メディニラマグニフィカ蟹ハサミ 2019-09-15 07:09:00 | メディニラ ・マグニフィカ 種子から かあさんちのメディニラマグニフィカ 新しい芽は 蟹のハサミのようでしたが こんなに大きくなりました。 これは蝶々だわ。 蟹ハサミから蝶々に変身ね。 まだまだ暑い。 成長しておくれ!
メディニラマグニフィカ種まきから三週間 2019-09-15 07:00:00 | メディニラ ・マグニフィカ 種子から おはよう。 かあさんはいつもスマホから簡単に投稿していますが 昨日はなぜか送信できず 1日投稿できませんでした。 見に来てくださった人ごめんなさい。 メディニラマグニフィカの種まきから三週間が経ちました。 芽が10個出ています。 こんな小さいのが 今年の冬の寒さを乗り切れるか! 楽しみです。
メディニラ・マグニフィカ 種まきのその後 2019-09-12 07:50:00 | メディニラ ・マグニフィカ 種子から 朝起きたら屋外の出窓に置いてある メディニラマグニフィカをチェックするのが 毎朝の習慣になっています。 種まきした鉢の方は 二つほど小さな芽が確認できましたが 一昨日から 種まきした鉢の上に蓋を被せていました。 するといきなり小さな芽が いくつか上がってきました。 見える? かあさんは老眼だけど 目を凝らして探しましたわよ! 芽が出揃うまで もう少し蓋を被せておきます。 毎朝見るのが楽しみだ! この写真は 農園で挿し木をするときに 着いていた葉っぱと思います。 株が成長して役目を終えて 枯れてしまいました。 大きさ比較のため 洗濯ばさみを置いてみました。 大きいね。 巨大 派手もの好みのかあさんにピッタリだわ。
メディニラ・マグニフィカ 2019-09-10 13:19:00 | メディニラ ・マグニフィカ 種子から まだまだ成長している かあさんちのメディニラ・マグニフィカ。 ついに蟹ハサミは パカッとなって 本当にハサミのようになってきました。 これは葉芽ですね。。 まだまだ昼間は35度 夜は28度です。 暑いねえ。 他の芽もどんどんと上がってきています。 今年の芽にまた枝が! と言うことは 花が着く枝がどんどんと増えてくるってこと! 来年春のまでに しっかりとした枝が沢山増えます様に!