どBlog

日々の暮らしをここに記録して未来に役立てよう。

つや子さんのこと

2012-08-15 10:19:30 | What's up?

きのう、妻沼のまっち珈琲ですごい人に会いました。

おしゃれにエチオピアモカコーヒーを飲むつや子さん。

大正15年(昭和元年)生まれの86歳です。

小さいころの思い出話から

スマトラに出征して帰ってきたご主人のこと

食べ物がない時代の暮らし

中島飛行場(ゼロ戦作っていた工場です)で働いていて

空襲に遭ったことなど

すごい記憶力。

想像を絶するような話ばかりで返す言葉もないくらい。

そして最後に、

「あんなにいろんな事があったのに、いまこうして自分が生きているのが不思議」

って。

降り注ぐ災難の中で生きぬいていくためのコツを聞いたら、



過去を振り向かないこと

悩まないこと


ですって。


「どうしたらそうなれるんですか?」

って聞いたら

笑ってた。

耐える中で体得した知恵なんでしょうね。

その苦労がどれほどのものなのか、自分には想像もつかないですけどね。


和菓子屋さんでミニライブ

2012-08-05 11:23:45 | 津軽三味線

埼玉の和菓子屋さんで三味線弾かせて頂くことになりました。

「津軽三味線ミニライブ@大福茶屋」

2012年8月18日(土)
第一部 14:00-
第二部 16:00-

さわた大福茶屋
埼玉県熊谷市妻沼1537-2
Tel:048-589-1124

入場無料です。

大福茶屋の店舗は築100年の蔵を改装してできています。
とてもいい雰囲気です。
お時間の許す方、ぜひ遊びに来てください!

さわた大福茶屋


集中力を高める

2012-08-05 10:48:55 | What's up?

ビジネス本でも、スポーツ本でも、メンタル本でも、仏教本でも、
だいたいみんな同じことを言っている。

集中力を高めるには
感覚をつかさどるもう一人の自分に多くをゆだねよ、
って。

楽器であれば出ている音をよく聞く
パソコンのキーボードであれば、指先の感覚を確かめながら打つ
掃除であれば汚れをよく見る 

大事なのは言葉でフィードバックせずに、耳や目と手足を直結させること。
目や耳が間違いに気づけば、手が勝手に修正してくれる。
そこに言葉や思考によるコントロールは必要ない。

 

「Aの事を考えながらBのことをやる」
というのは一見効率的なように思えるけど、
実はそれは間違いで、普段からそういった脳みその使い方をしていると
緊張した時に心の中の独り言を消せなくなる


普段からひとつの事に集中できていないのに、

ある時急に
「集中して」
と言っても、どだい無理な話なのだ。

だから普段の行動から見直す必要がある。

スピードを落としていいから
ひとつひとつの動作を丁寧に。

そうすると確実にミスは減る。
結果的にいいアウトプットを残すことができる。
普段見過ごしていた自分の粗さや間違いにも気づくようになる

普段の生活の中でそういうことをやっておかないと
いざという時に集中なんかできないんだ。

禅寺でよく言う「掃除も修行のうち」というのはたぶんこのことを指しているのだと思う。

って、まじめすぎました?