愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

愛媛県立吉田高等学校の「愛」の碑、校訓と坂村真民先生の詩と渋沢栄一氏の書、他♪

2024-02-21 00:42:00 | 四季折々の花々

 20日は好天に恵まれ、気温も春を感じる日でしたので

愛媛県立吉田高等学校に行ってきました。

校門を入ると「愛」の碑があり、校舎入り口の所には

校訓の碑があり、優れた教えです。

おそらく校門を入ると「愛」の碑がある高校は

愛媛県立吉田高校のみと思いますが、優れた先輩たちに

恵まれた高校と思います。

 日本の近代化に貢献した渋沢栄一氏の書いた書や、

校舎に入ると坂村真民先生の詩が壁に紹介され、

かつ、校庭に詩の碑があります。

 愛媛県立吉田高等学校の前身は「山下女学校」で、海運王として成功された吉田出身の山下亀三郎氏が、「山下女学校」を創設されたのです。山下亀三郎氏は渋沢栄一氏とも親交があったようで、渋沢栄一氏は坂本竜馬との関係で「男尊女卑」の当時の考えは誤りで、女性の教育と尊厳を尊ぶ考えの感化を受け、その渋沢栄一氏から女性教育の重要性を学ばれ、「山下女学校」を創設されたものと思います。 

 今日は愛媛県立吉田高等学校の愛の碑、校訓と坂村真民先生の詩と渋沢栄一氏の書、他を紹介致します。

1.愛媛県立吉田高等学校(校門を入った位置からの校舎)

 

2.校門を入ると右側にある「愛」の碑

 

3.校舎入り口の「校訓の碑」(私はこの校訓に感銘し、生き方に生かそうと高校生の時に思いました)

 

4.校門を通って少し進むと右側にある渋沢栄一氏の書の碑

 

5.校舎に入ると壁に貼りだされている坂村真民先生の詩(この詩を読むと勇気と希望が湧いてきます)

 

6.校庭にある坂村真民先生の詩の碑

 

7.校舎内にある坂村真民先生への書

 

8.校舎内にある渋沢栄一氏の書

 

9.日没時の吉田湾の風景

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダビデはチクラグに戻ると、... | トップ | イスラエル人たちはフィリス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四季折々の花々」カテゴリの最新記事