露天風呂

 

黍生山の梅林手前辺りから昨日の強風で落ちた枝が目立ち始める

 

鹿に花芽まで食われたショウジョウバカマ今年の花はダメかも

 

去年オオスズメバチの巣が有った辺りにアトリの群れ

 

結構大きな群れです

 

渡りの途中でしょうか

 

黍生山では見る事が少ない鳥です

 

座禅石から寧比曽岳今日はよく見えます

 

中々進まないヒサカキの蕾

 

チラッと目に付いたソヨゴの実

 

UPしようとすると幹にカタツムリかな

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  幸せの黄色いタオル! <後編>  | トップ | ウラジーミル・猪 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2022-03-05 05:27:04
猪の称号ですか^^ウラジーミル。
アトリ・・今年は波根湖の大大群をまだ見ません。
これから大集団を形成して海を渡るのですかね。
カタツムリの食痕ですか?
返信する
黍生山 (mcnj)
2022-03-05 07:30:25
お早うございます。

アトリでしたか。
渡りをする鳥なのですね。
遠く、シベリアから渡ってきたのでしょうね。

今日は、、良く晴れましたが、霞んでいます。
展望は、良く無さそうです。
返信する
Unknown (山小屋)
2022-03-05 08:04:05
ショウジョウバカマ・・・
元気になって花が咲くといいですね。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2022-03-05 08:05:50
ウラジーミル、困ったもんです。
アトリ、凄い大群になるらしいですね。
黍生山のアトリはもう居なくなりました。
カタツムリ、ソヨゴの実ではなく、枝の方です。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2022-03-05 08:13:23
アトリ、黍生山には一瞬顔を見せるだけの鳥ですが、
春の訪れを知らせてくれます。

こちらも同じような天気です。
土曜日ですので黍生山も混雑でしょう。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2022-03-05 08:15:28
このショウジョウバカマ、昨日も見ましたが、
花芽が囓られたので今年は咲かないでしょう。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事