goo blog サービス終了のお知らせ 

メロンさんの日記

メロンさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

大雨と紫陽花たち

2015-06-19 07:45:00 | あじさい
おはようございます。

毎日忙しいかあさんです。



昨日近くの国道を通るトンネルの上の崖が崩れました。

かなり交通量のある道ですが巻き込まれた車はなかったようで

安心しました。




今年のカーポートのぶどう シャインマスカットは

気根がたくさん発生しています。

湿気が多い証拠です。



樹齢は10年くらいですが

実がなったのは二回くらいです。

昨年剪定のしかたが間違っていることがわかり

二芽残しでやってみましたが

何故かなりませんでした。

絶対諦めない!!また来年ね。











雨が多すぎて紫陽花が元気ではありませんが

アップします。


ユーミーシリーズ ユーミートゥギャザー。




実際はもっと赤いピンクです。


かあさんね紫陽花を赤くする方法分かりました。

新芽が出る頃 油かす骨粉の玉を一鉢に2~3個くらいあげます。

わざわざ赤い色を出す肥料を買わなくてOK!

青にしたいときは新芽が出ても肥料をやらず 

花が咲くのを待つだけです。

買う時にピンクかブルーか迷うけど

次の年に好きな色に出来るので

迷う必要はありません。









送料無料で買ったレオン。




薄いブルーにしたかったので

油かすの玉を上げませんでした。

今年二回目に挑戦のレオン。

赤紫のフリンジが出ませんね。

どうやったらいいんだろう?




近くの家の壁に大きなかたつむり。



この壁にはなぜかたくさんいて驚き!

端っこに虫が写っていましたね。

ぞ~~~~yellow25yellow22yellow4masknose4


かあさんより

あなたはだあれ?

2015-05-28 18:13:00 | あじさい
昨年 あじさいの花終わりを狙って待ち続け

一度やすくなりまた安くなったあじさいマリー・アントワネット!!


だと思ったのに…

首は太くてかなりしっかりし

薄いピンクの縁取りの 額あじさいではありませんか?!

真ん中のプチプチがいずれ開くと思っていたのに~!

でもこの花はなんというあじさい?







一番大好きなあじさい レオン

2015-05-14 15:10:00 | あじさい
大栄花園さんに注文していました

かあさんの一番好きなあじさいレオンが届きました。




品種の札には プレミアムガーデン紫陽花と書かれています。



苗として初の販売なんだ~。

かあさんこの苗をナント送料無料の期間中に発見し購入しました。

すごいでしょう~! 自慢したいわ~!


それにしても写真のカッコつけたおじさんは?

まあ 見つけるときの目安にはなるかな?(笑)

でもねこの紫陽花 実物は札の写真よりずっと美しい。






薄い水色の花の縁に 赤紫のフリンジが入ります。

蕾の時から 既に筋が見えますね!








なんと葉にも縁取りが!!



この花の縁取りは ぼかしにはならず 

細くて儚い チリチリのフリンジになります。



一昨年鉢花を買いましたが少し目を離した隙に枯れてしまいました。

花はじっと見つめてあげないとネ。



かあさんちには 他に てまりてまり 万華鏡 ユーミートゥギャザー

マリー・アントワネット レッドビューティー 額紫陽花 アマランス 

などがあります。



レオンは千葉の大栄花園さんが作出したあじさい。

栄えある農林大臣賞受賞!kirakiratrophy

豪華なあじさいや はかないあじさいも大好きですが

かあさんはあじさいの中でこのレオンが 一番美しいと思います。


大栄花園さん よくぞ作って下さいました。

ブログでは 生花店さんなどがアップしているのをよく見ますが

一般の方が育てているのはまだまだこれからのようです。


これから成長をアップして行きますので

みなさんどうぞお楽しみに!






まだ蕾のあじさい達

2015-04-20 20:58:00 | あじさい
こんばんは~!

今日は沖縄で地震がありました。

みなさんの所は大丈夫でしたか?



さあ かあさんちはあじさいの蕾がどんどん上がってきています。

ユーミートゥギャザー








マリーアントワネット 名前の通り女王の雰囲気でピンクの花をさかせます。








万華鏡 まだまだ珍しい種類です。

我が家では去年庭地植えにしてみました。









レッドビューティー 青あじさいの薬をかけて 黒い紫に仕立てて見たいと思います。








てまりてまりと 白八重のクレマチス ダッチェス・オブ・エジンバラ





あじさいは大好き!

今から色が出てくるまで楽しみです。

みなさんの所は もう蕾が上がって来ていますか?

かあさん 今日からあじさいカテゴリーを作りました。

あじさい好きの方 お楽しみ下さい。