今日は、下呂方面への仕事で、前々から食したかった、よしろう食堂の焼きそば を狙い撃ちにしてみた。
久しぶりの炭水化物祭りで、月に3回程行っている。
中華そばの麺を使用した焼きそばで、独自の味になっている。
隣で、郵便局の若いお兄さんが、どんぶり飯と焼きそばを美味しそうに食べていて、それをじっと眺めならが焼きそばのみを淡々と楽しく食した。
ニコ動で、王座戦を観ながらウィスキーの水割りを飲んでいます。
ライブは楽しいですね。
今日は、下呂方面への仕事で、前々から食したかった、よしろう食堂の焼きそば を狙い撃ちにしてみた。
久しぶりの炭水化物祭りで、月に3回程行っている。
中華そばの麺を使用した焼きそばで、独自の味になっている。
隣で、郵便局の若いお兄さんが、どんぶり飯と焼きそばを美味しそうに食べていて、それをじっと眺めならが焼きそばのみを淡々と楽しく食した。
ニコ動で、王座戦を観ながらウィスキーの水割りを飲んでいます。
ライブは楽しいですね。
朝食:目玉焼き2個の上から、とろけるチーズ2枚+トマト1個。
ランチ:目玉焼き3個+はんぺんとトマト2個。
ランチボックスに詰めて出勤する。
夕食:カツオのたたきをマヨネーズとワサビでいただく。
汁物は、カンタン豆腐鍋。
唯一の炭水化物は、小さい器にルーだけ入れたカレーの小麦粉。
炭酸水多目のハイボールでアルコール量を減らしてみた。
角砂糖換算サイトを見ていると、基礎代謝が落ちている身体には、あまり必要が無くなったのかと少し寂しい気分になって来る。
バロー大会に参加してくれた石川・富山の子ども達が当然の事ながら参加していて、小学生の部から大人の部まで幅広く分布していた。
中学3年まで毎回バロー大会に参加してくれて、今年の高校選手権女子の部富山県代表さんと、スパーリングしてみた。
仮想対戦相手の戦法で挑んだが、何かヒントになったら幸い。
ランチは近くのレストランへ、コロステーキコースで1,000円でコーヒー付きでした。
3分間しか地球上に居られないウルトラマンは、カップラーメンを食べられないというナンセンスクイズみたいなものがありましたが、子ども達の手が早くて持ち時間30分もあるのに、カップラーメンが出来るまでに終わってしまう。
野々市市将棋大会で小学低学年の部に参加したリョータ君は、敗者組に廻ってから快進撃で景品ゲット。
ノムラ君は、本線スクスク勝ち進み、決勝戦まで辿り着くも、ここで強敵に沈められた。
賞品もらえたので満足としましょう。
ヒロ君も予選突破し決勝トーナメントに出るも、ちとレベルの違う相手と対戦し撃沈となlったが、少しクラスの手合いが違う気もした。
まま、それはそれとして大人の人との対戦する、経験値を積んだので良しとしましょう。
逃れ将棋勉強中。
当日のお弁当。