カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 雲月山 登山 - 2

2018-09-30 | 日記

・広く 歩きやすい 山道を 登ります。

 

・山道の 左右には 綺麗な 花が 咲いています。

 

・山道より 素晴らしい 草原広場を 眺めながら 登って

 行きます。

 

・ここにも 綺麗な 花が 咲いています。

 

・山道 左右には カヤが 生えています、正面は 杉林が

 見えて 来ました。

 

・山道の 横には 黄色 そして 白の花を 見る事が

 出来ました。名前を 聞きましても 家に 帰りますと

 忘れています。

 

・山道を 登って行きますと 正面に 杉林が 見えます、

 杉林の 隣りが 雲月山 山頂の ようです。

 

・雲月山 山頂に 着きました、二等辺三角形が あります。

 

 

・山頂の 中心に 雲月山の 標識柱が あります。

 

 

・雲月山 山頂の 標識柱の 前で 記念の 写真も

 撮ります。

 

・山頂からは 360度の 素晴らしい 眺望が 望めます、

 休憩を 兼て ゆっくりと 眺望を 楽しみます。

 

                

           ・明日まで 続きます・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☆ 雲月山 登山 - 1

2018-09-29 | 日記

・雲月山 登山 集合駅の アストラムライン大原駅です。

 

・大原駅より 各団地に 向かう マイクロバスです。

 大原駅より 友人の 車にのり 北広島、芸北へと

 向かいます。

 

・雲月山 登山口の 駐車場に 着きました。

 

・一番 上の 駐車場に 止めました 私達の 車のみです。

 

・この車道を 20メートル 登りますと 広島県の 県境です。

 

・島根県 浜田市に なります。

 

・手前が 広島県 北広島町に なります。

 

・生物 保全の 説明版も 登山口 左手に ありました。

 

・登山口より 雲月山 山頂を 目指して スタートします。

 

 

・10分ほど 登り 後ろ方面を 振り返りますと 杉の木で

 マークを 作成しています このマークは 芸北町のマークの

 ようです。近くから 見ますと 杉林に 見えていましたが

 遠くより 眺めますと スキの木で 作った マークが

 明確に 見えます。

 

・歩きやすい 草道を 登って 行きます。

 

・後を 振替えりますと 東屋が 見えます。

 

・山道より 正面の 山々を 見ます。どこが

 雲月山 山頂なので しょうか?

 

・草原を 眺めながら 登って 行きます。

 

・正面には 山頂が 望めます。

 

・歩きやすい 山道ですので テンポ良く 登っています。

 

・案内板が ありましたので 確認しましたが 字は

 消えていて 読めません。

 

・広い 草道には 松が 生えています 山道を 

 元気に 登って 行きます。

 

                       ・明日へと 続きます・・・。

 

 

 

 

 

 


☆ 秋野菜の 芽が やっと出ました

2018-09-28 | 日記

・9月の 初めに 土地を 耕し 整地して 秋 野菜の 種を

 蒔きました。天気が 続きますので 毎日 ホースで

 水かけを しました やっと 野菜の 芽が 出て

 来ました、普通は 一週間も あれば 簡単に 芽が

 出ますが 今年は 異常気候か 芽が 出ませんでした。

 

・水菜の 芽です。

 

・シンギクです。

・大根です。

 

1

レタスです、毎年 造りますが 虫が ついて

 収穫を したことが ありません。

 今年は 収穫したいですね。

 

・あまい人参です。

 

・大根葉です。

 やっと 畑に 新芽が 出てきましたので 畑全体が

 新緑 葉で 綺麗になり 水かけが 楽しみに なりました、

 後は 肥やしを やりますと 食べれる 野菜になります。

 

・枝豆を 日々 収穫して 食べていますが 9月末まで

 収穫が 出来そうです。

 今後は 借り農園を 整理して 秋野菜を 植えて 行きます。

 

 

 


☆ 伏見稲荷大社 参拝 - 2

2018-09-27 | 日記

・千本鳥居 方面に 進んで行きます。

 

・千本鳥居の 案内板です。

 

・玉山稲荷社まで 登って 来ました。

 

・千本鳥居の 入口まで 登って 来ました。

 

・千本鳥居の 入口にて 記念の 写真も 撮り、鳥居の階段を

 下より 眺めて 今回は 稲荷山には 登りません。

 

・奥宮方面に 移動 します。

 

・あまりにも 広いので 案内板を 確認して がら

 桜門方面に 降りて 行きます。

 

・下山道 左手には お土産店が ありました。

 

・こちらの 通りには 食べ物の 売店が 沢山あります。

 

・桜門を 進んで JR稲荷駅まで 降りて 来ました、

 この駅より 京都駅へと 帰ります。

 暑い中 伏見稲荷大社へ 参拝、見学を することが

 出来ました。

 

                                ・終わり・・・。

 

 


☆ 伏見稲荷大社 参拝 - 1

2018-09-26 | 日記

・京都より 奈良線に乗り 稲荷駅に 下車し 伏見稲荷大社へ

 参拝しました。

 

・稲荷大社の 見取り図です。

 

・入口の 大鳥居の 前にて 記念の 写真を 撮ります。

 

 

・楼門を とおり 正面の 参道を 進んで 行きます。

 

・参拝前に 手洗いしています 沢山の 参拝者です。

 

 

・本殿に 着きました、外国人の 参拝者が 多くいます。

 

 

・本殿の 左右に あります。

 

・この 案内板にて 登って 来ました。

 

 

・外拝殿の 説明版です。

 

・伏見稲荷大社の 神社を 次々に 眺めながら

 登って 行きます。

 

                          ・明日まで 続きます・・・。

 


☆ 久賀の 港も 変身しています

2018-09-25 | 日記

・従来から ある 港です、近年 漁師が わずかしかいませんので

 広々した 港に なっています、漁師が 利用する

 タコツボも あります。

 また 船で 九州方面から 大阪へ 石炭等を 運ぶ 

 大きな 船は いなくなっていますので

 小型船のみの 港に なったようです。

 

・外側に 最近造られた 港です、ここは 個人が レジャー船で

 仕様している 港です、地元の方は わずかです、私の 友人も

 80馬力の レジャーポットを つないで いますが 燃料代が

 高く 大変の のようですが 田舎での 生活ですので

 責めて 海で 楽しみませんと 仕方ないですね。

 地元の方の 利用より ほとんどが 街の方(山口県、広島市)が 

 レジャー ボートの 港として 借りているそうです。

 

・趣味で レジャー ボートを 持ち 週末 大島に来て 魚釣り、

 海水浴等 楽しまれているようです。

 私の 過ごした 田舎も 人口は 減る 一方ですが 

 港も 大きく 変身しています。

 

・港の 隣りが 周防久賀駅に なります、この島と 柳井を

 結んでいる バスの 駅です。

 利用者は ほとんど いないと 思いますが?

 私は この バスに 乗ったことは ありません。

 

 

 

 

 

 


☆ 空地の 草刈り

2018-09-24 | 日記

・30年前に 父より 譲り受けた土地です、20年間は 人に

 貸して 居ましたが 家も 2軒あつたのを 壊して

 この 10年は 空地ですので 草が 伸びて 近所に

 迷惑なので 草刈りします。

 

・場所は 国道沿いの 商店街、住宅街ですので 草が 

 生えると 目立ちます

 素人の 私が 草刈りを するので 大変です。

 

・暑い中 頑張って 草刈りしていますが 汗は 沢山

 かきますが 草は 上手に かれません。

 

・頑張って 草刈りしましたが まだ 半分しか 出来ませんので

 また 近いうちに 来て 草刈りを します。

 もう 一か所の 土地は 貸していますので 管理しなくて

 良いので 楽です。東京の兄も 私と 同じように 土地、

 建物を 譲り受けていますが 貸しているので 管理のみ

 親戚に お願いしているようです。

 

 

 

 

 


☆ 阪神戦 観戦 (9/22)

2018-09-23 | 日記

・今年は 入場券が 手に入らないので 法人会員に お願いし

 2/10に 年間 9枚の 入場券 確保しました。

 本日 22日は 優勝決定試合に なるのでは ないかと 

 2/10に 入場券を 確保し 9/22を 楽しみにしていましたが

 雨の 関係等で 私の 予想が 外れ 胴上げ日は 

 2.3日 先のようでね。

 予想が 外れましたが 本日も 喜んで 球場に 来ました。

・本日の 先発投手は 藤波・岡田投手です。

 

・スマイリーも 内野席の子供さんの 来場者に サービスで

 拍手して 楽しませています。

 

・また 本日は フランスア投手の 8月度 月間賞の

 表彰式も 行われました、各企業より 金一封、

 豪華商品を 沢山 フランスア投手へ 進呈されました、

 また ドミニカの 家族に 沢山の お金を 送ることが

 出来ると 思います。

 

・一回 岡田投手 です。

 

・阪神の 先発は 藤波投手です、この投手なら カープは

 勝てると 安心して 観戦することにしました。

 

・丸が 珍しく 打てません。

 

・3回が 終わり 岡田が 元気がなく 9-2と 

 大変な 野球に なっています。

 

・ビールを 飲みながら 自家栽培の 枝豆を 食べます。

 

・丸も 三塁まで 来ましたので 点が 入ると

 期待しましたが・・・。

 

・5回を 終わり 9-2と 大苦戦しています。

 

・5回の 休憩時間に 沢山の方が グランドに出て

 ガン 検診の 推進 報道を しています。

 

・カープも チャンスは ありますが 続きません、6回 

 バティスタ選手か ツーランを 打って 2点です。

 

・6回を 11-4 終るのは 観戦して 初めてです。

 

・阪神の 阪神の フーセンの 寂しい 内容です。

 

・続いて カープの 大量な 風船、満席の カープファンです。

 

・7回を 終わり 12-4です。また 17安打も 打たれています。

 

・8回の メンバー表です、また 8回を 終わった時点の 点数

 安打数を 見て 下さい、優勝する カープの 内容では

 ありませんね。

 

・8・9回と フランスア投手 検討しましたが 1点を

 捕られます。

 

・9回裏 堂林が ホームランかと 思いましたが ファール、

 新井選手も センターへ ホームランかと 思う打球でしたが

 残念ながら 捕られて ゲームセットです。

 

・13-4 で 大敗しました、優勝する 広島と6位の阪神が

 このような 成績で ケームセットは 恥ずかしいですね、

 私も 球場に 応援に 良く行きますが このような

 残念な 試合は 始めてです。

 明日からの 横浜戦を 期待します。

 明日は 入場券が ありませんので

 テレビ観戦です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☆ 大畠観光センターに 立ち寄ります

2018-09-22 | 日記

・久々に 大島に 草刈りに 帰る 途中に 大畠観光センターに

 立ち寄りました。

 

・名前は 大畠観光センターと 書かれていますが 小さな

 道の駅のような 小さな お店です。

 ここでは 花が 売られています。

 

・ぶとうも 人気が あるのでしょうか 沢山の 皆さんが

 買っていました。

 

・ここでは メダカ そして 金魚の ピンポンパールが

 売っていました、メダカが 5匹で 600円、ピンポンパールが

 5匹で 1500円です、金魚さんで 買うよりは 安いですね。

 

・ここでは 栗、新鮮な 野菜を 展示しています。

 

・ここも 花を 展示しています。

 

・ここには 新鮮な アジが 安く 売られています。

 

・ここには イチジクが 展示していましたので 私は

 購入しました、6個で 250円と 安いですね

 みかんが あればと 思いましたが 来月に 入荷に 

 なるそうです。

 

・小さな 店舗ですが 沢山の お客さまが 購入しています。

 

・私は 大島大橋を 渡り 久賀へと 向かいます。

 

 

 


☆ 柚木城山・見越山 登山 - 3

2018-09-21 | 日記

・見越山 山頂に 着きました。

 

・見越山 山頂にて 記念の 写真も 撮ります。

 

 ・案内板は 左へは 柚木城山、右へは 高須・古江の

 ようです。

 

・草津、沼田道路 方面に 降りて 行きます。

 

・やや 狭い 山道を 降りて 行きます。

 

・道の 横には キノコが 生えています。

 

・草津、沼田道路口 にしへと 降りて 行きます。

 

・この 山道は 西区 なまなみ ハイキングルートの

 ようです。

 

・木々に 囲まれた 山道を 降りて行きます。

 

・山道より 廿日市の 海岸が 望めます、やや ガスって

 います。 雨が 近いようです。

 

・狭い山道を 草津、沼田道路を 目指して 降りています。

 

・階段道を 降って 行きます。

 

・狭い 階段道は 続きます。

 

・丸太階段道を さらに 降りています。

 

・登山口に 降りて 来ました、草津、沼田道路に なります。

 

・草津、沼田道路の 歩道を アウトレットの 駐車場を

 目指して 進んで います。

 

・アウトレットの 入口の 案内板まで 帰って 来ました。

 

・アウトレットの 歩道を 進み 駐車場へ 向かっています。

 

・駐車場 入口の 案内板です。

 

・左折しますと アウトレットの 駐車場に なります。

 

・駐車場に 着きました、車に乗り そらの第3公園に

 向かい 公園の ベンチに 腰を かけて 楽しい

 昼食です、昼食を していますと 小雨が 降り

 始めましたので 急いで 車に 乗り 家路へと

 向かいます。

 久々の 山登り 汗を かき 疲れましたが 楽しい

 山登りが 出来ました。

 

                 ・終わり・・・。