近所の公園に桜の老木があります。(画像は昨年の満開時です。)昨日この木を見ると、
咲きかけたつぼみが鈴なりになっていました。「よーし、精いっぱい咲いてやるぞ!」
なんだか生命のエネルギーを感じます。今年も楽しみです。
咲きかけたつぼみが鈴なりになっていました。「よーし、精いっぱい咲いてやるぞ!」
なんだか生命のエネルギーを感じます。今年も楽しみです。

近所にちょっと気になるケーキ屋があります。店先にはいつも行列ができています。先日の誕生日、
ここのケーキを食べました。お、複雑で深みがある味わいが。「よーし新しい歳も、おもしろい作品を
作るぞ。」なんだか元気が出てきました。
ここのケーキを食べました。お、複雑で深みがある味わいが。「よーし新しい歳も、おもしろい作品を
作るぞ。」なんだか元気が出てきました。

先日、井の頭公園池に行ってきました。この池には湧水口(御茶ノ水)があり、神田川の源流となって
います。池の周りの木々の紅葉はまだまだですが、池にはちらほらカンムリハジロ、ホシハジロなど、
渡り鳥が来ていました。
います。池の周りの木々の紅葉はまだまだですが、池にはちらほらカンムリハジロ、ホシハジロなど、
渡り鳥が来ていました。

夏真っ盛り。今近所の公園ではひまわりが満開です。わあたくましく咲いています。なんだか
生命のエネルギーを感じますね。恐竜が繁栄した白亜紀後期には、花が咲く植物が繁茂して
いました。ひまわりも出現していたかもしれません。
生命のエネルギーを感じますね。恐竜が繁栄した白亜紀後期には、花が咲く植物が繁茂して
いました。ひまわりも出現していたかもしれません。

今、アジサイがとてもきれいです。やっぱり梅雨にはアジサイが似合います。青いアジサイ、
大好きです。梅雨に入ってからしばらく晴れの日が続いていましたが、この頃毎日雨が降る
ようになりました。「いつ降るの?いまでしょ!」です。
大好きです。梅雨に入ってからしばらく晴れの日が続いていましたが、この頃毎日雨が降る
ようになりました。「いつ降るの?いまでしょ!」です。

近所の公園には小さな湿地があります。最近緑が濃くなってきました。ここにはザリガニなどが
生息していて、休日には糸にスルメをつけた子どもたちでにぎわいます。ときどきカルガモも来て
います。夏の夜、ホタルが見れると良いのですが。

生息していて、休日には糸にスルメをつけた子どもたちでにぎわいます。ときどきカルガモも来て
います。夏の夜、ホタルが見れると良いのですが。

連日、井の頭公園は花見客でにぎわっています。この池のボートは3種類です。手漕ぎのローボ
ート、サイクルボート、最高級はスワンボート、何隻か、にこっと笑っているスワンがいるそうで、
人気を集めています。でもよく見ないとわかりません。池から見る桜はとてもきれいです。
ート、サイクルボート、最高級はスワンボート、何隻か、にこっと笑っているスワンがいるそうで、
人気を集めています。でもよく見ないとわかりません。池から見る桜はとてもきれいです。

皆さんこんにちは、今東京では桜が満開です。と言っても都心から少し離れたわが家の周辺では、
まだ7分咲きくらいです。写真はわが家の近くの公園で一番きれいな桜です。(昨年撮影しました。)
この桜の木は花が満開になるとはちきれるようにもっこりとします。今年も元気に咲く姿、まもなく
見ることができそうです。ダンゴを持って見にいこっと。
まだ7分咲きくらいです。写真はわが家の近くの公園で一番きれいな桜です。(昨年撮影しました。)
この桜の木は花が満開になるとはちきれるようにもっこりとします。今年も元気に咲く姿、まもなく
見ることができそうです。ダンゴを持って見にいこっと。

先日夜、家路を急いでいたら、「あっ」と驚きました。早くもにぎやかなイルミネーションハウスが
出現していたのです。(この家、気合が入っています。)日が暮れるのが早くなって、ちょっと物寂
しく感じたりしますが、きれいなイルミネーション、ほっと暖かい気持ちにさせてくれます。
出現していたのです。(この家、気合が入っています。)日が暮れるのが早くなって、ちょっと物寂
しく感じたりしますが、きれいなイルミネーション、ほっと暖かい気持ちにさせてくれます。
