家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

若葉便り30-2-24

2018年02月26日 | Weblog
 今日は 日差しも有り 午後から気温も上がって 作業も楽になった。
  もうすぐ 3月になるし そろそろ暖かくなって 良い筈だ。

  いきいきと三月生まる雲の奥  (飯田 龍太)
  むくむくと 沸き立つ雲の奥には もう3月が 生まれていると言う
  訳だ。  何となく納得できるかな。

・トピックス
  工場見学
  前回 アーコール家具の情報を載せました。 この家具も工場見学して
  色々話を聞いて 納得したから購入したのです。 詰まり工場見学は
  重要な販促のツールとなるでしょう。  
  ・活動報告
  今日も常連メンバーが来て 作業しています。

  H林さん
  サイコロ状の 材にアクリル塗料 赤と緑を塗っています。 乾燥したら
  これを貼り合せて ブロックを作り それを並べて 四角をつくる パズルの様です。
  
  N岡さん
  端金を外して 目違いを削り 引出の製作に掛かりました。 今回は接着まで
  出来たので 次回は取っ手を 付けて 挿入調整と 天板の取り付け
  です。  多分後1回か2回で完成すると思います。 

  S枝
  このSPK台を作りました。  垂直の部分を金属から欅角材に替えて
  鳴きを押さえる工夫をして見ましたが 上手く行くのか不明。
 
 ・次回の予定

  次回は 2月 28日 開催予定です。  ご利用お願いします。

               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日の授業

2018年02月24日 | Weblog
初級は、椅子を張りはじめ色とりどりになってきました。






中級は、スツールの座面張りです。
まずは、講師の実演





上級は、キャビネットの塗装です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日若葉便り

2018年02月21日 | Weblog
三寒四温と言う言葉が有るけれど、 どうも毎日寒くて 温かい日が無い
  様に思う。  今日も寒くて 困った。
  人間の海鼠(ナマコ)となりて冬籠る (寺田  虎彦)
  古いセーターでも 引っ張り出して重ね着して 首をすくめて暮らす まるで
  ナマコの様だとは 良く言った。 
 ・トピックス

  手押し鉋盤の研磨
  刃がボロボロ状態なので 組付けたままで 研磨できないかトライして見ました。
  容器の中は石油  刃物の上はダイヤモンド砥石 です。 これで鉋刃を研磨して
  見ました。  多少は改善されたかと思ったが 残念ながら余り効果は無い様です。
  これが超鋼刃物なので 無理なのかも知れない。   

  S宗先生 3月に入ったら そろそろ来年度に備えて 鉋刃の交換をお願いします。  

  アーコール社 家具の宣伝
  私事で恐縮です。 昨年12月中旬 注文して置いたアーコール社のダイニング
  セットが我家にやって来ました。  丸いのがドロップリーフテーブル  それにダイニング
  ウインザーチェア2脚です。  右の手前は私の作った 堀椅子で 奥は ミッションチエア
  です。  ウインザーチェアの材はアッシュです。 テーブルは エルム(ニレ)です。
  塗装色はLT(ライト)です。 昨年アーコール社工場見学を行い ヘンリー氏に
  案内してもらったので そのお礼に購入しました。 そうで無ければ自分で作ったでしょう。
  シンプルなデザインで なかなか使い易い家具だと思います。 但しこのダイニングセットで
  大体1週間のイギリス旅行一人分くらいの値段でした。  実用品ですしもう少し
  安く買えると良いのですが。 と言うかこれじゃ 宣伝にならないね。(写真有り)

  ・活動 報告

  F島さん
  引出しを作りましたが 現物で無くて図面寸法で作ったので 左側が若干大きくて 現在
  作り直している所です。 引出は現物に合わせて作った方が良いと思います。 

  N岡さん
  今日は 本立を組みました。 一応問題無く組み上がった様です。 すり桟の取り付け
  が少し変ですがまあ何とかなるでしょう。 

  H林さん
  ティッシュBOXは完成して 今日は 角材を切り サイコロを作って面取りしています。
  玩具でしょうか。 

  M口さん
  椅子の背板の切り抜きをやっていましたが こんな物が出来てました。 

  ・次回の予定

   次回は 2月24日(土曜日)を予定しています。  ご利用下さい。

   3月の活動予定表を作成中ですが 3月は開催日数が少ない予定です。
   別途予定表を配布しますので お待ちください。

                                       以 上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉便り30-2-17

2018年02月20日 | Weblog
 梅は咲いたけれど まだ毎日寒い。  これで例年通り3月末に桜は咲くだろうか。
  ・トピックス
   糸鋸刃 寄付有り
   H林さんが この太いのと 細いのと2種類の糸鋸刃を寄付してくれました。
   見ると どうも返しの刃が無い物の様です。  合計で20本程度有ります。
   何時もの 糸鋸刃収納BOXに入れて置きます。 (写真有り)

   端金の修理
   この端金を 強く締めすぎるのか 添え木が割れて仕舞っている物が何本か
   有る。  そこで今日は 端金の修理してます。 添え木に堅い木を使えば
   良いのかも知れないが それでは 相手側に傷が残るだろう。 今回も
   柔らかい 桂で作りました。  そんなにキツク締めないと密着しないのは 精度が
   悪いからじゃないのかな。 


   工房見学会企画
   2月27日(火曜日)  富士倶楽部(S籐工房)の見学会を予定しています。 
   午前11時  JR逗子駅に集合して 工房に行き見学の
   後 彼の保管する材木を見て 良ければ若干分けてもらうと言う段取です。
   見学は 何方でも参加できますので ご連絡下さい。  尚 昼食は現地で食べる予定でいます。
  ・活動 報告
   H林さん
   ティッシュBOX2個が完成して 1個はバーナーで少し焦がして 黒味を付けました。  相変わらず仕事は早い。 

   N岡さん
   角鑿の調子が悪くて 手加工修正が多くなって申し訳有りません。 今日は
   仮組です。  下には 引出が2杯付く予定です。 一部手直しして 次回組立予定。 (写真有り) 

   W田さん
   リモコンBOXはこれで完成です。 後はOILでも塗れば良いと思います。
   次の 作品は 材料を調達してからになるかな。 (写真有り)

   S枝
   今日は 端金の修理しています。  その後こんな物作りました。 これSPK台の足の部分です。  
  ・次回の予定
  次回は 2月21日を 予定しています。  ご利用下さい。
  今日は 伊勢原で上級がキャビネットの塗装を行っています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日の授業

2018年02月18日 | Weblog
初級は、椅子の張り土手巻きが完了しウレタンと綿を乗せ椅子がだんだん出来上がってきました。





張地を合わせ始めました。

中級は、ペパーコードと縫製が完了しました。



リペアーした椅子に張り込みました。


上級は、塗装の実技でキャビネットにいろいろな着色がされました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉便り30-2-14

2018年02月15日 | Weblog
 2月も早い物で 中旬になる。  夕方 5時過ぎても 外は明るく
  車のライト点灯しなくても 走れる様になって来た。 季節は進む。
 ・トピックス
  大人の木工教室
  無事終了しました。 使った道具も伊勢原に戻って来ました。 個人の道具と
  思われる物は 取敢えず専攻科に置きました。  お手伝い頂きました皆様
  感謝致します。 
  角鑿盤の修理
  今回は 鑿の角箱の再研磨です。 これを行わないと 切れが悪くて駄目です。
  内側は ボール盤に円錐型の鑢を付けて これで研磨しました。 


  外側は 砥石#1000で研磨しています。 研磨完了するとこんな状態です。
  
  試しに 穴掘りして見ました。 こんな感じで以前よりはるかに 良い状態になりました。
  以前は鑿が切れないので 発熱で 鑿の先端部分が折れたんだと思います。

  ・活動報告
  今日は久し振りに H林さんも来ています。 1月は体調崩していたそうです。
  体力も 落ちているし 工房は寒いし 無理しない範囲でお願いしますよ。
  H林さん
  今日は 桐の端材で ティッシュBOXを制作しています。 こんな感じの物で
  来週正式に組立するそうです。  

  W辺さん
  彼女も久し振りです。  以前材料を買い込んだ 子供椅子を組立しています。
  これ材料は桜の様です。 無事組み上がり持ち帰りました。 

  以前家具を分解した 扉が有りましたので それは差し上げました。
  F島さん
  今日は引出の製作です。 接着剤を付けて 組立した所です。 今日は端金を掛け
  そのまま置いて次回目違い払いするそうです。  

  N岡さん
  加工を終わり仮組した所です。ホゾの付が良くない様です。小根の堀が浅くて小根が当たる様です。 修整して次回組立です。

  S井さん
  初級のデッサンの授業で使う 透明枠ボードです。  これを通して見える外形を
  描くと 自分が描いたデッサンとの違いが判ると言う仕掛けの様です。 

  S枝
  今日は 機械の修理してました。  完成した飾り棚の梱包材を制作中です。
  ・次回の予定

   次回は 2月 17日(土曜日)の予定です。 倉庫は 誰も居ませんので
   機械は存分に使えると思います。 ご利用お待ちします。

                                     以 上 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学説明会2月17日開催

2018年02月12日 | Weblog
入学説明会2月17日開催します。
初級の椅子張りと中級のペパーコード張りの実技が見学できます。
遊びがてらご参加ください。

家具の学校 事務局 前野彰克
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工教室2回目30-2-10

2018年02月11日 | Weblog
木工洋室2日目
背板と座板
背板色々な型が出来ました。






ダニエルの焼き印を押して君の椅子です。日付を書いて記念にしてください。

作品を前に全員集合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日の授業

2018年02月10日 | Weblog
初級は、椅子の張りも佳境に入ってきました。






中級は、2班に分かれ前回ペーパーコードの班は、続きを、もう一斑はミシン掛けの練習です。


上級は、スツールの張りが出来上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉30-2-7

2018年02月08日 | Weblog
節分も終り 立春も過ぎたのに この寒さまいるなー。  工房は今日も
  冷え切っている。  天気は良いが 風が冷たい。
  来週はもうバレンタインデーだそうだ。  恵方巻もバレンタインデーも余り
  関係ないんだけどね。

 ・トピックス
  6期 A井さん 来る
  何か看板を持って来て これを2つ割りにしてくれと言うので どうしてと
  聞くと これは彼の母親の物だそうだ。 着物の着付けを教えていたらしい。
  もう 後どれくらい生きられるか判らないから、無くなったら 葬儀にこれを
  飾り 後お棺に入れてやろうと行く事らしい。 彼はなかなか孝行息子だ。

  角鑿不調
  先日 N岡さんが 角鑿が不調だと言うので今日 確認して見た。
  穴を掘って見ると これは酷い状況だ。 木の繊維をむしり取った様な切れ方だ。

  角鑿を外して見ると 鑿の回転する外周の爪が つぶれてしまっていた。
  そこで ヤスリで摺って直して見た。 

  まだ 鑿の箱の方も直した方が良さそうだが 取りあえずこれで多少はまともになった。
  鑿の回転軸も若干偏心している様で 出来たら交換した方が良いと思う。  これは家具の学校の方の角鑿です。  

  トリマービット 不明
  トリマービットセットのボーズ面4.5ミリを 使おうとするとこれが無い。
  何方か 使って元にもどして無いらしい。 心当たりを探したが 発見できず。
  
 ・活動報告

   F島さん
 組立完了して 目違いを払い 引出の材料加工スタートしました。
 今回3枚通しホゾで組付けしています。 良いプロポーションです。

 N岡さん
 角鑿が切れないので 穴明け後 鑿で修正加工しています。

 M口さん
 今日は糸鋸木工です。  この猫を切り抜いています。 

 S枝
 飾り棚に 蜜蝋WAXを塗りました。 これで暫く様子見です。 ついでにこの鉋台を制作しました。  

 ・次回の予定

  次回は 2月14日(水曜日)です。 ご利用お願いします。
  3月開催の展示会の出展予定の方で 作品を運搬希望の方は 伊勢原
  倉庫に持って来て下されば お預かりします。

                                 以 上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする