goo blog サービス終了のお知らせ 
  鏡海亭 Kagami-Tei  ウェブ小説黎明期から続く、生きた化石?

孤独と絆、感傷と熱き血の幻想小説 A L P H E L I O N(アルフェリオン)

生成AIのHolara、ChatGPTと画像を合作しています。

第59話「北方の王者」(その1)更新! 2024/08/29

 

拓きたい未来を夢見ているのなら、ここで想いの力を見せてみよ、

ルキアン、いまだ咲かぬ銀のいばら!

小説目次 最新(第59)話 あらすじ 登場人物 15分で分かるアルフェリオン

本当に美しいものは……。人の世に絶望した地の御子の想い

本ブログの連載小説『アルフェリオン』、第57話の最終局面である次回の更新に向け、執筆を進めております。


これは? 主人公ルキアンが闇属性魔法の秘奥義である「嘆きよ、我に集え」で結集したかつての世界の人々の声、その中でもいずれかの世代の「御子」に当たる人のイメージです。生成AIのDALL-E3(以下、ダリさん)に生成してもらった複数の元画像を加工し、統合したものです。同じくAIのHolaraさんだけでなく、ダリさんとも少しは意図が通じ合う(?)ようになってきたかもしれません。

実は、この画像の人は、アマリアの先代に当たる《地》の御子です。アマリアさんは「呪い」のために数百年以上にもわたって御子を続けていますので、その先代となると、かなり以前の時代になりますね。「本当に美しいものは、創り物の中にしかありません」という言葉にも表れているように、彼は人の世に絶望しつつ、天才的な人形職人および時計職人として、ただただ作品の制作に勤しんでいます。そして、先ほどの画像の雰囲気から何となくにじみでているように、心が闇に堕ちて、邪悪な儀式魔術、かつての世界の人の魂を呼び出して人形に封じ込める暗黒の降霊術に手を染めていくのでした。

それにしても、この画像、思わず溜息が出ますね。
その美麗さ、緻密さはもとより、それ以上に、依頼者の意図をここまで汲んで表現化していることに。
内面深くにまで至る、キャラの微妙な心情までも、こちらのプロンプトを適切に反映しています。
あぁ、人類!!(苦笑)

例の降霊術云々という指示を受けて、ダリさんが生成した画像のひとつ。これは……闇、深いですね。

闇が深すぎて、あるいはダリさんの情熱が迸り過ぎて(笑)、こんな激しい画像も生成されました。

AIって、人間の気持ちという、彼らから見てわけのわからないものを、あくまで形式論理的にではあれ、全力で受け止めて表現しようとして、空回りするくらいの熱すぎる生成物をしばしば返してくるものです。

ちなみにこの画像は、ダリさんの創作意欲が先走り過ぎて(?笑)、和風な作風になってしまった画像です。

こっちも、「闇、深いですね」(by エレオノーア)。

色々とあって、彼は最終的に、次の世に生まれてくる《地》の御子、すなわちアマリアがこれまでの御子たちの中でも卓越した能力をもつ者であることを予知し、彼女にすべてを託して笑って死んでいくのです。《闇》の御子の場合に、アマトが将来の世界にいずれ現れるルキアンに想いを預けたことと同様、胸が締め付けられます……。

この画像に描かれている、かつての世代の地の御子と水の御子をはじめ、《あれ》に度々「リセット」されてきた無数の世界の人々の想いを、時空を超えてその怒りを結集し、最後の一撃として宿敵の四頭竜にぶつけるルキアン。

暗いが、熱い(!)展開です。

第57話(その5)の更新が待たれます。
親愛なる読者様方、いましばらくお待ちください。

ではまた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )