家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

7月30日暑気払い

2016年07月31日 | Weblog
夏休み前最後の授業
初級は、島崎校長の家具の歴史の講義です。


午後は、リサイクルスタンドの未完成の方が作業をしました。


中級、上級は、島崎校長と家具について座談会をしました。


専攻科校長先生から指導を受けました。


3級木工試験の合格証を授与しました。

暑気払い開催 みなさん大いに飲みましたか?





夏休み入ります。2学期をお待ちしてます。

木工クラブ7月 27日(水曜日)若葉便り 

2016年07月28日 | Weblog
  そろそろ梅雨明けするかな。 8月は暑い夏となるだろう。7月は今日で 終わりです。
 ・トピックス
  レストラン Zelkovaの紹介 (写真有り)
  先日此処に行ったので紹介しましょうか。 場所は笛吹市 一宮町南野呂624番地 勝沼インターを降りて、甲府方面に20号バイパスを
  西に走り、信号 藤井を右折したブドウ畑の中。
  南側は斜面でこの辺は、曽根と言われる舌状台地の丘陵地帯です。北側には 日川が流れています。 別名を三日血川と言います。
  武田勝頼が徳川軍と戦い 負けた武田軍の流す血で川が三日赤く染まったと言う伝説から来ています。 近くの景徳院に勝頼親子の墓が
  有り 7月にはやまゆりが咲く観光コースです。
  ゼルコバは ワインカーブ ルミエールの料理部門でフランス料理の味も良い。しゃれた レストランです。  お勧めします。

  ワイン民宿 鈴木園 
  此処も有名だと聞きました。 私は言った事無いです。 ワインの好きな方は良いでしょう。 この辺りは毎月実家に帰る時に通りますが、知りませんでした。
  甲州人はこんなしゃれた レストランには行かないでしょう。 晩酌に一升瓶のワインを茶碗で飲むと言う感じの人が多いと思います。  

  OIL瓶
  S口さんから 瓶の寄付が有りました。 これで数は足りそうです。 有難う御座いました。 
 ・活動状況
  今日は H林さんが ちょっと顔出しましたが、作業せず椅子を持ち帰り残りは家で作業するそうです。 あの椅子が見られないのは残念。
  N岡さん
  熱心に毎回やって来ます。 その熱意は他人の喜ぶ物を作っているからだと思います。 そうで無いとそんなに作る物が無い。
  子供椅子は塗装終わってプレゼントする状態です。

  玩具もプレゼントでしょう。 口に入るので塗装無し

  積木は 2箱有り これは手作り市に出品する物と思います


  靴ベラと根付けも プレゼントでしょうか。製作途中

  T保さん
  刀掛け 2作目組立完了です。 手前の物です。 今回は刀三本掛けとなっています。  

  F島さん
  桜材丸太を持って来て 製材しました。 バンドソーが製材用では無いしこの挽割は少し厳しいかも知れません。 

  
 S口さん
 桐箪笥引出の修理と 桜材の木取りしてます。この2枚が 赤味の一番良い材だとの事です。

 M口さん
 2×4材を削っています。なに作るのと聞いたら こんな図面を見せてくれました。
 屋外に置く棚だそうです。 
  
しかし削り過ぎで またゴミの山が出来ました。それに削った屑が大きくて 上手く吸い込めず詰まる様です。

 S枝
 今日も お手伝いです。

 ・次回の予定

  次回は8月3日になります。  暑いので対策しておいで下さい。
   
   

若葉便り28-7-22

2016年07月25日 | Weblog
  7月も残りわずか。  まだ梅雨開けませんねー。 まあ工房は例年程 暑く無くて助かるのだが。学校も夏休みに入り、 夏祭も 有るから
  浴衣に団扇で もう少し夏気分が盛り上がる 暑い日差しも有って良いのだが。
・トピックス
 
  8月の工房開催
  既に連絡が行ったと思いますが、8月3日と10日 2回工房を開催する事が決定します。恐らく暑いと思いますが、宜しければ ご利用
  お願い致します。
  親子木工教室準備
  大人の木工教室 OIL瓶
  今日 T田さんから2個 瓶を戴きました。 前回の残りが2個有るので今の所4個有ります。  どなたか不要瓶(小型)有れば寄付して下さい。
    
  エアガン
  前回使おうとしたら ピストル型のガンの引き金が上手く動かない。 少しOILを垂らして放置して置いたら、今日は快調だ。 エアの中に水でも
  入ったのかな。

 ・活動状況
  今日は 珍しくTN橋さんが 来ました。少し時間に余裕が出来たらしく工房を使いたいとの事。  8月も開催するから 見にきてと言って置きました。
  T田さん
  今日は午前中だけと言う事で、先週やり残した旋盤にセットしたままの木皿を仕上げました。最後 材に刷毛で水を塗布すると、逆目が押さえられて綺麗に
  挽けます。   その後サンドペーパで仕上て持ち帰り。 

  N岡さん
  子供椅子は組立完了 後は足切りです。 可愛く出来てます。 (写真有り)

  H林さん
  例の椅子の面取り加工を行ってました。 今日も早終いです。 

  S口さん
  自宅地下室の工房に置く作業台だそうです。 取敢えず仮組してから分解して持ち帰り。  合板ですが結構重いです。 一人で持てない。 (写真有り)  

  S枝
  時間が有るので 文机の加工を行ってます。 まだ相当時間掛かりそうです。

  ・次回の開催予定
  
  次回の予定は 7月27日です。  これで7月は終わりです。木工機械のセットは無いので 総て 使えます。  ご利用お願いします。

  
                                  以 上

7月23日の授業

2016年07月24日 | Weblog
今日は、一日木工の実技
リサイクルスタンドの加工

頑張ってます。腰の痛みも忘れて のこぎり、のみ、かんなを駆使して








中級、スツール出来上がりました。
上級、キャビネット製作です。
来週30日は、恒例の暑気払いです。
1時半から島崎校長を囲んで座談会をします。
3時半から暑気払いです。修了生も参加自由です。ぜひ遊びに来てください。

7月20日若葉便り

2016年07月20日 | Weblog
最近 地震が多い様に思う。 昨日も今日も地震が有った。
  大きな災害の発生する 前触れで無ければ良いのだが。 何となく不安になる。 さてと・・・・・

  8月の工房稼働について、 最近利用希望の声が多く来てます。
  そこで8月のお盆前の前半 2回開催しようかと検討中です。
  予定日は 8月3日  と8月10日 です。
  事務局と相談して 開催決定したら正式に連絡致します。


 ・トピックス

  茗荷収穫
  S井さんが 隣のアズビル工場との境の金網前の草むらに移植した茗荷が 見事に繁殖して 3個収穫できた。 いやいやこんな些細な
  事でもうれしい物だ。 


  富士見テレワーク(多摩市と富士見町は提携関係に有る)長野県諏訪郡 高原の街富士見で テレワークウタウン計画を進めて
  居るそうだ。 月額8万3千円の補助も有ると言う。 東京まで車でも電車でも約2時間半と便利で 自然豊かな子育てにも良い環境。
 何となく良さげな話だ。  但し冬の寒さは半端じゃない。  

  ゴミ袋詰め
  確か2W程度前にやっとゴミを焼却したはずなのに、もう満杯であふれてる。今回も袋詰めして通路に置いた。 

  親子木工教室
  伊勢原で準備する物は 糸鋸4台  クランプ5本  木工バイス3個を考えています。 
  大人の木工教室
  従来塗料のOILを小型のガラス瓶に入れて配布していました。 この瓶は100円ショップで購入した物ですが、皆さん不要の空きビンを持ち寄れば
  良いかなと思います。 100cc入れば十分なので 提供できる人を募れば良いかと考えています。
 ・活動状況
  今週は 沢山来てます。  

  T田さん
  久し振りにやって来ました。 今日は旋盤で木皿を制作してます。 1個は完成しもう一つは仕掛り中です。 このまま旋盤に取り付けて置きますので 
  使う人は事前に連絡下さい。  

  Y本さん
  5枚組接ぎの箱を作ってました。 蓋になる部分を留めで作ろうとしたのですが手鋸で留めを挽いたので今一精度が出て無い様です。 
  N岡さん
  大人の木工教室で作ったのと同じ椅子を制作中です。 加工は完了して来週組立です。  

  S口さん
  作業台を作ると90センチ角の合板12ミリを3枚貼り合せています。プレス機が無いのでテーブルに載せて桜材で端を押さえ真中は重石
  を載せていますが、上手く張れるかどうか。 

  T保さん
  随分久し振りです。 今回も刀掛けの製作です。 お友達の為に作る様です。  材は欅ですが この材はぬか目 ふけがすごくて狂いは来ない
  だろうが  取敢えず概略加工を終えた所。
  
  M口さん
  2×4材を持って来て削ってました。 
  S井さん
  S井伊勢原農場の移植茗荷 収穫も上々の出来では無いですか。 
    S枝
  今日はお手伝いです。 

  ・次週の予定
  次回は 7月23日となります。 ご承知の上 ご利用願います

7月16日の授業

2016年07月16日 | Weblog
夏休みまで残り2週となりました。猛暑で大変ですが頑張りましょう。
今日は、透視図の授業

午後からリサイクルスタンドの製作です。
のみ、カンナ、使い方がうまく動かせるようになってきました。





中級は、スツールの引き出し作り


上級は、キャビネット製作 これをつくります。先週は、椅子と忙しそう

原寸図





若葉便り7月16日

2016年07月16日 | Weblog
  今年の夏は何だか 気候不順だ。   昨日岡野に居たが 昼頃の雨のすごかった事。  これはやばいな 電車止まるかなと思ったが何とか 帰れた。
  
 ・トピックス
親子木工教室
 岡野正面玄関の扉には この案内が貼って有った。 8月20日 開催予定。
 既に定員は埋まったと聞いた。 今年のリモコントレーの材料は良い物を使って居る。 
  
 即席端金掛け
 端金を引っ掛けて整理する予定だが、間に合わないので取敢えず 有る物を流用した。 これでどうでしょうか。  

 竹中道具館の木工教室
 此処では こんなトレーを木工教室で作る様です。 材料は桐とウォルナットを使う様で、なかなか良さそう。  実用的な物で参考になりそうだ。 

 手押しカバー新調
 製品を梱包するのに使うビニールのカバーが破れて汚れが目立つので 交換したい。
 そこで手押しのブルーシートを他に廻して 新たにこの緑カバーを使う事にした。なかなかカラフル。 

   所で手押しの集塵対策は結果が思わしく無く 結局元に戻した。 
 ・活動状況
 H林さん
 脚4本をお互いに緊結する 板を取付した。 これで組み付ければもう少し脚もしっかり固定できるだろう。 
 
N岡さん
 大人の木工教室で作ったのと同じ子供椅子をプレゼント用に作っています。今日は脚4本削り出し。 何とか7月中に出来るかな。 

 M茂さん
 これは書見台だそうです。  まだ仮組段階です。 頼まれ物だそうです。
 
 S枝
 以前 谷田木材で購入した 樫の木を加工して 鉋の台打ちを行いました。刃は 骨董市で安く購入した物で銘 越富士 幅55ミリです。 

 ・次回の予定
 次回は7月 20日です。 ご利用お願いします。 
 

7月13日若葉便り

2016年07月14日 | Weblog
7月  13日(水曜日)

  気温は高く無い筈だが、湿度が高く 蒸し暑い一日だった。 何となく 疲れた。 さて現状は毎回ほぼ決まったメンバーが利用して 居る事が多いです。 ・トピックス
  木工旋盤の御礼
  S宗先生が 木工旋盤を借用したので そのお礼にお菓子を持って来てくれました。 これはM口さんにと言う事でしたので食べずに箱に入れて置きます。  
  活動状況
 N岡さん
  銀杏の厚板を二枚に挽いて見ました。 高さ250 長さ300程度で板厚70有ったが、割り込みを入れず ガイドのみで 挽けた。 材が銀杏で柔らかい事も
  有るが、 鋸刃も交換したばかりなのが良かったのだろう。 

  これは 子供椅子の座面になる。 外形を切り出した所帯鋸盤設定はこれで何とかうまく 挽けている。 


  F島さん
  スプーンとフォークの削り出し。 スプーンの掘り込みが大変そうだ。 
  使う道具は色々有る。 この印刀に似た 鑿は使い易そうだ。 

  S口さん
  古箪笥を壊して 引出と 着物トレーを加工して 蓋付衣装箱を 2作目を加工中です。 もう1日は掛かると思う。 

  S井さん
  ボール盤で何か穴明けしていますが、何を作っているのか聞き漏らしました。何か現状をもう少し変えたいと思っている様です。 
 S枝
  端金の押さえ補助材を取付した。 大体20本程度加工したが、もう少し有りそうだ。この材を付けると石油缶に入れても 取り出しが上手く出来ないので 端金掛けが必要だ。
  有り合わせの材料で出来る端金掛けを検討している。 

  ・次回の開催予定
   次回は7月 16日です。  宜しくお願いします。 

若葉便り28-7-9

2016年07月11日 | Weblog

  選挙も近い。 何となく盛り上がらないと聞くが どうだろうか。 色々用事も有るので 昨日 不在者投票に行って来た。
  多分雨にはならないと天気予報では言っているが これで一安心だ。

   端金の修理 ネジの交換
  やはり新しい使い易い物を皆使うから、 端金が不足だ。 前回古い端金を出して 選別した。 ネジの摘みが壊れた物は蝶ネジの交換した。
  蝶ネジはM6 20ミリが丁度良かった。  

  端金修理 棒磨き
  古い端金を出して見るとスライド部分が棒とくっ付いて動かない。 締めた時の接着剤が棒に付き、棒が腐食している。 そこでこの鉄棒をベルトサンダーで錆び取りして ネジにグリスを塗り 棒にはCRCを吹き付けて動きを良くした。これで大半の端金は使える様になった。 

  端金修理 押さえ補助材取付
  端金の爪が直接材に当たり 傷を作らない 当て材が付いて無い物が殆どなのでこれを作る事にした。 材は朴を使う。 昇降盤ホゾ取で2か所割り込みを入れて 後は糸鋸で切り落とすと簡単に出来る。 今日はここまで。 次回取付。
    端金修理 検討中
  残りは 蝶ネジが無くネジピッチが合わ無い物 2丁 ネジを締めたまま中で折れた物1丁 ネジがバカな物 その他で5丁が修理方法検討中です。 
  結局ネジ穴をさらって タップを立て直すしか無いかも知れない。

  ベルトサンダー
  先週 丸研磨紙は購入したので、今回はベルトを購入してもらいました。
  #100で 従来の#180より若干荒目を頼んでいます。 これは大人の木工教室で背板切り抜き後の整形の効率を上げる為、荒目を使い焼けを
  防いで、早く仕上げる目的です。 

 ・活動状況
  N岡さん
  積み木収納箱と同じ物を 2個更に追加して作っています
  その後 玩具自動車の2作目に掛かっています  併せて 大人の木工教室 作品の子供椅子を 手持ちの銀杏で作ろうと準備しています。

  S枝
  今日は 端金修理をやってました。 これが出来たら 端金掛けを作りたいと思っています。

 ・次回の予定

  中級スツールは組立しました。 残りは引出です。 もう少し掛かりそうです。
  上級の旋盤加工は今日で終わりです。 次週からキャビネットに着手する
  予定です。  まだ 土曜日 木工機械は使うと思います。

  次回は7月 13日です。  宜しくお願いします。

                                  以上

7月9日の授業

2016年07月10日 | Weblog
先週の伊勢原工場塗装の授業から戻り今日から横浜で授業です。
午前は、酒井講師の授業で製図です。中学以来と。。。

午後からは木部の授業です。
リサイクルスタンド作り

まず天野講師のデモから






生徒さんもチャレンジ


慣れない姿勢で疲れました。