カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 武田山 登山 - 4

2022-06-30 | 日記

・山頂より 急階段道を 降りて 行きます。

 

・下り道の 山道を 軽快に 降りて います。

 

・展望広場まで 降りて 来ました。

 

・展望広場で 少し 休憩も します。

 

・カガラ山方面、大町駅方面えの 案内板も あります。

 

・大岩まで 降りて 来ました。

 

・山道を 降りて行きますと 八幡山里道の 標識版の 

 場所まで 降りて 来ました。

 

・武田山の 標識版、見ながら 下山し 吹通し 標識柱 

 広場まで 降りて 来ました。

 

・左折して 武田山 団地へと 降りて 行きます。

 

・檜林の 山道を 降りて 行きます。

 

・砂防ダムの 裏側まで 降りて 来ました。

 

・砂防ダムの 階段道を 降りて 行きます。

 

・武田山団地の 野球広場まで 降りて 来ました、

 車道を 降りて 自宅へと 帰ります、

 良い 天候に 恵まれて 武田山 登山を 楽しみました、

 脚力も 山道を 歩きますので やや 改善 されましたのて

 また 近場の山へ 登りたいと 思います。

 

                         ・終わり・・・。

 

 

 

 

 


☆ 武田山 登山 - 3 

2022-06-29 | 日記

・武田山 広場の 標識広場 まで 登って 来ました。

 

・武田山 山頂広場より 太田川の 住宅街を 望みます。

 

・太田川が 綺麗に 望めます。

 

・広島駅の 奥側の 山々 方面も 望めます。

 

・宇品港、広島湾の 街並みも 望めます。

 

・広島湾の 島並も 望んで います。

 

・直ぐ 下側には 広島経済大学、イオン広島が 望めます。

 

・山頂広場の 銀山城の 説明版も あります。

 

・三角点も 広場 中心に あります。

 

・武田山の 標識版も  表示されて います。

 

・山頂広場の 標識説明版の 東、南方面を 望む 説明版も

 確認し 眺望を 楽しみます。

 

・山頂で ゆっくりと 眺望、景色を 楽しみましたので 

 下山します。

 

 

                           

                   ・明日まで 続きます・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☆ 武田山 登山 - 2

2022-06-28 | 日記

・休憩後 丸太道の 急坂を 登って 行きます。

 

・大岩まで 登って 来ました。

 

・武田山 山頂への 案内板まで 登って 来ました。

 

・展望広場まで 登って 来ました。

 

・展望広場より 安佐南区の 住宅街が 綺麗に 望めます、

 後方は 荒谷山です。

 

・展望広場には 沢山の 丸太椅子が 有りますので 

 ここで ゆっくりと 休憩を します。

 

・休憩後は 武田山 山頂を 目指して 山道を 進みます。

 

・丸太道を 登って 行きます。

 

・武田山 山頂方面への 案内板を 眺めながら 丸太道を

 登って 行きます。

 

・岩道を 登って 行きます。

 

・丸太の 急階段道を 登ります、右側には トラロープも

 設定されて います。

 

・丸太の 急階段道は まだまだ 続きます。

 

・大きな岩石が あります、見張台の ようです、ここより 

 太田川方面を 見張りをして いたようです。

 

・さらに 登りますと 手水鉢まで 登って 来ました。

 

・説明では 水が 必ず 池に あるとのことですが 

 今日は 水は 有りません。手水鉢 を ゆっくりと 

 見学しましたので 武田山 山頂を 目指して 登ります。

 

 

                         ・明日へと 続きます・・・。

 

 

 

 


☆ 武田山 登山 - 1

2022-06-27 | 日記

・脚力が 弱くなってますので  アップするために 

 武田山へ 久しぶりに 登ります、

 ここより 武田山へと 登って 行きます。

 

・登山口の 歩道を 進んで 行きます。

 

・砂防ダムの 階段道を 登って 行き  山道を 登ります。

 

・吹通し の 標識柱まで 登って 来ました。

 

・武田山 方面への 案内板です。

 

・歩きやすい 山道を 登って 行きます。

 

・武田山への 標識版を 眺めながら 登って 行きます。

 

・整備されている 山道を 登って います。

 

・八幡山里道の 標識柱まで 登って来ました、憩の森方面は 

 通行不能の 案内板が あります。

 

・武田山への 案内板を 確認して 登って 行きます。

 

・広い 丸太道を 登って 行きます。

 

・左側には 休憩椅子が ありますが 休憩せずに 進みます。

 

・丸太道の 広い 山道を 登って います。

 

・ここにも 丸太椅子が 有りますので 休憩します、大きく 

 立派な 丸太椅子ですね、丸太椅子に 座って 休憩してから

 山道を 登って 行きます。

 

                   ・明日へと 続きます・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 


☆ カガラ山 山頂より 望める 山々

2022-06-22 | 日記

・カガラ山 山頂より 権現山、阿武山が 綺麗に 望めました。

 

・北側の 中心に 野登呂山が 望めます。

 

・北側 左側に 荒谷山が 望めます。

 

・山頂より すぐ 下面に 武田山 団地が 見えます。

 

・西側には 武田山 が 綺麗に 望めます。

 カガラ山は 標高 212M と 低い 山ですが 

 周囲の 山々が  多く 望めました。

 

 

 


☆ カガラ山へ 登りました - 4

2022-06-20 | 日記

・山道を 下山して 降りて 行きます。

 

・根っこが 表示されている 山道を 降りています。

 

・歩きやすい 山道を 降りています。

 

・今回は 山道を 右折して 北登山口へと 降りて います。

 

・ヒノキ林の 山道を 降りて います。

 

・下り坂の 山道を 降りて います。

 

・虎ロープのある 山道を 北登山口へと 降りて 行きます。

 

・さらに 虎ロープある 階段道を 降りて 行きます。

 

・北登山口まで 降りて 来ました。

 

・北登山口 広場に バイクを 置いて いましたので バイクに

 乗り 自宅へと 帰ります。

 良い 天気に 恵まれて カガラ山 登山を 楽しみ ました。

 

                      ・終わり・・・。

 

 

 

 

 

 

 


☆ カガラ山へ 登りました - 3

2022-06-19 | 日記

・カガラ山の 新しく出来た 標識版の 前で 写真も 撮ります。

 

・狭い カガラ山 山頂 広場 です。

 

・山頂広場より 右側方面側に 権現山、阿武山が 綺麗に 

 望めます。

 

・真ん中方面に  野登呂山が 望めます。

 

・左側 方面に 荒谷山が 望めます。

 

・山頂広場より 安佐南区の 街並み 武田山の住宅街が 

 望めます。

 

・カガラ山 212M 標識版、山頂広場を 見て 下山します。

 

・山頂広場より 山道を 降りて 行きます。

 

                   ・明日まで 続きます・・・。

 

 

 

 

 

 

 


☆ カガラ山へ 登りました - 2

2022-06-18 | 日記

・眺望広場で 休憩しましたので 広場より カガラ山 山頂へと

 登って 行きます。

 

・大きな 檜の 横の 山道を 登ります。

 

・綺麗に 整備された 山道を 登ります。

 

・広く 歩きやすい 山道を 山頂を 目指して

 登ります。

 

・山道より カガラ山 山頂が 望めました。

 

・カガラ山 山頂まで 登って 来ました。

 

・山頂広場で 写真も 撮ります。

 

・カガラ山 山頂の 標識柱です。

 

・最近に 出きました、カガラ山 212M の 標識版です。

 

                  ・明日へと 続きます・・・。

 

 

 

 

 

 


☆ カガラ山へ 登りました - 1

2022-06-17 | 日記

・天候が 良いので 脚力アップするために 単独で 登山口より

 登ります。

 

・登山口より 頑張って 左廻りで 登ります。

 

・砂防ダムの 階段道を 登って 行きます。

 

・吹通しの 標識版まで 登って 来ました。

 

・カガラ山方面への 案内版も あります。

 

・丸太道を 登って 行きます。

 

・広い 丸太道を 登って 行きます。

 

・ツツジの丘 広場の 手前まで 登って 来ました。

 

・ツツジの丘 標識柱まで 登って 来ました。

 

・ツツジの丘 標識柱の 前で 写真も 撮ります。

 

・登りやすい 山道を 登って 行きます。

 

・カガラ山への 案内版も あります。

 

・山道を 眺望広場を 目指して 登って 行きます。

 

・眺望広場まで 登って 来ました。

 

・眺望広場より 安佐南区の 街並みが 望めます。

 

・山陽高速道路、太田川 方面が 望めます、 展望広場で 

 立ち休憩し カガラ山 山頂へと 登ります。

 

                 ・明日へと 続きます・・・。