かあさんのほのぼの日記

かあさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

温度さえあればどんな状態でも成長をし続ける メディニラマグニフィカ

2020-04-18 16:06:00 | メディニラ ・マグニフィカ 種子から
こんにちは。

かあさんちのメディニラマグニフィカは

温度が高くなってきて

どんどん花芽があがり始めました。


































これが本当の花芽の形なの?

初めて育てるからよく分かりませんが

なんかあまり綺麗でないです。






じつは

かあさんちで無事に冬を越したものの
 
風通しの悪い場所で

黒いアブラムシのようなものが
  
びっちり繁殖してしまったんです。



びっちり





かあさん忙しくて

放置状態。


もうぜったい復活しないと諦めていました。




暖かくなり外に出して

ダメ元で

殺虫剤をかけまくりました。




そうしたらあなた

黒いアブラムシみたいなものの被害は

簡単に止まりましたが



まさかこんなにひどくなった花芽が

生き返るなんて


メディニラマグニフィカのものすごい

生命力を感じます。









これを見てください!

かあさんが観察して花芽は葉っぱの間から

下に向いて成長すると

思っていましたが









太い茎の

しかもほぼ

土のすれすれに

下に向いて行っています。


このままでは土に刺さっちゃうので

花が無事に咲くとは思えない。






生産者は知ってるんだろうなあ。

こんな性質。













温度さえあれば

勝手にどんどん成長する

メディニラマグニフィカ。



この春 バンバン大きくしたいです。



お花のことを考えている間は

コロナから離れられる。

みんなもどうぞ

お元気で


ご用心くださいね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディネラマグニフィカ種まきから約半年

2020-02-04 14:57:00 | メディニラ ・マグニフィカ 種子から
今年は暖冬で

かあさんちのメディネラマグニフィカのチビチビは

ほんの少しずつ大きくなっています、




チビは可愛いですが

少しでも寒いと葉先が変色するので

温度を保つのが大変です。


今日は立春

早くポカポカな花が来ますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディニラマグニフィカ 種まきからもう直ぐ五ヶ月

2020-01-18 07:26:00 | メディニラ ・マグニフィカ 種子から
おはようございます。

暖冬ですが寒い朝です。


かあさんちで発芽したメディニラマグニフィカ

種まきからもうすぐ五ヶ月経ちます。




小さい双葉も入れて

四段目の葉っぱが見えてきました。

茎立ちし

ほんの少しですが

茎も少し見えるようになってきた。

いいぞー!

天気予報では 来週また暖かくなり

そのあと多分最後の寒波が来て

このまま春になりそうだと言っていました。


夜の避難場所は洗面所。

除湿器が暖房の役目をして

夜間30度の暖かさです。

赤ちゃんのために特別待遇。

無事におおきくなってくれー!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディネラマグニフィカ

2020-01-11 19:25:00 | メディニラ ・マグニフィカ 種子から
こんばんは。

昼間はあったかでしたね。


メディネラマグニフィカにはとてもありがたいです。


ストーブをつけると暑くて直ぐ切っちゃう。

洋服屋は冬物のコートなどが早くも半額になっている。

かあさん何か買おうかなー!


本当に暖かい冬です。


さあ

花終わりを買ったメディニラマグニフィカの

濃いピンクのほうの冬の花です。







温室もないのに

暖冬で

どんどん大きくなります。


でもかあさんは


普通のメディニラマグニフィカの方が好きかな?

種からの方はここまで成長しました。


四段目のまで芽が出てきました。

早く春になあれ~!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬のメディニラマグニフィカ

2020-01-04 17:46:00 | メディニラ ・マグニフィカ 種子から
こんばんは。


かあさんねお正月のロ○○の初売りで

靴下のワゴンセールがやっていたのをみつけました。

なんと6足千円です。


まあまあ良さそうなので6足喜んで買いました。

帰って履いてみたの。

なんかちくちくする。

そして

表示のサイズよりなんかゆるゆる。

コタツに入っていたら靴下が回る。

きもちわる!




使えなくはないよ。

でもかあさん

お正月から変なもの買っちゃった!



こんな気に入らない靴下は

あまり履かないので

痛まないのでなくならなくて

タンスの隅っこにずっとある。

多分履かなくてずっとタンスの隅っこにある。

そして今年のお正月に安くて買ったことを思い出し

その度に後悔する。



断捨離では買い物をする時

とても迷って考えぬいて買うそうです。


かあさん値段の安さで

衝動買いしちゃった。

3足千円はよくあるけど6足は見たことない。

なんか変だなと気づかないといけない。


これからは気をつけよう。

よく考えて買うことにします。





あれ?

そうだ!

タイトルのメディニラマグニフィカ!

お正月を過ぎて咲き始めました。




ピンクが濃くてすごく綺麗ですね。

これからどうなっていくんだろう。









種子から育てた方はこんな状態です。



親と違って水分が多い。

この冬なんとか超えてください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする