かあさんのほのぼの日記

かあさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

なんてメルヘンチック!

2020-04-11 16:37:00 | スイレン

こんにちは。

先日お花屋さんで買った

ゲラリューム ビルウォーリーズを

コップに挿していました。

気がつくと花びらが散って

ハート模様があちこちに!






作り物じゃないですよ。

本当にこんなハートの花弁です。


ゲラリューム ビルウォーリーズってどんな花か

知らない人のために

写真貼ります。





ド派手好きなかあさんにしては

可憐な感じでしょう?


新型コロナの影響で

精神的に癒されたい気分で

こんな小さな

風に揺れる花が

なんとも愛らしく感じます。


ゲラリューム ビルウォーリーズ

お花屋さんで見つけたら

観察してみてくださいね。


こぼれ種子から増えるそうですから。

来年も楽しみに育てます!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の睡蓮

2018-09-23 09:04:00 | スイレン
今月二回目の三連休

かあさんは少し仕事が入っていますが

比較的ゆっくりしています。




メダカにごはんをあげに行ったら

今朝も温帯睡蓮のマンカラウボンが咲いていました。



このマンカラウボン

日田の蓮 睡蓮販売業者

宮川花園から通販で買ったもの。


スイレン鉢 肥料の入った苗 肥料の

栽培セットで 三千円くらい。



送られて来たセットに

ただ水を張るだけ。

早い!!




栽培のサイトなどには

田んぼの泥を使うとありますが

そんな物

そこら辺にないし

あっても勝手に取って来れない。


しかも

その泥には睡蓮に悪影響がある菌や虫がいる可能性大!!




安心の絶対に咲く栽培セット

おすすめです。




原色派手派手好みのかあさんの

好きな花色ではありませんが

迷った末

マンカラウボンの開花連続パンチに惚れ込んで購入!



これが 本当に連続パンチで

さほど大きいとは言えないスイレン鉢なのに

ほぼ毎日

一輪か 二輪は咲いています。

写真の下にも蕾が見えるでしょう~?





他に

真っ赤や 白など

いくつかホームセンターで買って来ましたが

始めからベッタリとアブラムシなどがくっついていて

育つはずもなく

いつの間にやら溶けて消えてしまいました。

ホムセンの人は 睡蓮や蓮など

栽培にあまり詳しくなくて

放置された可愛そうな苗が

これまた半額などで売られている。


かあさん この値下げ苗を喜んで購入し

何度失敗したことか!!



植え付ける時に

ちいさなウジ虫みたいのが繁殖して

すでに球根は腐っており

直ぐに全部 腐りました!!!!!!!

もう 値下げされた睡蓮の苗は買いません!!!!!!!!!!



今から睡蓮は花が少ない時期になりますが

このマンカラウボン

寒くなるまでどんどん咲きます。


日田の宮川花園

清潔で将来性のある苗を販売していますよ~!



おすすめですね~!!











さて

お次は熱帯睡蓮ティナ




青紫が綺麗でしょう~?

実際はもう少しだけ濃い色かな~?




ブログのお友達からいただいたものです。



綺麗な球根をもらって

浅鉢に植え付け

これまた別の睡蓮に植え付けました。





他にも黄色や白など 3つもらいましたが

いつの間にか発芽しなくなりましたね。ごめんね~!


熱帯睡蓮は冬は外での越冬は無理なんですね。

かあさんちは温暖化のため

亜熱帯化してティナは生き残っています。


このティナは今年も外で冬越しさせて見ようかな?



株が大きくなっているはずですから

鉢の中を見てあげないと。


株分けできたら鉢を増やしてみたいです。







かあさんちには 青い蓮の様に咲く

温帯睡蓮 ブルーギガンティア

があります。

これは珍しいね。

栽培から数年していますが

まだアップしていないかな?

葉っぱは大きくなりましたが咲かないね~!

かあさんち狭いから

置き場が無いの。

深さはok!でも日当たりがいまいちかな?


咲いたらアップね。

でも

いつ咲くかしら~??

うまく咲かせた人 教えてね。





今日の睡蓮栽培の記録は

スイレンのカテゴリーから御覧ください。

記録されています。

どうぞ~!





かあさんより



今日も早々に拍手ありがとうございますbeauty








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯睡蓮咲きました

2017-08-31 14:57:00 | スイレン
ブログのお友だちからいただいた熱帯睡蓮がようやく咲きました。




綺麗でしょー?

おそらくティナ



鉢には品種名が着いていますが葉が繁って見えない。



何度か蕾を確認していましたが

出張などで開花が見れずじまいでした。

かわいいね~!熱帯睡蓮。

じーつとながめていたいたいですが忙しい。

早くしたくしないと。

ブログのお友だちありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯睡蓮の成長と羊草に花芽が!

2017-07-12 08:58:00 | スイレン
先日blogのお友だちにいただいた熱帯睡蓮の球根たち。



葉っぱが大きくなってきました。

したの方は第二段階の葉が待機中です。

花芽は見えません。

たのしみだわー!





それからこちらもいただいた羊草。



花芽が来てますね。

白くて清楚な花が咲くそうです。

気仙沼からこんな南国によく来て下さいました。

可憐な花 楽しみです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の睡蓮

2017-06-28 13:20:00 | スイレン
先日ブログのお友達からいただいた未草



・・・の 軍団!
 
種から増えるそうで

発芽したてはこんな可愛くびっちりと生えています。

少し大きくなったら株分けして

お友達にあげます。

ブログのお友達 ありがとう~!



すでに大きくなった未草も下さいました。

一株が大きくなるとこんなふうにしっかりとします。



強風だったり ずっと雨で

成長は足踏み状態??




熱帯睡蓮は小さな葉がどんどん上がって来ています。




伸びてきてますね~!

朝 メダカの餌をやりすぎてしまった!




大きくなりますように~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする