家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

若葉便り27-12-9

2015年12月12日 | Weblog
今年も もう少しで終わりです。 1年間 私の独断と偏見で 勝手な事を書いて 報告して
  折りました。  ご意見が有ればお寄せ下さい。 
 ・トピックス
  F島さんの作品紹介
  先日作成した 皿立ては完成したので 写真を載せて紹介します。 この皿立ての
  材は 多分台輪の切り落としでしょう。 上手く活用してこんな物が出来ました。
  猫のお皿も魅力的です。   


  更にこれも先日製作した子供椅子に塗装を行いました。 塗装するとなかなか良いです。
  折角だから 元町のイベントで展示したらどうでしょうか。 
  バンドソーのマイタゲージ
  F島さんがこのマイタゲージを作ってくれました。  小物の切断に便利でしょう。
                                
 手押し鉋盤
  最近手押しの切れが落ちて来てます。 特に奥のフエンスに近い側が切れません。
  ガイドのフエンスを少し移動しようと思いますが、そうすると幅広の材は削れないので
  難しい所です。
  横切り盤
  これも刃の昇降が以前より 硬くなって来てます。 スプレーグリスを吹き付けてメンテ
  ナンスが必要です。

 ・活動報告
  今日は 6名と T山さんが来ています。
 N岡さん
  製作中の 駒トレーの仮組を実施。 今回はトレーの中に仕切りが入っている。 上手く
  組める様なので、仕切りにフエルトを貼ってから本組する。 (写真有り)

  H林さん
  レコードラックの仮組を行う上段にレコードプレーヤ 中段は引出 下段はレコード入れとなる。レコード入れには観音開きの戸が付く予定。 上手く組めたら 分解して持ち帰り家で組み立てる。組と持ち帰り出来ないので 苦肉の策です。  

  M茂さん
  SPKBOXは汲み上げて、音出ししたが、側板のラジアータパインらしい材が響きが良く無く付帯音が 付く。 そこで側板に9ミリベニヤを接着して 改善中。これで良く鳴れば良いが駄目なら 薪になるかも。
   
  F島さん
  以前入手した 臼の切り落とし材を見ると 大きな割れが有るので これに契りを入れて
  更に割れない様に加工する予定。 契り材は黒檀を使用。  

  M口さん
  引出材の加工中。  この材はどこかのテーブルだった物か?

  私
  テーブル天板の仕上げ削りと塗装。 この材は杉間伐材の足場材で芯持ちなので多少の
  狂いや割れは覚悟で製作。  団地の集会所で使う予定(写真有り)

  T山さん
  午前中来て キャビネット扉のガラス確認と 3級の試験の練習をしてます。

  ・次回の予定
  次回は12月12日(土)です。  今年は12日が実質作業の出来る最後の日です。
  機械加工を行う方はどうぞ利用して下さい。