メロンさんの日記

メロンさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

多肉の挿し木

2021-09-30 15:58:00 | 多肉植物&リトープス
かあさんは昨日

霧島市の花安でセダム 新玉つづりを買いました。

持って帰ったら葉っぱがポロポロと取れたので

金の成る木の斑入りと一緒に挿し木してみました。


これは着くんだろうか?


これから涼しくなるので

楽しみです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の桜島

2021-09-28 17:49:00 | 今日の桜島 2021
今朝も歩きましたよ。

かなりスピードが出ていました。


花屋で紐サボテンを見かけました。

外に放置しています。

誰も取らないんだね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑入りモンステラ 大きくなってます

2021-09-26 20:51:00 | ベビーキウイ苗から栽培記録
こんばんは。


かあさん数年前から斑入りのモンステラを

育てています。







大きくなってるよ。


綺麗でしょう?




かあさん なんでも斑入りが好きなのよ。








これは綺麗な白い斑が出ています。









でもね


白い斑入りは

いずれ枯れます。






こんなふうに。








モンステラの斑入りは

日に当ててあげないと


真っ白になって

成長が遅くなりますよ。








緑のところが多いのも

成長に関しては

大切なことです。
 




今年は大きくなりました。


仕立て直して裏側に

ヘゴ柱を入れてあげようかな?。



来年はもっと大きくなると思います。





かあさんちは外に

地植えにしたものが勝手に生えてます。




南国はいいね。


一年中成長を止めないからね。


今度は外の斑入りモンステラもアップしましょうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の桜島

2021-09-26 14:09:00 | 今日の桜島 2021
磯に車で行ってみました。

景色はいいけどウォーキングにはふさわしくないねを

一キロだけ歩いていつもの港に移動しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大なナガノパープル

2021-09-25 16:16:00 | 葡萄2017年以降の成長記録
お父さんが食べたことないと言うので

ブドウナガノパープルを

注文していたら

今日届きました。




ピンポン玉かと思うくらいの大きさですよ。

タネ無し。

ものすごくてをかけてつくったんでしょう。



くらし快援隊で買いました。





こちらのデパートで一房8000円くらいでしたが

くらし快援隊は

同じようなものが3個入って7000円


すごいお買い得でした〜!




ここでサンゴールドキウイも買いました。

写真はないわ。




今年2回目ね。

まいにち一個づつ食べてますよ。

甘くて最高です。


くらし快援隊最高〜!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする