goo 自由日記⒉

色んな出来事を載せています、見てくださいね!

ひろしま遊歩100選ガイドツアー(交流プラザ~比治山下コース)に参加する~!

2019-09-21 22:20:25 | ひろしま遊歩100選ガイドツアー
  ひろしま遊歩100選ガイドツアーに参加する!
  令和元年 9/21(土)  交流プラザ 9:30集合 12名参加
   
       ~ 交流プラザ~ 比治山下コース ~  (Noー14)
  <主な立ち寄り先>
  交流プラザ~NTT袋町~袋町公園~お好み村~三つ引きと市章~新天地公園
  ~興禅寺~琴比良神社~頼山陽歌碑~原爆被災説明板と被爆ヤナギ~千切り地蔵尊

  台風17号接近で雨予報でしたが、雨もやみ、12名の参加です。
  マップに沿って出発です。
 


 ◎ NTT袋町
  被爆時は広島中央電話局(爆心地から540m)
  モニュメント=原爆慰霊碑  
  原子爆弾の強烈な熱線により赤黒く変色したタイル
 


 旧庁舎は昭和57年(1982)解体された。
 公衆電話ボックスは最近珍しい。
 


 


 ◎ 袋町公園
  13種の実のなる木が植栽されている。
  

 

 野外彫刻「母」 作:吉田正浪
 袋町地区原爆死没者慰霊碑として設置 平成4年8月
 
 

 


 袋町地蔵尊 → 元は平田屋川のほとり、旧鉄砲町にあった。
 

 


 ● 並木通りに出ました。
  

 

 ● 街角の「デュランタン」の花と「実」です。
 

 


 ◎ お好み村
  お好み村は、作家「きだみのる」さんが、「まるでお好み村だ」
   とおっしゃったのが由来です。
 

 曲がった電柱
 

 吉田正三郎村長(初代)の像 平成4年4月設置
 


 新天地地蔵尊 平成4年1月設置
 原爆で幼い子が多数被害になったのを祈念して建てられた。
 
 

 


 中央通りに出ました。
 なぜかあの「広島太郎」さんがいました。
 


 ◎ ポッポとクックの時計塔
  平成6年に広島で開催された、アジア大会のマスコットキャラクター
  ”ポッポとクック” を取り付けたモニュメント。
 

 
 ◎ 三つ引きと市章
  藩政時代に御用商人などの、荷印などに遣われていた三つ引き
  明治以降は、市章に使われ、これをモチーフとして歩道にカラー舗装がされている。
  平成6年(1994)3月設置
 

 

 

 
 ◎ 堀川町町民慰霊碑
  原爆により犠牲になったおよそ190人前後(資料により異なる)
  の町民慰霊のたね建立。
  昭和32年(1957)8月6日 建之
 

 
 ● 中央通り
  

 ● 流川通り (昔、川だった)
 


 仏壇通り付近「西国街道」新しいマンホールが設置されている。
 


 ◎ 歓楽街鎮座のお稲荷さん
  正1位東新天地稲荷大明神 
  享和年間(1801~1804)ころ勧請
 

 付近の割烹に並んだ「酒瓶」
 


 ◎ 新天地公園
  

 


 正1位紅桃花稲荷大明神 = 天王に次ぐ
 元は般舟寺(現楠木町)の守護神として祀られていた。
 大正9年(1920)に19代住職が新天地商店街の繁栄を願い現在地に造営した。
 ご神体は原爆投下時には疎開していた。
 

 

 なぜか「猫」の住まいとなっていました。
 ◎ 野外彫刻 「砂丘」
  作:矢形 勇 文部省大臣賞受賞作品
  


 どこが砂丘?
 足元に「勇」の銘あり。
 

 砂丘の上に立っているようにも見える作品です。

 ※ 
 11:40 ここで午前中の散策は終わりです。
 皆さんは、近くの「やよい軒」で昼食ですが、私たち3人は平和大通りでお弁当です。
 昼食後、近くの「フジ」に行くという2人と別れて午後の散策はパスして帰宅しました。
 4400歩、2,5kmのスマホの歩数計です。
 久しぶりの遊歩の街歩きでした。

  
 
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする