goo blog サービス終了のお知らせ 

メロンさんの日記

メロンさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

それでも頑張って咲くバラたち

2024-11-10 08:29:00 | ガジュマル
おはようございます。

昨日ひどい状態のメロンさんちのバラをアップしましたが

今朝になって咲いたバラがありました。

二つだけ写真を写しましたよ。




鹿屋バラ園のディビットさんから選んでもらった

E R サイラスマーナー

良い香りで咲いています。

しばらくは楽しめるでしょうね。






香りはあまりないけれど

黄色い可愛いゴールデンボーダー



秋もちらほら咲いていますね。





昨日のまっぽし元気くんの

これからの効果に

期待しています!!








ガジュマル お尻くん

2021-01-31 15:46:00 | ガジュマル
こんにちは。

かあさん 昨年買ったガジュマルを

枯らしてしまいました。


原因は水のやり過ぎ。

夏の暑さで土がカラっカラに干からびて

鉢受けにみずを溜めていたら

根腐れです。

乾燥にはめっぽうつよいのに

過湿は禁物です。

可哀想なことをしました。


今日はお花屋さんでガジュマルを見つけたので

買いました。









お尻のように丸いので

名前はお尻くんです。


後ろ姿のようなものとどちらにするか迷いましたが

ぷっくりとした丸いお尻のようなのと

重さがあったのでこちらに決定!!


お尻くん

良い名前でしょ?

これから楽しみです。

















ガジュマルと思っていたらアコウの木でした

2019-10-06 20:41:00 | ガジュマル
こんばんは。

父さんとかあさんは歩いてきました。






ウオーキング途中にガジュマルの木があったと思ってよく見たら

木の根元にアコウの木と書いていました。




属名を 「絞め殺しの木」と言うのだそうです。





他の木に寄生して根っこを生やして成長し

元の木を枯らしてしまうらしい。


怖い名前の木。





この木の下で瞑想したいと思っていたが

そんな名前ならちょっとやめときます。







帰り道

突然雨が降り出しました。

かあさんは頭を濡らすと風邪をひくので

お父さんがハンカチをかしてくれて

三角に折って

真知子巻きで頭をカバーしました。



どんどん行くと

さっきのアコウの木の前に来ました。


私たちより少し年上の夫婦が

アコウの木の下で雨宿りしていました。



かあさん達は雨宿りせず

黙って通り過ぎました。







帰ってアプリを見たら6キロも歩いてた。

いいぞー!