メロンさんの日記

メロンさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

グァバ 二種類

2021-10-11 19:48:00 | 沖縄バンシルー 赤実グァバ


グァバの季節になりました。


上が普通のグァバ

下がストロベリーグァバ



黄色いのにストロベリーグァバって言います。

香りがストロベリーらしい。


よく洗い

花びらの跡の部分を

親指で削り落として

パクパク食べます。


グァバはタネの部分が食べ辛いですが

ストロベリーグァバは

タネが小さくて食べやすいです。


香りは断然

上のばんしるー

普通のグァバが香りがいいね。


かあさんちのグァバは

今年は実がなりませんでした。


がっくし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄から来たピンクグァバの花芽が出ました

2021-05-21 13:14:00 | 沖縄バンシルー 赤実グァバ
こんにちは。

九州地方は連日の激しい雨です。

災害が起きるレベルの大雨で

心配です。




今朝は沖縄から来た赤実グァバに

花芽を見つけました。







去年は強剪定したために

花芽ができませんでした。

花芽を見つけて嬉しいです。








毎年の梅雨入り前後に花芽を見つけますが

今年は梅雨入りが早いね。




咲いたら流れないように

ビニール袋を被せてあげましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白実のグァバ

2020-10-17 09:55:00 | 沖縄バンシルー 赤実グァバ
もうほんとにいいんですか?

こんなに美味しくて!


今朝むいたグァバは白実でした。

甘さも強く

香りが赤実とまた違った

上品な香りで

もうやめられません。

おいどん市場で買ったの。



はあ!美味しい!!





まだ巾着型の試食が残っている。

楽しみだ!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな種類のグァバ

2020-10-04 16:16:00 | 沖縄バンシルー 赤実グァバ


こんにちは。



かあさんね今日は

お父さんと二人でおいどん市場に行きました。


お野菜と一緒に買ったのは

たくさんの種類のグァバたち。




かあさんびっくりしましたよ。

グァバにはピンクと黄色とあるのは知っていましたが

形にも色々あるんですね。





このタイプはかあさんちにあるグァバと似ています。





中はピンクです。







これはレモンみたいな形でしょう?












こちらは小ぶりになります。


中は黄色いかも?









特筆すべきはこの形




巾着型というんでしょうか?



ラフランス??

いいえ

グァバです。


まだ硬いので切って中をお見せできずにごめんなさいね。



食べ頃になったら割って見たいと思います。



香りが良くて

あんまーい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤身グァバ 発芽

2020-01-22 15:15:00 | 沖縄バンシルー 赤実グァバ
甘くて種の少ない

赤い実の

大きなグァバが

葉っぱの芽を出し始めました。





去年もこんな寒い時期に芽を出し始めました。

この木が来たのは沖縄。

沖縄は凍らないから問題ないのでしょうが

本土はまだまだ霜や雪が降る降りる頃。

室内に取り込んで春を待っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする