かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

国体臨時増税?

2010-03-17 08:18:13 | みちのく号の車窓から
雪の朝です。

湯瀬から県境を越え、田山、安代までは吹雪の中をみちのく号は走っています。

暑さ寒さも彼岸まで・・・

気温差の大きなこの頃、体調管理に気をつけて下さい。

さて、来年の冬国体スキー競技は鹿角開催で決まったようですね・・・公式発表はまだですが・・・

「リスクも有るが、メリットも期待できる」で受け入れ決定をしたようです。

早々市役所には国体事務局が設置され、そこへの人事異動も発表されることでしょう。

市職員の削減を進める中で通常業務をスムーズにこなすスキル者が足りないとの声も職員内部ではあるやに・・・それって住民サービスに直結する問題ですよね。

それが国体開催と何の関係と思われるでしょうが、そもそも持ち回り開催の会場決定がこれほど決まらないでこのままだと中止とまで追い込まれるにはそれなりの理由があったはず。すなわち、リスクがメリットを上回ると他では判断されてきたのです。

引受受諾にあたり、そのあたりは誰がどう判断したのか?

「スキーのまち」を標榜する鹿角だからなどとイイカッコで引受け、そのツケが市役所職員の長時間労働やサービス勤務なり、人員不足による市民サービスの低下を市民との協働で理解いただきたいなどとなったら大変なことです。

イベントは樹木で例えば「花」です。

花を咲かせるためには葉が大切でそのためには枝や幹が、そして根がシッカリしていなければなりません。

花は根がシッカリしていれば、枝葉の手入れで毎年咲かせることは可能ですが、無理に咲かせたら次は・・・

国体に際し開催自治体の持ち出しは5000万~6000万円とも言われ、鹿角市民36000人で割れば一人1600円程、4人家族なら6400円の税負担となります。

誰も教えてくれませんが来年は臨時増税になるのですかね?・・


太陽光サーチャージが始まります

2010-03-15 08:08:57 | みちのく号の車窓から
100315_070220_Ed_M.jpg
三寒四温・・本日は温の鹿角です。

「太陽光サーチャージ」についてです。この言葉(制度)をご存知ですか?

正式には「太陽光発電促進付加金」と言うのですが、この付加金は貰うのではなくて払う方の制度です。

住宅用太陽光発電からの買い取り余剰発電力価格を1キロワット27円から48円へ昨年11月に引き上げた制度に伴い、引き上げ分の費用は国民皆で負担する事になりました。

太陽光発電の普及のためにとの事ですが、やってる人への恩恵に掛かる費用をしてない人からもか?と言う声も少なからずあります。

その話しは機会があればと言うことで・・・実際に何時から皆で負担するの?と言うと平成23年4月の電気料金から付加金(サーチャージ)が追加されての支払となります。

今月の電力検針票と一緒に黄色いお日様の「みんなの一歩で未来を変える」というチラシが配布されていましたが見られましたか?

多分ポイッとされた方が大半ですよねぇ・・・

政府は主管の経済産業省資源エネルギー庁が制度の正しい理解と太陽光発電の普及をはかるために各地でタウンミーティングを開きました。

先週は北東北の3県、青森、秋田、盛岡で開催され、12日に開かれた盛岡会場(岩手県庁12F講堂)に参加して来ました。

内容はそれなりでした。そんな中で一つ紹介します。

気になる太陽光サーチャージ、一体どれ位の負担になるの?というところ・・・

標準家庭で1kwhあたり約0.1円をみているとのことでした。

200~300kwhを使う家庭として月に20~30円を負担する事になるとか・・・

我が家の冬の電気使用料金に当てはめてみれば11月から3月の平均で月150円ほどの上乗せになるようです。

太陽光発電を使っていない家庭の立場でみると容認範囲かな?

環境という立場で見るともう少し負担がないと意識醸成にはつながらない様にも思えますが、皆さんはどうでしょう?・・・

スノーシーズンの長さを武器に・・・

2010-03-14 16:17:22 | 鹿角(かづの)

今日は秋田八幡平ぶな森スキー場へキッズスキー鹿角グランプリ第4戦(ファイナル)のお手伝いに行ってきました。

青空も見えて雪のコンディションも良かったのですが、強風に参加された選手の誰もが滑走タイムが伸びず悪戦していました。

今日も「関門審判」のお手伝いでしたが、丁度担当したエリアのところで撮影した一枚です。

会場の秋田八幡平スキー場はこれからベストシーズンです。

スキーやスノーボードで楽しんで、お帰りには近くの温泉にてゆったり・・・

鹿角は11月にここ八幡平スキー場がオープンし、12月下旬~3月中旬までには花輪スキー場、水晶山スキー場もオープン、

これから4月いっぱい(もしかしたら5月の連休あたりまで)八幡平スキー場でと一年のほぼ半分は滑走可能なのです。

又鹿角はノルディック競技のレベルも昔から非常に高いことはスキー関係者であれば誰しも認めるところです。

競技施設の規模は大きくはありませんが、スノーシーズンの長さを生かした地域経済活性を進めてもらいたいものです。


すずらん( 鈴蘭)

2010-03-12 07:32:01 | みちのく号の車窓から
100312_060459_Ed_M.jpg
昨日ホームセンターの園芸コーナーからすずらんの鉢植えを買って来ました。

随分と早い事と思われますよねぇ・・・このブログにホームセンターから植物購入をと書く時は、大体売れ残りの話しですので、お察しの通り売れ残りです。

多分温度管理かをして、開花を早めたのでしょう、枯れた花の痕があります。「花が終わり、春になったら土に植えて下さい」とカードに書かれていましたので室内鑑賞用に売られ、買い手が無いまま花が終わって、店の隅の処分コーナーへと・・・葉が枯れたら廃棄だったでしょうね・・・人間の都合で可哀相に・・・

元々の売値1鉢分で売れ残り6鉢を頂いて来ましたが、これも又お決まりの「クレーム無しですよ」のお言葉をレジで・・・

大丈夫、今年は無理だろうけど来年はちゃんと白い花を咲かせて上げるからね・・・

不良長寿

2010-03-11 08:15:24 | みちのく号の車窓から
不良長寿・・・

チョイ悪親父という女性から少し意識される行動やスタイルの中年をそう呼んだのは少し前のこと・・・

少しは「呼ばれてみたい」などと思った事もあったが、自分には到底そう称されるセンスや言動は持ち合わせていないので、ただのそこらの親父で日々過ごさせてもらっている。

まだ少し時間はあるが、時が経てばチョイ悪親父も自分も爺へと変わって行く・・・

そうしたら自分はこうなりたいと・・・

長寿社会と言われ、権利意識だけを振りかざすトショリ(年寄り)ではなく、次世代に頼らず負担を掛ず、そのかわり自由に暮らし、好き勝手を言う不良爺と不良婆。

世間から不良長寿と言われるような暮らしぶりを楽しみたいものだ・・・