今日の午後の最高の気温は15℃でした。
好天気に誘われて、太田川の川筋をを歩きました。
先ず、いつもいる「ジョウビタキ」です。

少し歩くと「ジョウビタキ」のオスに気が付きました。
歩くと先へ先へ警戒するように先回りします。



少し下流にいつもいるメスには気が付かないのでしょうか。
暫く行くと「カイツブリ」が居ます。
側にいるのは「キンクロハジロ」のように見えますが…




上流の不動院駅近くまで来ましたが、太田川に集まっている「セグロカモメ」
位でした。

川岸の雑木に「ツグミ」が2~3羽いるようでした。
随分と頑張って何か来てくれるのを待ちましたが、残念でした。
大芝水門下のテトラポットに「アオサギ」が居るくらいです。

近くまで帰ってくると「カルガモ」のグループが集まってきました。
1時間半の散歩でしたが、もう暑くて脱ぐのも面倒で、そのまま帰りましたが
汗ばんでいました。

このところ体調不良で、気温の変動には付いていけません。
いい汗をかきました。
好天気に誘われて、太田川の川筋をを歩きました。
先ず、いつもいる「ジョウビタキ」です。

少し歩くと「ジョウビタキ」のオスに気が付きました。
歩くと先へ先へ警戒するように先回りします。



少し下流にいつもいるメスには気が付かないのでしょうか。
暫く行くと「カイツブリ」が居ます。
側にいるのは「キンクロハジロ」のように見えますが…




上流の不動院駅近くまで来ましたが、太田川に集まっている「セグロカモメ」
位でした。

川岸の雑木に「ツグミ」が2~3羽いるようでした。
随分と頑張って何か来てくれるのを待ちましたが、残念でした。
大芝水門下のテトラポットに「アオサギ」が居るくらいです。

近くまで帰ってくると「カルガモ」のグループが集まってきました。
1時間半の散歩でしたが、もう暑くて脱ぐのも面倒で、そのまま帰りましたが
汗ばんでいました。

このところ体調不良で、気温の変動には付いていけません。
いい汗をかきました。