goo blog サービス終了のお知らせ 

メロンさんの日記

メロンさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

米麹むちゃンを使った雑穀甘酒の作り方

2017-12-04 16:44:00 | クッキング&菓子つくり
かあさんね

最近これを知りました。

米麹むちゃン





何故 最後が ン なの??




女性の顔が 星飛雄馬のお姉さんみたいだわ。





そんなことはどうでもよろしい!





この麹はパラパラなので扱いやすくて好きです。

今日はこれを使った手作り甘酒をご紹介します。




タニカのヨーグルトメーカーを使います。







     ~かあさん特製 むちゃン雑穀ご飯を使った甘酒~


タニカヨーグルトメーカーの一リットル容器に 

雑穀米を入れて炊いたご飯300グラム

米麹むちゃン一袋 200グラム

水 500CCを入れて 軽く混ぜ合わせ











温度55度 で10時間 保温します。





すごくコクがあって甘い甘酒ができます。

袋の裏に書いてある分量よりたくさんできて

美味しく経済的!



板状の麹もありますよね。

それはそれで体に良い甘酒ができますが

これは麹米がパラパラしていて

手で崩す手間がなくて楽です。



出来上がりまでお待ち下さい。


次回の投稿をお楽しみに。





かあさんより













今年も獅子柚子

2017-11-09 19:42:00 | クッキング&菓子つくり
出張の帰りにふみがおかおばあちゃんちに二泊しました。


2011年に植えた獅子柚子がうまく根付き

三年前から毎年一個の実をつけますが

今年は二個実りました。

大きいでしょう~?



大きいと何だか笑っちゃう。

そんなことない?

柑橘が庭で実るなんて

幸せな気分ですよ。

かあさん ナポリに行った時

南向きの斜面に建つ家の庭にオレンジが沢山実ってた。

幸せそうでしたよ。



この獅子柚子

しっかり鑑賞したらジャムにします。

しばらく玄関に飾っとこ!



かあさん特製爆裂チーズスフレケーキ

2017-10-08 10:35:00 | クッキング&菓子つくり
連休ですが

かあさん仕事のため家待機なので

チーズスフレケーキを焼きました。




どや!!

ドヤ顔!!

爆裂しとるやろ!!!

ん???失敗した?

いいえ!タイトル読んだやろ!!

これはかあさん特製爆裂チーズスフレケーキや!!

爆裂しとるほうが いいんじゃああ~!!!!!!!!!!



ふざけましたが 本当に美味しいんです。



レシピ 書いときます。



~~~~~かあさん特製の爆裂チーズスフレケーキ~~~~~~

クリームチーズ 200グラム

牛乳 180cc


卵 三個

砂糖 80グラム

薄力粉 60グラム

レモン汁 大さじ1


作り方

1,クリームチーズと牛乳をレンジで一分半チン  



2,卵白 固くメレンゲ 砂糖入れて固く泡立てる。


3,1、が人肌に冷めたらその後卵黄三個を入れよく混ぜ

   粉とレモン汁を入れてさっくり混ぜる。


4,2と3を合わせる。


5、天板に水を張らず!!水は張らないよ!!型にいれ160度のオーブンで50分焼く。





手でちぎるとシュワシュワな感触。

覚める前に食べちゃってみんななくなるわなコレ!


水を張らない理由は

かあさんは30年近い 

東芝製 アラカルト センサーオーブングリルレンジ 製品番号 er-920j

を愛用しています。


家電は何でも10年でダメになる時代

この東芝製品は結婚と同時に購入

約30年何とも無くて使用しています。


水を張ると 出来上がりのあと 電気系統が一切消えて

おやすみ状態になるの。

しばらくすると復活するんだけど


毎回壊れたんじゃないかとヒヤヒヤで

もう庫内に蒸気が充満する

水を張った調理はやめることにしました。

大切に使っているかって?

いいえ! 酷使しまくっとります。

東芝の人 いい製品を作りましたね。


ありがとう~!









かあさん特製カボチャの生クリームスープ

2017-09-25 08:47:00 | クッキング&菓子つくり
皆さんおはようございます。

冷蔵庫に期限ギリギリの低脂肪生クリームと

乾いたカボチャがあったので今朝お茶碗の片付けと同時に作りました。



レシピ書いときます。




かあさん特製 秋カボチャの生クリームスープ


カボチャ四分の一個を適当にカットして蒸し器で柔らかくなるまで蒸す。

水200CCと蒸したカボチャをミキサーにかけブーン

皮の緑が細かくなったら


低脂肪生クリームとコンソメスープ二個と

ミキサーにかけた水かぼちゃを淹れて弱火で煮ます。



可愛いカップに入れて

仕上げに小口ネギを細かく切って真ん中に。

ネギの切り方がが小さいほど料理に手が混んでいるように感じます。


美味しいわ~!

お試しあれ~!



かあさん殿堂入りマーマレードケーキ

2017-09-14 20:36:00 | クッキング&菓子つくり
こんばんは。

今日は夕食の後にオレンジケーキを焼きました。

すんごく美味しい。

あなた焼いてみて美味しいから。








レシピ書いときます


かあさんの殿堂入りオレンジケーキ


バター風味のマーガリン100グラム

三温糖80グラム

玉子室温にして三個

粉100グラム

BP5グラム小匙1

オレンジマーマレード大さじ山盛り3



すごい美味しい。

かあさん大きくなったらケーキ屋さんになろうかな~?