鏡海亭 Kagami-Tei  ウェブ小説黎明期から続く、生きた化石?

孤独と絆、感傷と熱き血の幻想小説 A L P H E L I O N(アルフェリオン)

生成AIのHolara、ChatGPTと画像を合作しています。

第59話「北方の王者」(その1)更新! 2024/08/29

 

拓きたい未来を夢見ているのなら、ここで想いの力を見せてみよ、

ルキアン、いまだ咲かぬ銀のいばら!

小説目次 最新(第59)話 あらすじ 登場人物 15分で分かるアルフェリオン

流界波止場街のカイ(怪異)とカイ使い

 
今回のタイトル画像は、流界波止場街のカイ使いたちが、自らのカイと共に勢揃いしたところを描いています。独特な雰囲気になってきましたね。
 
本ブログで連載予定の小説『カイス・ブリッツ』、物語を彩るカイたちの設定を現在進めております! たとえて(?)いえば、ピカチュウをはじめとするポケモンがいなければ『ポケットモンスター』シリーズが始まらないように……カイ(怪異)たちを抜きにしては、小説『カイス・ブリッツ』は成り立ちません(笑)。

先ほどのタイトル画像の中では、この狐仮面を被った例の謎の剣士が従えているカイを、画像にて初公開しています。想像するに、彼女は一応、流界波止場の味方なのでしょうか。まだ名前すら明らかでない謎めいたキャラです。その一方で、彼女の相棒となるカイは……不気味な、得体の知れないヤツ。
 
狂気を秘めた、何を考えているのか分かり難いヤバそうなカイです。この画像については、AIのDALL-Eさんに生成してもらった元画像に鏡海がかなり手を入れました。三味線の棹みたいなものを持っていますが、これがどうしてもギターのような形状で生成されてしまうので、そこを重点的に描き直しました。それから、実は、このカイの上半身と下半身は、異なるカイの元画像2点を組み合わせてひとつにしたものです。
 
先ほど三味線といいましたが、このカイは、三味線が長い歳月を経て魂を持った「ツクモ」クラスのカイです。名前は「音切(オトギリ)」。楽器が妖怪になった存在といえば、私が思い出したのは、『封神演義』に出てくる王貴人です。あちらは琵琶から変化した美女の妖怪仙人でしたが。
ちなみに狐仮面の人は、以前に書いたように「糸使い」のキャラであり、この「糸」というのが、オトギリの妖力を帯びた三味線の弦なのです。三味線の弦……ひょっとして(昭和の!)『必殺仕事人』の勇次さんをリスペクトしているのでしょうか(笑)。時代劇ではありますが、「糸使い」キャラの元祖的な存在ですよね。正確には弦使いかもしれません。
 
今回のタイトル画像の中には、その他に、あの(売れない)漫画家さんもいますね。
タイトル画像にあったように、彼のカイは大きな筆をもっています。実は、このカイ自体が、筆が魂を得た「ツクモ」クラスのカイなのです。このカイはかなりの年月を生きている古い妖怪なので、見た目より相当強力です。
 
「ツクモ」クラスのカイについては、物や道具が人間に大切にされた結果、そこに魂が宿って生まれてきた場合も多く、その手のツクモは人間にも好意的なのですが……逆に、持ち主の負の感情を吸い取って邪悪な精神を得て生まれたものも、それはそれで結構存在します。狐仮面さんのオトギリなんかは、後者の、明らかに悪そうな雰囲気のツクモですね(苦笑)。
 
なお、主人公クナンの味方になるカイ使いや、あるいは流界波止場街や胡蝶市とつながりのあるカイ使いは、今回紹介した人たちの他にもまだまだいます。今後が楽しみです。
 
 ◇
 
ついでと言っては何ですが、「流界波止場街」に対する想像をもっと広げられるよう、街の新たな風景画像をDALL-Eさんとともに導着してみました。
 
 
同じく流界波止場街、2枚目。
生成AIのDALL-E3さん、相変わらず、細部までの書き込みの濃さが容赦ないですね。
あぁ、人類!(苦笑)
 
こんな感じで、小説『カイス・ブリッツ』連載に向けて、設定づくりをぼちぼちと進めております。
本日も鏡海亭にお越しいただき、ありがとうございました!
 
ではまた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )