goo blog サービス終了のお知らせ 

メロンさんの日記

メロンさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

2025/03/19

2025-03-19 19:56:00 | バラ
こんばんは。


かあさんちのバラ

ようやく蕾が見つかりました。

ゴールデンボーダー

黄色の小中輪が可愛いです。

今年春の第一号。

楽しみです。






レイニーブルー







去年

鹿屋バラ園で

厚かましくもデイビッドさんに

私のイメージと言って

選んでもらった

サイラスマーナー





実家から掘り上げてきた

多分
アンジェラ



他にもたくさん!


蕾はまだまだね。





セロジネは臭いの?

2025-03-15 20:50:00 | セロジネ栽培
こんばんは。


セロジネってご存知ですか?



白くて清楚な

とても素敵な蘭です。



寒さに強く

凍らない程度の温度で

冬越しできる

とても心強い蘭です。



このセロジネ


美しさに反して

臭いがちょっと受け入れ難いんです。




セロジネファンの方には申し訳ない感想ですが





セロジネ インターメディア マグニフィカ


可愛いでしょう?


一般的に流通するセロジネより

バルブも花も大きいよ。






二つ並べてみました。

右はセロジネ コスモクリスタ シンジュク


株自体 

マグニフィカの方が大きいですね。





こちらはセロジネ コスモクリスタ シンジュク

新宿御苑で作られたので

こんな名前が付いたらしいです。


これにはナンバーがあるらしく

多分No.8







懸案の匂いですが

私の主観では

左のマグニフィカは

甘さを感じられる

我慢できる匂い。

右のコスモクリスタ シンジュクは

こんなこと言ったらセロジネファンに怒られますが

・・・・ダメです。

言えません。

こんなに可愛いのに。



玄関に置いていますが

大株になると心配です。


でも

セロジネは寒さに強く

どんどん大きくなるので

とても可愛いし清楚で

花持ちもよく

寒い花のない時期に


可愛らしく咲いてくれる

大好きな花です。



我が家にはもう一つ

詳しい品種のわからないセロジネがあり


それはそれは可愛いのに

花が群生すると

玄関がもの凄い匂いになってしまうのです。





マグニフィカはギリ大丈夫。






シンジュクさんは

うーんごめんなさい。






でも何でこんなに可愛いのに〜と


毎日玄関で

花に鼻をくっつけて

クンクン嗅いでいる

かあさんです。


※ 生産者の話ではセロジネに対するニオイの感想は

個人の主観であり

いい匂いと感じる人が殆どだと。


ということは

私は特殊体質なのか?



セロジネファンのみなさん

ごめんなさいね。


決してこの花が嫌いというわけではないんです。




むしろ好き好き 大好き!


だからこんな嗅覚の人もいるのだということを

知って欲しくて

今日の投稿は終わります。





















ボロニアピンナータ 買って来た〜

2025-03-10 16:20:00 | ボロニアピナータ
今日はお休みで

私は春の苗もの屋さんに行って来ました。



前から気になっていた

ボロニアピンナータ


綴からはピンナータが正しいと思うのだけど

札にはピナータと書いてある。









小さな星型のピンクのお花が可愛い!





お店の中をを歩いていたら

どこからともなく

爽やかな柑橘系の香りが!




よくみるとこの花から香ってきます。




こう見えてこの花は

みかん科の植物。



通りで柑橘系の爽やかな香りがするわけです。





売り場の説明では

1メートルから3メートルになると。



うそー!そんなに大きくなるの

育てられないーと思ったけど


小さく剪定して育てれば良いんだわ。






他には

バラに欠かせない

濃い紫のロベリアと

入りのミント。




濃い紫のロベリアは


写真を写す時

バラの向こうに配置すると

バラの美しさが引き立ちます。






実家の母が育てていた

品種不明の赤バラ




母の死後

誰も庭の管理をせず


私が掘り上げるまで

何ヶ月も放置され

もう絶対に無理だと思ったけど



何とか生き返り芽吹いて来ました。


ホッとした。



おかあさん楽しみにしていてね。






他にも30鉢以上あるのに

蕾がまだ上がってこない。









早く咲かないかなあ?


待ち切れないなぁ。


セロジネ インターメディア マグニフィカ咲きました。

2025-03-01 15:45:00 | セロジネ栽培
セロジネ インターメディア マグニフィカが咲きました。



白くて中がレモン色





インターメディアの株も花も

大きめのタイプです。


野中蘭店で買って

花芽付きだったので

直ぐに咲きました。




五輪咲きそうです。








可愛いわ。

香りを確かめたいんだけど

お部屋のアロマの方が強く匂って

分からない。





花をくっつけてふんがふんがするのに

匂いがしないの。


私の鼻がおかしいか

アロマが強すぎか。



アロマ強すぎなんでしょうね。


あと他には

シンジュクもあります。







1番左




これも開花したら

匂ってみます。



ふんがふんが楽しみです!