かあさんのほのぼの日記

かあさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

根っこが全て枯れたセロジネの解体作業

2024-04-15 09:51:00 | セロジネ栽培
みなさんこんにちは。

今日の画像は美しくないので

気持ち悪い方はスルーして下さい。


かあさんは昨年の秋からずっと放置していた

根っこの全て枯れたセロジネの

解体作業をしました。


カッターをアルコールで消毒して

枯れた根っこをほぐします。







もう ボロボロ!


おそらく古くなったバーク材が

粉々になってしまったようです。

バルブの下には根詰まりして枯れた

ぐるぐる巻きの根っこが





ほぐして初めて分かる

親バルブの腐れ






ちぎってみたら

これはもうダメでしょうね。





どんどんほぐしてみます。



 


もしかしてこれは助かる?







新芽が出ている!!

今日(4/15)やって本当によかった!!






解体作業はどんどんと進み







根っこなしの

四分割のセロジネになりました。





このセロジネ

こんな状態でも花を2本付けたんです。


強いんですね セロジネって。




冬中

ずっと部屋の中にいたので

とりあえず外に出して雨に当ててみます。


この後しっかりと消毒して


次は水苔植えにしてみます。



果たして助かるのか?

ダメなのか?

 

全く根っこがなくなったセロジネを

再生させる資料が

ネット上で見つからず


母さん流でやってみました。

今後経過観察していきます。




私もだわ!とおっしゃる方



くれぐれも自己判断でお願いします。





また

良い方法をご存知の方

どうぞ教えてくださいませ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロジネに蕾!!

2021-12-07 16:28:00 | セロジネ栽培
12月7日

今日の時点でかあさんちのセロジネは

蕾が三個見えました。

そろそろ部屋に入れようと思います。

咲くのが楽しみ!らんらんらん!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロジネ クリスタータ ピュアホワイト 小さな芽を発見!

2021-10-24 14:47:00 | セロジネ栽培
 
こんばんは。


秋の深まりを日毎に感じるようになりました。


今日は日曜日。


やらなければならないことをちょこちょことしながら

のんびりとしています。




照りつける暑さが過ぎて

鉢物に肥料をあげるのが楽になり

植物たちも元気になってきましたよ。





今日はセロジネ クリスタータ ピュアホワイトに

二つの芽を発見しました。













ほら 2個ね!


バルブはシワシワで心配していましたが

先端のバルブは小ぶりながらちゃんとしています。












これはね鈴木蘭園から買いました。




品種名をしっかりと印刷していてくれて

とても良い蘭園だと思います。






よく見るとこんなところにも小さな芽が。




これは花芽か 新芽か?

合計3個!


花芽だと嬉しいけどまだまだカブが小さいので

バルブの新芽でもいいです。








こちらのセロジネはバルブがバンバン!




すごいね!


メルカリで買った時すでにものすごい花でしたが

今年はバルブがますます増えて

大変なことです。


花芽は年明けなのかな?

楽しみです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロジネ

2021-08-19 09:40:00 | セロジネ栽培
今年買ったセロジネ インターメディア

新芽を一つ一つと数えて楽しみにしていましたが

ここ十日くらいの雨の為放置


今朝見たら根っこだらけになっていました。








これはすごいなあ

植え替えるならこのタイミングだが


一番暑い時だし

もう少し様子を見てからにしよう。



来年は花が咲くかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロジネ インターメディア 花が終わりました

2021-03-19 16:49:00 | セロジネ栽培
こんにちは。


かあさん今年からセロジネを育て始めました。



白くて清楚な感じの

うっとりするセロジネは

昨日最後の花がなくなってしまい

枝だけが残りましたので

カットしました。






最後の二枝でした。

頑張って咲いてくれましたよ。



枝は切りました。


つぎの花芽らしきものが2本あります。




5月の連休くらいまでは咲くそうなので

まだ望みを捨てずに

しばらく待つことにします。






花無しで我が家に来た

これもセロジネ クリスタータ ピュアホワイト




蕾っぽいのが見えますか?

我が家では初開花です。

楽しみだ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする