かあさんのほのぼの日記

かあさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

季節外れのブドウの蕾

2021-06-29 19:50:00 | 葡萄2017年以降の成長記録
いつもぶどうの花のつぼみは4月ごろに着きますが

今頃出ています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての紫蘇ジュース作り

2021-06-27 16:04:00 | クッキング&菓子つくり
かあさんは今日

赤紫蘇を使って初めてジュースを作ってみました。




鍋にみず1.5リットルを沸かし

葉っぱ250グラムを10分くらい煮ます。




最初は綺麗な色ではありませんが


クエン酸5グラムを入れたらとてもきれいないろになりました。






白砂糖を1キロ入れて煮溶かし

冷まし アルコール消毒したペットボトルや瓶などに入れます。

保管は冷蔵庫かな?



炭酸で割って氷を入れて飲みました。



いい色で疲れが取れるようなお味です。




この夏楽しみます。



追記

お砂糖1キロは甘すぎました!!

甘さをスポーツドリンク程度にしたい時は

もっと少なくて良いです。

でも

色が薄くなっても構わないなら

この砂糖の量で炭酸や水などで割ると

沢山作れます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の桜島

2021-06-24 05:35:00 | 今日の桜島 2021
昨夜はぐっすりと眠れました。

5年もののプラム酒を飲んだからね。


毎日歩いていますが

昼にお腹空いて  

何故かパンを異常に食べたくなる。

こんだけ歩いているからいいか。


さあ歩いてきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじくはものすごい勢いで大きくなります

2021-06-23 08:03:00 | イチジク栽培
去年の秋に買った

いちじくの久留米くろあま

出窓に移動して狭そうに成長しています。





すでに小さな実の赤ちゃんが着き始めました。

いちじくって

挿し木で増えるし

結実は確実で早いし

他のどんな果樹より楽ですね。


これは久留米くろあまですが

普通にドーフィンにすればよかったかな?


でも

黒いいちじくが食べたかったので

まあいいか。

まだ収穫してないけど。







かあさんは来年の収穫を期待しています。


楽しみです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の桜島

2021-06-23 05:12:00 | 今日の桜島 2021


穏やかな朝です。

波も静かで船の音がよく聞こえます。

さあ!今日も頑張ろう!!

この辺を歩いて帰ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする